2013年10月2日のブックマーク (2件)

  • そろそろPower Assertについてひとこと言っておくか - ぐるぐる~

    タイトルはもちろん釣りで・・・はない! ちょっと真面目に、Power Assertについて意見を述べたいのです。 そもそもPower Assertって何? てきとーに説明すると、 普通の比較演算子で普通にassert書けば、失敗時に各部分式の値を表示してくれる ようなものです。 Groovy製のテスティングフレームワークであるSpockがおそらく家大です((要出典。こういう系の発想は割と昔からあったし、Spock以前に実装例がありそうな気がする。そもそも、Spockは最初からPower Assert持ってたのかも調べないといけない。ちなみに、式木を弄ってAssertを組み立てる、というものであれば(PowerAssertよりも情報量は少なくなるものだけど)、自分の知る限りだと2009年6月にこんな記事があります。 http://themechanicalbride.blogspot.j

    そろそろPower Assertについてひとこと言っておくか - ぐるぐる~
    bleis-tift
    bleis-tift 2013/10/02
    てことで、PowerAssertをDisる記事書いた
  • ランダムに振る舞う機能を JUnit する #渋谷Java 第3回

    第3回 #渋谷Java の発表資料です。ランダムに振る舞う機能を、どのように JUnit でテストできるようにするかを記載しています。 http://atnd.org/events/42501

    ランダムに振る舞う機能を JUnit する #渋谷Java 第3回
    bleis-tift
    bleis-tift 2013/10/02
    思った通りのやり方だけど、ライブラリにしたのは素晴らしい。ただ、普通のユニットテストとはカテゴリなりを分けて実行しないと、誤検知でCIがこけたりするよなぁ。「このカテゴリのテストが連続n回落ちたらアラート