タグ

2015年3月15日のブックマーク (2件)

  • 谷垣の反応など - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 渋谷区の同性カップルに「同性のカップルに結婚相当の関係を認める条例を目指す」*2という方針に対する反応。 自民党の谷垣禎一*3と民主党の細野豪志*4。この2人の反応は全く対照的である。 『朝日』の記事; 谷垣氏、同性カップル条例案に懸念 法律との整合性指摘 2015年3月10日18時36分 自民党の谷垣禎一幹事長は10日の記者会見で、東京都渋谷区が同性カップルに「結婚に相当する関係」を認める条例案を区議会に提出したことについて、法律との整合性を指摘し、懸念を示した。 谷垣氏は「家族関係は社会制度や秩序の根幹。そういう法ができない時に、(地方自治体が)条例だけで対応していくことはいろんな問題を生むのではないか」と指摘。同性婚を法的に認めることの是非は「伝統的な価値観の中で育ったが、自分の価値観に従って答えていいのか、非常に迷う」と明言を避けた。 一方、民主党の細野豪志政調会長は10

    谷垣の反応など - Living, Loving, Thinking, Again
  • ユニクロとしまむら、なぜ明暗が分かれたか

    ファッションセンターしまむら」を軸に低価格の実用・ファッション衣料、寝具などの専門店を展開するのが、東証1部上場の「しまむら」。さいたま市に社を置き、グループ全体で1900店弱のネットワークを有しています。 そんな国内有数のアパレル企業が、近年なかった「停滞局面」に直面しています。今後、発表となる最新決算(2015年2月期)の営業利益について、しまむらは今のところ前年度比9%増の457億円という予想を出していますが、減益になりそうだとの見方が強まっています。3月13日に東洋経済が発売した『会社四季報2015年2集』は同3%減の410億円を独自予想。3月7日付の日経済新聞も同1割弱の減益になりそうだという観測記事を報じました。 2期連続の営業減益となれば上場来で初 売り上げについては前年度の5029億円よりも増えそうな見込みのようですが、実際の決算が減益だった場合は、1988年の上場

    ユニクロとしまむら、なぜ明暗が分かれたか
    blackseptember
    blackseptember 2015/03/15
    しまむらと食い合ってるのって神奈川だとパシオスとかじゃないかな。