bloguchiのブックマーク (36)

  • 1年間の運を使い果たしてしまった年末 | ぶろぐち

    こんにちは!ぐち(@bloguchi)です。 タイトルの通り、驚くべき運を使ったお話を。 ビンゴ 結婚式の二次会や忘年会などパーティーのようなイベントでは必ずと言っていいほど開催されるビンゴゲーム。 皆さんも一度や二度は経験したことがあると思いますが、僕もこれまで数え切れないほど経験してきました。どの場合もお酒が入っていることがほとんどなので、当たらないとわかっていながらも相応に楽しんでいました。 これまで景品が当たったことなんてなかったので、惜しいだの何番出してくれーなどと騒ぎながら。笑 忘年会のビンゴ的なやつで 先日、僕が務める会社の忘年会がありました。そこでくじ引きのような感じで、受け付けで受け取った番号が次々と読み上げられていくわけです。僕はいつも通り相応に楽しんでいたところに、社長が来たわけです。 社長『お疲れさまー!何番?』 ぐち『107番です。こういうの当たったことないんです

    1年間の運を使い果たしてしまった年末 | ぶろぐち
  • 久しぶりに『こりゃやばいな』と覚悟を決めた日 | ぶろぐち

    こんにちは!ぐち(@bloguchi)です。 今週の月曜日にふと思ったんです。 『こりゃやばいな。』と。 ほんとね、急にきたので僕も何かわからずでしたが周りから早く帰れと言われ、けど片付けないといけない仕事があるし、代わりにできる人がいない。あーどうすりゃいいの?ってなった僕の慌ただしかった2日間をご紹介します。←誰もいらないと思いますが、数年後に自分で読み返してみるとおもしろいんですよ、きっと。笑 月曜日の朝 日曜日の夜中から月曜日の朝にかけてお腹を壊し何度も目を覚ましてトイレに向かいました。きっと6回ぐらい。 それだけだったので寝ながら冷えたのかなーなんて思っていたのですが、数時間後目を覚まして『これ、やばいかも。体が痛い。』と感じました。というか、全身痛かったんです。関節という関節が悲鳴をあげていました。 とにもかくにも仕事は行かないと!!と思い会社へ向かいました。この時点で以下のよ

    久しぶりに『こりゃやばいな』と覚悟を決めた日 | ぶろぐち
  • 最終話にして最高傑作!!S&Mシリーズ最終弾!『有限と微小のパン』著者:森 博嗣 | ぶろぐち

    こんにちは!ぐち(@bloguchi)です。 とうとうシリーズ最終作を読み終わってしまいました。一気にというほど一気にでもないですが、日頃小説ってあまり読まなかったので、僕の中ではドハマリした部類だと思います。 それでは最終作『有限と微小のパン』のご紹介です。 有限と微小のパン 作のためにこのシリーズを読み進めてきたと言っても過言ではありません。いやむしろ『作を読むためにここまできた』とはっきりと言えます。 完全に森ワールドにどっぷりハマってしまう作品です。読み応えとかそういうレベル感の話しではなく、ぜひ体感してください。 有限と微小のパン (講談社文庫) posted with ヨメレバ 森 博嗣 講談社 2001-11-15 Amazon Kindle 楽天ブックス 7net ストーリー 第一作に登場した人物や萌絵の周りにいる友人、知人がたくさん登場します。シーパークというIT企業

    最終話にして最高傑作!!S&Mシリーズ最終弾!『有限と微小のパン』著者:森 博嗣 | ぶろぐち
  • よく人からマルチタスクいいなーと言われるけど人間の脳はマルチタスクなんてできやしないんだ | ぶろぐち

    こんにちは!ぐち(@bloguchi)です。 よく人から言われるんです。「ぐちさんってマルチタスクですよねー。いいなー。」とか「私は不器用なんでシングルタスクですよー。」とか。 人から言われるたびに、昔からずっと僕の頭の中は「????」って感じでした。ということで言葉に表しにくいですが、人が言うマルチタスクってどういうことかを整理してみたいと思いました。 マルチタスクとは うーん、どういう意味で使ってるのか明確ではありませんが、おそらく複数の作業を同時にできることを指しているんだと思います。 まずは結論から言いますと、『そんなことできるか!!1つずつやってるわぃ!』ですね。笑 周りの人が言うマルチタスクを図解してみました。たぶんこんなイメージだろうなと。 タスクAとタスクBというふたつの作業を同時並行でこなしてるように見えてるんじゃないかと推測してます。物理的に言えば右手と左手で別々の作業

