タグ

2013年3月30日のブックマーク (14件)

  • アイドルマスター好きな記者が見たGREE「ミリオンライブ!」独断偏見インプレッション

    2月27日にサービス開始となったGREE向けソーシャルゲームアイドルマスター ミリオンライブ!」。作は、芸能事務所765プロに所属するプロデューサーとして、同事務所で活動する50名のアイドルたち「765 MILLIONSTARS」をプロデュースしていく内容となっている。 各地での営業や合同フェスでライバルたちとのアピール合戦などの活動を行い、アイドルたちの活動拠点である765プロライブ劇場を発展させるべく、彼女たちをトップアイドルへと導くことを目的としたソーシャルカードゲームだ。新キャラクターを含めて全てのカードイラストは、アニメ「アイドルマスター」の制作会社であるA-1 Picturesが新規で描き下ろしている。 カードの入手は基的にガシャが中心。ゲーム内のポイントによる無料ガシャや合同フェスの勝利時などでもらえるチケットでも利用することが可能。有料のプラチナガシャも用意されている

    アイドルマスター好きな記者が見たGREE「ミリオンライブ!」独断偏見インプレッション
    bloominfeeling
    bloominfeeling 2013/03/30
    1ページ目は普通に紹介(でもユニットは双子にロリ)だったけど二枚目でああこの人本気だなって思った。キサラギ並に鉄板。
  • 猫 飼 っ て る 人 し か 知 ら な い 事 : VIPPERな俺

    bloominfeeling
    bloominfeeling 2013/03/30
    あるある
  • 離婚式プランナーを目指してきた

    『たぶん来ない「いつか」に備える』のが好きだ。 部屋が片付かない人にはお馴染みの、「これ使わないんだけど、いつか使うかもだから捨てずにおこう」というアレである。 使うシチュエーションはなんとなく想像できるんだけど、でも使う時期は来ないだろうなと自分でも漠然と理解してる…それでも準備を怠らない自分の「無駄な万全さ」が好きなのだ。 で、そんなイイ感じに「いつか使うかも」具合の資格試験があると聞いて、挑戦してみた。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:痛くても美味いバゲット調べ > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    bloominfeeling
    bloominfeeling 2013/03/30
    離婚式にプランナーおるんや/アメリカのケーキ怖すぎ。
  • 「猫に仕事の邪魔をさせない極めつけの方法」 : らばQ

    仕事の邪魔をさせない極めつけの方法」 ペットを飼っていると結構やんちゃされることも多く、そのくせペットの方は我が物顔だったりします。 「母親が、が机の上のものを落としたり、延々と邪魔をしてきて困ると不平を言うので、これをしかけるように提案してみた」と、海外掲示板に投稿されていました。 効果が出るか疑問に思いつつも試してみた母親。そしてその結果は……。 しっかり、罠にかかってます! 効果絶大です。 もうに箱のトラップはガチなのですね。 過去にもそれを証明する記事をご紹介してきましたが、さらに動かぬ証拠と言えるでしょう。 ・「に対する究極のトラップとは何なのか…結論が出たようだ」納得の写真 ・「結局って、どんな箱でもいいんじゃないか…」それを証明する写真 この結果に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●メインクーンは、すり寄ってくるときは強引だ。うちのの場合、かまって

    「猫に仕事の邪魔をさせない極めつけの方法」 : らばQ
    bloominfeeling
    bloominfeeling 2013/03/30
    きゃわわわわ これは将来試す
  • 日本の出生率を上げようよ、平たく言うと子供生もうよ(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    bloominfeeling
    bloominfeeling 2013/03/30
    子供欲しくないのでこの時代でよかった感はある。将来のことは知らない、っていう無責任であることは自覚してるけど。
  • “セクハラで学長解任”の上智大短大サイトがなぜか1枚の画像に 「検索避けか?」との指摘も

