2014年12月25日のブックマーク (6件)

  • ルノー、直列3気筒0.9リッターターボ+5速MT搭載の「ルーテシア ゼン」

    ルノー、直列3気筒0.9リッターターボ+5速MT搭載の「ルーテシア ゼン」
    bloglider
    bloglider 2014/12/25
    欧州車は着々とダウンサイジングを進めてるねぇ。あとはタイヤも1インチサイズダウンが良さそう。
  • 総武快速線で故障、30両編成で基地へ 6万人超に影響:朝日新聞デジタル

    25日午前7時57分ごろ、東京都千代田区のJR東京駅で、津田沼発東京行き総武快速線列車(15両編成)のパンタグラフの異常に運転士が気づいた。点検の結果、この列車の3個のパンタグラフがすべて故障していた。故障した列車を、別の列車と連結し、計30両編成で神奈川県鎌倉市の車両基地まで運んだ。 JR東日によると、東京駅での撤去や修繕のため、総武快速線(一部を除く)と東京駅以南の横須賀線は午後2時過ぎまで運転を見合わせ、82が運休、54に最大約5時間の遅れが発生。約6万7千人に影響した。

    総武快速線で故障、30両編成で基地へ 6万人超に影響:朝日新聞デジタル
    bloglider
    bloglider 2014/12/25
    朝日はヘリ出して空撮までしたのか。しかも撮影者は例によって滑空協会の指定養成でお世話になってる方だし。
  • Ingress(イングレス)速報 : 【陰謀か】横須賀猿島ツアー、ブロガー到着前に島ごと水没【ツリーか】

    先日ガチめのIngress特設ページを公開した横須賀市は、12月25日クリスマスの今日、ブロガー(発信者)を対象に無人島猿島へのチャーター便を含めた先行ツアーを開催しました。そして…。 ※Ingress速報管理人もありがたいことにお誘いいただいたのですが、昼過ぎまで予定があったので参加できませんでした。残念。夏に遊びに行きたいなあ。 そこそこ鉄壁な猿島ポータルこの無人島猿島、第二次世界大戦前には首都防衛拠点となったり、明治には要塞土地として使われていました(実戦に使われることはありませんでした)。そのため要塞や砲台跡、弾薬庫などがポータルとして通っており、2014年12月25日現在 15個のポータルが存在します。 ここへの船は夏期こそ毎日出ているものの、冬は土日祝日と年始しか運行していません。つまり、ポータルオーナーになった次の週末を鬼のリチャージで乗り切れば、ほぼ確実にガーディアンメダ

    Ingress(イングレス)速報 : 【陰謀か】横須賀猿島ツアー、ブロガー到着前に島ごと水没【ツリーか】
    bloglider
    bloglider 2014/12/25
    横須賀を地図で見てると猿島の他にも、堤防のどう考えても釣り人しか行かないだろう場所や、米軍基地内の一般人立ち入り不可なポータルとかあって、眺めてるだけでも面白い。
  • 【*画像・動画追加*】横須賀線でパンタグラフ破損→全長600Mの30両編成で対応!

    電波く総武 @development_05 東京駅パンタグラフの今後では、新日橋〜東京駅間走行中が破損の原因である可能性が出てきており、これが原因の場合、後続の列車が再び破損する恐れがあるため、新日橋駅まで電力社員が点検作業を行います。 線路に立ち入り、一つ一つの架線・線路を確認します。相当な時間を要します。 2014-12-25 11:12:12

    【*画像・動画追加*】横須賀線でパンタグラフ破損→全長600Mの30両編成で対応!
    bloglider
    bloglider 2014/12/25
    新幹線が16両で400mなんだから、東海道線や横須賀線も20両で400mくらいあってもいいのに、とは常々思う。何にせよ短い10両はやめてほしい。
  • 多重CFのRules&Hacks – イヌロマニアックス – Medium

    はい、もちろん多重CFですね。INGRESSすなわち多重CFであることがこの件からも確定的に明らかです。INGRESSをプレイするからには多重CFを実践しなければなりません。メダル関係無いとか実績にすらなってないとか、そんな些細なことは多重CFの美しさの前には口にするのも愚かなことです。もしINGRESSに第三勢力が登場するとすればそれは多重CFを信奉する集団であることに間違いないでしょう。ハイル多重ジーク多重 すいません少し興奮しました。 ともあれINGRESSを構成するルールはひとつひとつがシンプルに保たれたまま慎重にバランスが取られ、結果として多重CFは良質のリアルタイムパズルゲーム(それもリアルフィールドでの)となっています。ここではそれらのルールから幾つかをピックアップして、それがプレイにどのような影響を与えているのか、を少し掘り下げて見ていきたいと思います。サマリーは以下の通り

    多重CFのRules&Hacks – イヌロマニアックス – Medium
    bloglider
    bloglider 2014/12/25
    ingressにおける多重CFの作り方。とてもわかりやすい。
  • 旅に適したカメラは一眼レフか、ミラーレスか、それともコンデジか。 - コメモ。

    普段はスマホしか使わないという人でも、旅行にはちゃんとした(という言い方も語弊がありそうですが)カメラを持っていくことが多いと思います。 コンパクトデジカメでもいいのですが、奮発して一眼レフやミラーレスカメラを選びたい、でもどっちが旅に適しているのか? それぞれのメリットとデメリットについて思うことを書いていきます。 今回の記事を書こうと思ったのは、こちらのブログを読んだから。 【海外】旅人よ!つべこべ言わず一眼レフカメラを持っていけ! | 旅ビート こちらの記事の冒頭に、 次に旅に出る時も必ずデジタル一眼レフカメラを持っていきます!なぜ私がここまでコンデジでもミラーレス一眼でもなく、一眼レフカメラを推すのかをご説明します。 と書いてあったのですが、特に理由は書かれていませんでした。 個人的には、ミラーレスにもコンデジにも長所はあり、旅でも十分活躍してくれると思っています。実際、昔は一眼レ

    旅に適したカメラは一眼レフか、ミラーレスか、それともコンデジか。 - コメモ。
    bloglider
    bloglider 2014/12/25
    旅ではなく旅行用にミラーレスはK-01を使用しており、一眼レフとレンズもバッテリーも共用出来て便利です。重いけど。