    よく人からマルチタスクいいなーと言われるけど人間の脳はマルチタスクなんてできやしないんだ | ぶろぐち
  • Spring Bootのアプリケーションで環境ごとにプロファイルを切り替える方法 | ぶろぐち

    こんにちは!ぐち(@bloguchi)です。 ネットで検索するとapplication.propertiesの設定やjavaコマンドでの起動時に環境変数を設定する方法はたくさんあったのですが、僕がやりたかったのは、warファイルをサーバのTomcat配下にデプロイし、サーバ側で静的に定義した値でプロファイルを切り替えたかったのです。 それでは早速、その方法をご紹介します。 環境ごとの設定ファイルを準備する Spring bootのプロジェクトはデフォルトではapplication.ymlが作られていると思いますが、これらをサーバ側で設定するプロファイル名をつけた形で複数用意します。 僕はデフォルトとは別に、staging(ステージング環境)とproduction(番環境)のプロファイルを準備しました。 書式はSpring Bootのルールに従い、application-XXX.ymlとし

    Spring Bootのアプリケーションで環境ごとにプロファイルを切り替える方法 | ぶろぐち
  • スーパーカブ110(JA10)お手軽効果抜群カスタム!リアサス交換 | ぶろぐち

    こんにちは!ぐち(@bloguchi)です。 タイトルの通りですね!笑 僕の愛車のスーパーカブ110のリアサス交換の様子を誰得でもないとは思いながらご紹介します! ノーマル状態 これがノーマル状態のリアサスです。写真が全体的に暗いと思いますがご容赦ください。作業時は夜です。笑 それにしてもめちゃくちゃ汚いですね。洗車しよう。。。荷台についているゴム紐は見なかったことにしてください。ちょっとしたものもよく荷台に括るんです。 購入したリアサス 僕が購入したのはSP武川の下記の商品です。 一応リンクも貼っておきますが、このタイプのリアサスって型番が古いのかもです。検索しても出てこないので、新しい型があればそちらのほうがいいかと思います。スーパーカブ用設計されているものでしたら問題なく付きますので。 SP武川 リヤショック クロムメッキ/イエロー カブ110 06-04-0023 posted w

    スーパーカブ110(JA10)お手軽効果抜群カスタム!リアサス交換 | ぶろぐち
  • 暗い中での作業にめちゃくちゃ役立つヘッドランプのご紹介 | ぶろぐち

    こんにちは!ぐち(@bloguchi)です。 皆さん夜など暗い状況で車いじりしますか?僕は夜でも昼でも思い立ったら駐車場にいます。笑 そんなときにどうやって明るさを確保してるのかなーと思いまして、僕のオススメをご紹介したいなと思い立ちました。 夜のクルマいじり 僕の車を駐めている駐車場の状況ですが、下記の写真の通りです。駐車場内に街灯のようなライトは設置されていますが、まぁクルマいじりにはまったく足りない光量です。 ボンネットを開けてみると完全に光が遮られて下の写真のようになります。これじゃ何もできないですよね。 明るさ確保 今ではスマホにも懐中電灯のような機能があるのでそれを光らせるのもひとつでしょうし、いわゆる懐中電灯でもいいと思います。ただクルマいじりって両手がフリーになってないと不便ですよね? そこで奴に立つのがこいつです! これ、何かと言いますと頭に付けるヘッドランプです。かなり

    暗い中での作業にめちゃくちゃ役立つヘッドランプのご紹介 | ぶろぐち
  • 年越しに向けてお部屋の大掃除と愛車の洗車もしましょう! | ぶろぐち

    こんにちは!ぐち(@bloguchi)です。 年末になると大行列になる洗車場ありますよね。自宅の大掃除と愛車の洗車が年末頃の風物詩になっているような気がします。なかなか頻繁に洗車場に行けないというのもあって、年末ぐらいはキレイにしようという方も多くいらっしゃるのではないかなと思います。 もちろん僕もその一人ですが、洗車場だと次の方が気になってじっくり作業できないとか、駐車場で時間をかけて洗車したいという、僕の気持ちに共感してくれる人向けに、めちゃくちゃオススメの商品をご紹介したいと思います。 先日投稿した、冬のバッテリー対策と合わせて素敵な冬のカーライフを過ごしましょう! こんにちは!ぐち(@bloguchi)です。最近はずいぶんと寒くなってきましたね。12月ということで冬支度すすんでいますか?衣替えなど身の回りの準備もそうですが忘れてはならないのが・・・そう!車の準備です。車の冬支度とし

