タグ

2010年3月24日のブックマーク (5件)

  • white-screen.jp:太陽光は何色?スイスの学生が光と音を捕まえたMV Saltillo「Lumitectura」

    太陽光は何色?という質問に何と答えるだろう? ゴッホに代表されるように、太陽光を「黄色」で表現することはよくあるのだが、実際に太陽光が黄色であることをあっと驚くような方法で表現した作品「Lumitectura」が公開されている!その方法とは、まず午前2時から午前6時までを1ショットで撮影。時間の経過に伴って、太陽が昇り、建物が、夜の黒い色から日光を浴びて黄色く明るくなることを利用し、黄色く明るくなった部分をマスキングして切り出し、音楽と同期させているのだ。 たとえばプロジェクションマッピングのように、建物に映像を投影して、建物を表現の一部として利用するというのは何度かホワイトスクリーンでも紹介してきたが、太陽光が投影されているかのように、全く別の視点から捉え、表現の一部に取り入れているという着想が実に興味深い。 この作品は、スイスのSwiss Federal Institute of Te

  • 【ハウツー】JavaScriptいらず、CSS3で作るシンプル&クールな多段メニュー (1) CSS3 Dropdown Menuとは | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    JavaScriptを使わず、CSS3で作るクールな多段メニュー WebDesignerWallにおいてCSS3を利用した、MacOSのような多段メニュー(Mac-like multi-level dropdown menu)を作成する方法が公開された(マイコミジャーナルのニュース記事 - CSS3で綺麗なドロップダウンメニューを作る方法)。CSS3の新機能であるborder-radiusやbox-shadow, text-shadowを活用し、JavaScriptを使わずにクールな多段メニューを実現している。 CSS3 Dropdown Menu - CSS Codeより引用 CSS3 Dropdown MenuはFirefoxとSafari、そしてChromeで完璧にレンダリングされる。Internet Explorer 7以降のようなCSS3に対応していないWebブラウザでも動作する

  • 「誰だっけ…?」にならないために!人の顔と名前を早く覚える方法 - はてなニュース

    入社や入学など、春は新しい出会いがたくさんある季節です。しかし「新しく出会った人の顔と名前がなかなか覚えられない…」という人も多いはず。新しい環境に打ち解けるためにも、できるだけ早く周りの人の顔と名前を覚えておきたいですよね。そこで今回は、「初めて会った人の顔や名前を早く覚えるためのヒント」をご紹介します。 ■親近感がわくように工夫してみよう 相手のことを覚えるには、まず「相手に興味を持つ」のが第一歩。名前を聞いたら、早速話しかけてみましょう。 <名前を聞いたら、とにかく呼んでみる> ▽人の顔と名前、どう覚えてますか? (Excite Bit コネタ) | エキサイトニュース 一度名前を聞いても、呼ぶ機会がなければ忘れてしまう可能性大。名前を聞いたらできるだけ自分から呼ぶようにすることで、覚えるのはもちろん、相手との距離を縮めるきっかけにもなります。 <名前についての質問をしたり、あだ名を

    「誰だっけ…?」にならないために!人の顔と名前を早く覚える方法 - はてなニュース
  • Logo design for fabulis | Veerle's blog

  • 配色パターンからWebデザインを考える

    2017年6月29日 Webデザイン, 色彩 ページを開いた瞬間にそのWebサイトのイメージを左右するほど重要な要素「色」。しかし色の組み合わせ、配色には無限のパターンがあり、正しい配色を見つけるのは簡単なことではありません。ここでは色彩の基礎と配色パターンの見つけ方の一例を紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! まずは色彩の三属性について 色は彩度・明度・色相の三属性(三要素とも呼ぶ)から成り立っています。 彩度 色の鮮やかさの度合いを表します。彩度の高い色は派手・華やか・目立つ色といえます。子供服やキャラクターグッズ関連のサイトには彩度の高い色が使われることが多いです。逆に彩度の低い色は地味・おだやか・上品であるといえるでしょう。和・ヴィンテージ風デザインのサイトには彩度の低い色がよく使われます。 明度 色の明るさの度合いを表します。明度が高い=明るい色はさわやかで爽

    配色パターンからWebデザインを考える