タグ

2013年9月5日のブックマーク (1件)

  • 「牛刺し」「ユッケ」復活、調理場改善し基準満たす…宮城 : ニュース : グルメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮城県登米市迫町佐沼の飲店「割烹(かっぽう) 若鮨」(伊藤俊郎会長)で、最高級の市内産牛肉を使った刺し身、にぎり、ユッケ丼が復活した。 6年前からの看板メニューだったが、2011年春、富山県で生肉による中毒で死者が出た後、厚生労働省が生用牛肉の表面加熱殺菌などを罰則付きで義務化するなどの措置をとったため、メニューから消えていた。 同店では、調理場の一部を間仕切りし生肉専用の保管、加工、調理スペースを約300万円かけて設置。保健所での講習会で生肉取り扱い許可を受け、厚労省の提供基準を満たし、8月中旬から復活させた。県によると、自前で施設を設置して提供する店は県内にほとんどないという。 復活メニューは、牛刺し(内もも)、にぎりは牛とユッケ(ともに肩ロース)、ユッケ丼、にぎり炙(あぶ)りなど。伊藤会長は「放射能汚染問題などで打撃を受けた地元畜産農家を応援したい」と話す。 問い合わせは同店