    年越しに向けてお部屋の大掃除と愛車の洗車もしましょう! | ぶろぐち
  • シリーズ内でも異色の展開?!S&Mシリーズ第九弾!『数奇にして模型』著者:森 博嗣 | ぶろぐち

    こんにちは!ぐち(@bloguchi)です。 ファンの中でも賛否両論の作ですが、異色といわれるだけあって読んでみると相変わらず引き込まれるようなストーリーでした。これまでとは違ったおもしろみがありましたね。 数奇にして模型 なんて説明すればいいのか、これまでよりもショッキングといいますか、事件風景が具体的といいますか、かなりのページボリュームがあるのも相まって読み切るのにかなりのパワーが必要でした。 数奇という言葉を日常生活では中々使わない僕ですが、この内容を読んで『こういうことを数奇というんだろうな。』と変に納得してしまいました。 数奇にして模型 (講談社文庫) posted with ヨメレバ 森 博嗣 講談社 2001-07-13 Amazon Kindle 楽天ブックス 7net ストーリー 作の見所といいますか読みどころはなんといっても犯行の動機かなと思います。めちゃくちゃ一

    シリーズ内でも異色の展開?!S&Mシリーズ第九弾!『数奇にして模型』著者:森 博嗣 | ぶろぐち
  • 冬に向けてやっておきたいバッテリー上がりの予防策 | ぶろぐち

    こんにちは!ぐち(@bloguchi)です。 最近はずいぶんと寒くなってきましたね。12月ということで冬支度すすんでいますか?衣替えなど身の回りの準備もそうですが忘れてはならないのが・・・そう!車の準備です。 車の冬支度としてスタッドレスタイヤに履き替えるのは有名ドコロかと思いますが、もう一つやっておきたいのがバッテリーの対策です。冬は気温が下がりバッテリー上がりを起こしやすいので、今回はそんなバッテリー上がりを予防できるかもしれない商品をご紹介したいと思います。 バッテリー上がりとは 車のバッテリーというのはしばらく乗らなかったりで充電がされないと電気を送ることができなくなります。車はオルタネータと呼ばれる発電機が動くことによりバッテリーに蓄電しつつ、必要な電力を賄うことで動いていますが、オルタネータはエンジンが動くことによって動力を得ていますので、まずはエンジンを動かすために必要な最小

    冬に向けてやっておきたいバッテリー上がりの予防策 | ぶろぐち
  • クラスの親子関係と処理の方法について複数の言語で書いてみた | ぶろぐち

    クラスの親子関係と処理の方法について複数の言語で書いてみた こんにちは!ぐち(@bloguchi)です。 そうだ!クラスの継承について書いてみよう! という完全に京都に行かんばかりの勢いで思い立ったので、ご紹介します。普段からコード書いてないと忘れちゃってますね。めちゃくちゃ初歩的なことやのに。 実行結果 親クラスで文字列の変数1つとメソッド(関数)を1つ定義して、子クラスにメソッド(関数)1つを定義し、実行時は子クラスのインスタンスから自クラスのメソッドを呼び出し、親クラスのメソッドを呼び出し、親クラスの変数を表示するといった簡単な処理を書きます。 実行結果は共通して下記のようになります。 called subAction() called mainAction() foo Java まずはjavaからご紹介します。新しいバージョンがリリースされどんどん書き方が変わっていきますが基的な

    クラスの親子関係と処理の方法について複数の言語で書いてみた | ぶろぐち
  • cronでsudoが必要なコマンドを実行する方法 | ぶろぐち

    cronsudoが必要なコマンドを実行する方法 こんにちは!ぐち(@bloguchi)です。 Linuxサーバ上でsudoが必要なコマンドをcronで定期実行する際に必要な設定をご紹介します。 cronとは Unix系OSにおいて、記載したコマンドを定期的に実行するためにスケジュール管理を行うコマンドです。cronにて設定された処理をcron jobといいます。 cronの書き方 定期実行するコマンドを記述するために下記のコマンドを実行します。 $ crontab -e viエディタが起動しますので下記の書式に従い定期実行するためのコマンドを記述します。 * * * * * [実行コマンド] 書式 前述の記載内容にある*の部分は定期実行するための「分」「時」「日」「月」「曜日」をそれぞれ記述します。設定可能な値は次の通りです。 分 0-59 時 0-23 日 1-31 月 1-12 曜日

    cronでsudoが必要なコマンドを実行する方法 | ぶろぐち
  • シリーズ1位2位を争う人気作!S&Mシリーズ第八弾!『今はもうない』著者:森 博嗣 | ぶろぐち