    上智大短期大学部のサイトが「なぜか1枚の画像になっている」とネットで話題になっています。パッと見は普通のサイトですが、試しにあちこちクリックしてみても一切反応なし。ホントだ、画像だこれ!!! 普通のサイトだと思った? 残念、画像でした! 上智大学上智大短大と言えば3月29日、女子学生へのセクハラ行為で学長が解任されたばかり。サイトにもその旨を知らせる文面が掲載されていますが、どうやらコピー&ペーストできないように、テキストではなく画像で貼り付けてある模様。しかし、お知らせの部分だけならまだ分かるのですが、なぜページ全体を画像にする必要があったのか……。 このナナメ上すぎる対応について、Twitter上では「検索避け」や「アーカイブ対策か」と疑う声も。しかし、話題になったことで結果的により多くの人がサイトを訪れ、謝罪文を目にしたと考えるとなんとも皮肉な話ではあります。 ソースはたった16行

    “セクハラで学長解任”の上智大短大サイトがなぜか1枚の画像に 「検索避けか?」との指摘も
    bloominfeeling
    bloominfeeling 2013/03/30
    あとでみる。
  • 失敗してもいいよと言ってあげること、それに伴う責任と覚悟。

    前回、やめないことが大切だ!なんて大それた締めにしてしまったせいで、すっかりブログを書く手が止まってしまっていたのでした。 こう見えてプレッシャーには滅法弱いほうで…、などと言うと親しい友人からは苦笑混じりに「知ってる…」と言われる程度に小心者なのです。 履歴書など失敗できない書類を書いたりするのがとても苦手で、いつも大量に買い込んでしまうタイプ。 「それに比べればブログなんて」という声もあるでしょうが、なんだか変に自分で自分のハードルをあげてしまったせいで、こんなことになっていたのでした。 さて、そんな風に私が悶々としている中、子供のお友達家族が我が家に遊びにきてくれたのでした。 気持ちを切り替え、関西仕込みのテクニックで私がタコ焼きを作り、次から次へと胃袋に消えていくというひと時を過ごした後は、お決まりの子供達が精一杯遊ぶ時間。 そんな子供達を眺めながら、こんな日だけは許される明るいう

    失敗してもいいよと言ってあげること、それに伴う責任と覚悟。
  • 7階から落ちたったwwwwwwwww - 暇人\(^o^)/速報 : ライブドアブログ

    7階から落ちたったwwwwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 00:50:30.42 ID:xWn/8CQg0 建築現場の足場から落ちた 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 00:51:28.25 ID:FpRB4euH0 なんだか 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 00:50:50.97 ID:/G1drzsO0 怪我は? 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 00:52:55.94 ID:xWn/8CQg0 頭蓋骨骨折、両手首・骨盤・両踵粉砕、左足開放骨折、背骨2個圧迫骨折 これで生きてるオレ不死身 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/29(金) 00:

    7階から落ちたったwwwwwwwww - 暇人\(^o^)/速報 : ライブドアブログ
    bloominfeeling
    bloominfeeling 2013/03/30
    すげぇ…
  • ブラザーのファクス、猫の尿かかると発火の恐れ : 痛いニュース(ノ∀`)

    ブラザーのファクス、の尿かかると発火の恐れ 1 名前: ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 21:38:26.49 ID:AYQh2pAj0 ブラザーのファクス、の尿かかると発火の恐れ ブラザー工業(社・名古屋市)は29日、国内で販売した家庭用ファクス約60万台を無償で点検すると発表した。 の尿が繰り返しかかることで発火する恐れがあるためで、対象となるのは、2000年9月〜05年11月に生産され た「ピュアブルー」「コミュシェ」シリーズなどの19機種。 同社によると、05年1月〜13年2月に4件の発火事故があった。印刷紙を排出する穴から の尿が機器の中に入り、ショートしたのが原因とみられるが、けが人はいなかったという。 問い合わせは専用フリーダイヤル(0120・005・320)。 http://www.yomiuri.co.jp/national

