関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

TVとdesignに関するblackspringのブックマーク (2)

  • 爆笑問題のニッポンの教養 | 過去放送記録 | FILE070:「シンプル最高/再考」 | 原研哉(はらけんや) | 2009年4月28日放送分

    FILE070:「シンプル最高/再考」は 5月6日(水)午前2:30~(火曜深夜)<BS2>再放送予定です。 5月4日(月)午後の総合での再放送はお休みです。 その他、ニュース等の影響で放送時間変更、休止の場合もございます。 ご了承ください。mm 原研哉(デザイン思想) 「デザイナーズマンション」や「デザイン家電」など、“デザイン”という冠のついた商品があふれ、刺激的なスタイリングをデザインと称する風潮がある。 しかし、そもそもデザインとは、付加価値ではなく,形の合理性を探り当てる営みである。それは時に「シンプル」という言葉に短絡されがちであるが、日を代表するグラフィックデザイナーであり、武蔵野美術大学教授・原研哉は、「シンプル」という言葉をこそ捉え直すべきだ、と主張する。 果たして、原の考える「シンプル」とは何か?原にとってシンプルを再考することは、日人デザイナーとしての

    blackspring
    blackspring 2009/04/29
     「 原始人は原始人の世界を『シンプルだなあ』とは思っていない。世界は複雑から始まり、シンプルな感覚を発見していく」
  • 爆笑問題のニッポンの教養 | 過去放送記録 | FILE048:「デザインで世界を改造せよ」 | 川崎和男(かわさきかずお) | 2008年9月23日放送分

    川崎和男(先端デザイン工学) 日常生活でありふれている工業製品。それらは一つも例外なく「形」を持ち、誰かによってデザインされたもの。今、周りを見渡せば、あらゆるものにデザインが介在している。20世紀以降の大量消費社会にあって、デザインは長らく、製品の購買意欲をそそる「欲望の刺激装置」となってきた。 そんな従来のデザインを打ち破ろうとしてきたのが、世界的なプロダクトデザイナー・川崎和男だ。感性で語られることが多かったデザインの世界に、黄金比や幾何学定理など、数々の数学理論を持ち込み、機能美と美しい形態を追求してきた。そのデザイン領域は、タワシ、メガネ、家電などの日用品から車椅子、ロボット、コンピュータ、原子力発電装置まで多岐にわたり、その先進的なデザインで国内外数々の賞を受賞。さらに、最新の幾何学理論を使い、人工心臓や人工臓器のモデルを作り上げ、生命医学の分野にもデザインを持ち込んだ。

    blackspring
    blackspring 2008/10/29
     見た。とても仏壇とは思えないデザインの仏壇がよかった。
  • 1