    ストーリー 序盤はこれまで通り、萌絵と犀川の何気ない会話から始まるのですが、回想シーンのように物語が当時の様子に切り替わります。密室トリックも事件を共に経験する登場人物たちもこれまで通りの内容です。 そんな中どことなく、これまでとは違う展開なのか?いや気のせいかな?といった感じの一種の違和感のようなものを感じつつ、順調に話は進んでいきます。そして冒頭でもお伝えした大どんでん返しを含む衝撃の結末へと続く、当に面白い内容でした。 まとめ S&Mシリーズでも1位2位を争う人気作といわれるだけあってストーリー性も登場人物も楽しめる作品でした。シリーズ残り2作品ありますが、さらにおもしろく、さらにトリッキーな内容になっていくのでしょう。編だけでなく次作までも楽しみにさせる森博嗣さんはまさに天才かもしれませんね。 では今回はこの辺で。

    シリーズ1位2位を争う人気作!S&Mシリーズ第八弾!『今はもうない』著者:森 博嗣 | ぶろぐち
  • オチがすごい!まさかの展開!S&Mシリーズ第七弾!『夏のレプリカ』著者:森 博嗣 | ぶろぐち

    オチがすごい!まさかの展開!S&Mシリーズ第七弾!『夏のレプリカ』著者:森 博嗣 こんにちは!ぐち(@bloguchi)です。 森博嗣さん作S&Mシリーズもいよいよ7作目まできました!作は僕的にはめちゃくちゃおもしろかったです。というかオチがすごいんです。ということでご紹介しますねー。 前作が奇数章のみで構成されていて、それと対になるように作は偶数章のみで構成されています。前作のストーリーと並行している部分があり『あーこのときに・・・なるほどねー!』と感じる部分が多くありました。 作を読む前に前作をしっかり読んでおくことをオススメします!笑

    オチがすごい!まさかの展開!S&Mシリーズ第七弾!『夏のレプリカ』著者:森 博嗣 | ぶろぐち
  • ブルホーンハンドルのピストバイク【POSTINO20】にバーテープを巻いてみる | ぶろぐち

    バーテープ巻き方 では、早速巻いていきましょう。ド素人なので間違いだらけの可能性が大いにあります!あしからず。。。 付属していたグリップを外す こういう感じのグリップが付属していましたが外します。根をめくってぐりぐり引っ張ればとれます。 バーエンドから巻く ハンドルの端っこから巻いていきます。画像はピンぼけしていてよくわからないと思いますが、テープの3分の2程度を余らせた状態で巻き始めます。巻き方は以前乗っていたロードバイクのドロップハンドルを参考にしました。反時計回りですね。 テープとテープを重ねるのは幅の3分の1程度を維持します。が、これが意外とブレブレといいますか。笑 巻き終わりを斜めにカットする 写真のように巻き終わりを斜めにカットし真っ直ぐになるようにします。写真では斜めの部分が短いですがもう少し長めにとっても良さそうでした。 エンドテープで端っこを止める バーテープを巻き終え

    ブルホーンハンドルのピストバイク【POSTINO20】にバーテープを巻いてみる | ぶろぐち
  • PHPからGoogle Play Storeの情報をスクレイピングする方法 | ぶろぐち

    PHPからGoogle Play Storeの情報をスクレイピングする方法 こんにちは!ぐち(@bloguchi)です。 どうも仕事に忙殺されている感が否めない最近ですが久しぶりにWebスクレイピングを行ったのでそちらの技術メモです。 スクレイピングとは スクレイピングとはWebサイトをタグ解析して必要な情報を取得することを言います。 公開元のサイト構成が変わると、それに合わせて修正しないといけないので付け焼き刃感はありますが、専用のAPIなどが公開されていない場合に活用することができます。 phpQuery Google code archiveにて公開されています。こちらからどうぞ。 使い方はめちゃくちゃ簡単です。下記のようにURLへアクセスするだけスクレイピングが可能です。 <?php require_once('phpQuery-onefile.php'); $html = fil

