cronでsudoが必要なコマンドを実行する方法 こんにちは!ぐち(@bloguchi)です。 Linuxサーバ上でsudoが必要なコマンドをcronで定期実行する際に必要な設定をご紹介します。 cronとは Unix系OSにおいて、記載したコマンドを定期的に実行するためにスケジュール管理を行うコマンドです。cronにて設定された処理をcron jobといいます。 cronの書き方 定期実行するコマンドを記述するために下記のコマンドを実行します。 $ crontab -e viエディタが起動しますので下記の書式に従い定期実行するためのコマンドを記述します。 * * * * * [実行コマンド] 書式 前述の記載内容にある*の部分は定期実行するための「分」「時」「日」「月」「曜日」をそれぞれ記述します。設定可能な値は次の通りです。 分 0-59 時 0-23 日 1-31 月 1-12 曜日