    PHPからGoogle Play Storeの情報をスクレイピングする方法 | ぶろぐち
  • 構成が秀逸!S&Mシリーズ第六弾『幻惑の死と使途』著者:森 博嗣 | ぶろぐち

    ストーリー 天才奇術師の有里匠幻がマジックショーの最終に殺されたところから作の謎解きは始まります。が、それだけではなく次作のストーリーが垣間見えるように時系列的に話は進んでいきます。 同時多発的に起こることを示唆する文章がある中、次作との関連があるわけでもなく世の中の偶然を描くためにこういった構成になっています。 また、物に無頓着な犀川が新車を購入したり萌絵の親友が登場したり格的なマジックの謎解きをしたりバラエティに富んだ内容となっています。冒頭でタイトルからの納得はいまいちだったように書きましたが、それでも十分なほどに読み応えたっぷりの作品でした。 まとめ いよいよ後半戦に差し掛かったS&Mシリーズですが、中だるみすることなくのめり込んでしまう内容でした。次作は作の偶数章ということで作に登場した人物や時系列での出来事などが楽しみです。 では今回はこの辺で。

    構成が秀逸!S&Mシリーズ第六弾『幻惑の死と使途』著者:森 博嗣 | ぶろぐち
  • 街乗りに最適なピストバイク【POSTINO20】をカスタマイズしてみる | ぶろぐち

    街乗りに最適なピストバイク【POSTINO20】をカスタマイズしてみる こんにちは!ぐち(@bloguchi)です。 先日ご紹介したPOSTINO20を自分なりにカスタマイズしてみようと思いました。あまりごちゃごちゃ付けるのは嫌なので、方向性としてはSimple is the Best!!ですかね。笑 車体の紹介記事はこちらから。

    街乗りに最適なピストバイク【POSTINO20】をカスタマイズしてみる | ぶろぐち
  • そこに神はいるのかい?プロジェクト管理を神様に任せたと信じ切っている人たちがいる恐怖 | ぶろぐち

    そこに神はいるのかい?プロジェクト管理を神様に任せたと信じ切っている人たちがいる恐怖 こんにちは!ぐち(@bloguchi)です。 IT業界の開発者ってどんな境遇で仕事されてるのかなーとふと思いました。日では日曜日の日、ほとんどの開発者の方がお休みされている中苦しみながら出勤されている人が何人いるのかな? 僕もその中のひとりですが。 属人化が甚だしい 人それぞれの特徴や特技ってあると思うんですが、それを最大効率で駆使しないと回せない仕事の振り方は良くないですよね?笑 いや、こんなの当然なんです。 とあるプロジェクトにアサインされるとき、営業からは「ぐちさんなら掛け持ちでもさくっと回せるでしょー?」とか「ぐちくん、なんとかクライアントの気持ちに応えてくれないか?社運がかかっている」とかそれらしいことを言って、いい気にさせる手法がよくありますが、こんなこと言われて気持ち良くなる人っています

    そこに神はいるのかい?プロジェクト管理を神様に任せたと信じ切っている人たちがいる恐怖 | ぶろぐち
  • カスタムできるオシャレで街乗りに最適なピストバイク【POSTINO】 | ぶろぐち

    カスタムできるオシャレで街乗りに最適なピストバイク【POSTINO】 こんにちは!ぐち(@bloguchi)です。 いやーついに買っちゃいましたよ!自転車! 昔ロードバイクに乗っていた時期があったんですが、2年ぶりに復活しました。ロードバイクはギアの変換器などごちゃごちゃついていて見た目的にシンプルじゃなかったので、今回はシングルギアの自転車にしました。 ずっと探してて「これだ!」と思える1台を見つけたのでご紹介します。 20インチ×シングルギア 今回自転車を買うにあたって、重要視していたのが20インチタイヤとシングルギアであることでした。というのもロードバイクなどに採用されている700Cのタイヤなど僕には大きすぎるといいますか、そこまでガチのやつじゃなくてもふらふら〜街乗りできたらいいなって思っていたので、なんとなくですが見た目的にもシンプルな20インチ×シングルギアに絞っていました。

    カスタムできるオシャレで街乗りに最適なピストバイク【POSTINO】 | ぶろぐち