    ブラザーのファクス、猫の尿かかると発火の恐れ : 痛いニュース(ノ∀`)
    bloominfeeling
    bloominfeeling 2013/03/30
    うちの実家のにゃんこもいつもFAXの上のってたなぁ。全国で尿でだめになったケースが四件もあるって結構すごくね。
  • 意識が高い学生(笑)の特徴を何度か考察してきたが、ついに決定版とも言うべき考察に至ったので、ここに書いておこうとおもう。 | 大石哲之ブログ

    意識が高い学生(笑)の特徴を何度か考察してきたが、ついに決定版とも言うべき考察に至ったので、ここに書いておこうとおもう。 | 大石哲之ブログ
    bloominfeeling
    bloominfeeling 2013/03/30
    タイトル見た瞬間に意識高い著者だなって思いましたまる。
  • 直感的なUIとは予想した通りの結果が得られるもののこと - ネコメシCEOブログ

    UIデザインの参考に!斬新で美しいUIをもったiPhoneアプリまとめ という記事では、紹介しているアプリのことごとくに、「ボタンが無くてシンプル」「直感的で使いやすい」などと書いてあるが、ClearのUIみたいなのを「誰でも直感的に操作できる」などと評価する理由がさっぱり理解できない。 こういうUIは基的にどれも玄人向けで、操作がジェスチャの塊になってしまっているものは、それが使いこなせる俺カッケー感が高くて自己顕示欲を満たしやすい。"そのように操作できるUIデザイン"が気持ちいいのではなく、"そのように操作している自分"が気持ちいいの間違いなんじゃないだろうか。 ボタンが一切なくてシンプルだと気持ちがいいUIになるだって? そんなわけがあるはずない。現実世界はボタンが一切なくてシンプルなUIで溢れているし、そのおかげで毎日いろんな場面でいらいらさせられている。たかが1個のレバーを上げ

    直感的なUIとは予想した通りの結果が得られるもののこと - ネコメシCEOブログ
    bloominfeeling
    bloominfeeling 2013/03/30
    とくに代替の効くものが多いからこそ、「最初から想像した通りに動く」は大事だよなぁ
  • 趣味を共有できる仲間を募る!潜在ニーズを掘り起こしたソーシャルレジャーマッチング「Playcast」 | ニコニコニュース

    自分がやりたい遊びを投稿して、一緒に遊ぶ人を募集することができる「Playcast」。レジャーに特化したミートアップサービスだ ダイヤモンド・オンライン コンサートに行きたい、サッカーを観戦したいなど、ライブやスポーツイベントに行く際、共に語り合える仲間がいると楽しみも倍増する。盛り上がった後、一杯飲みつつ話に花を咲かせる。至福の瞬間だ。 趣味方面の同士を探したい場合、「友人に声をかける」「SNSやブログで呼びかける」「コミュニティに参加する」など、方法はいろいろある。だが、大半は面識のある友人や、そこからの人脈に限定されてしまうのが現実ではないだろうか。 もっと広く同好の士とつながりたい。そんなニーズを実現するサービスが登場した。「Playcast」は、自分がやりたい趣味を投稿して、一緒に遊ぶ人を募集するマッチングサービスだ。 使い方はきわめてシンプル。自分が行きたい場所、やってみたい趣

    bloominfeeling
    bloominfeeling 2013/03/30
    趣味ベースで知らない人とつながるサービスの決定打ってなかったから気になる。
  • 池袋で美味しいカレー屋はどこだあああああああああああ : お料理速報

    池袋で美味しいカレー屋はどこだあああああああああああ 2013年03月29日19:00 カテゴリお店・外 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1363875078/ 「池袋で美味しいカレー屋はどこだあああああああああああ」より 1: 名無し募集中。。。 2013/03/21(木) 23:11:18.71 0 しかも安いところはどこだあああああああああああああああああああああああ 2: 名無し募集中。。。 2013/03/21(木) 23:13:00.74 0 南池袋のスパイガーデン 西池袋のグレーとインディアは五年前に味が落ちた 池袋のカレー屋全部っての感想 4: 名無し募集中。。。 2013/03/21(木) 23:14:31.91 0 西池袋って立教通り入り口の交番の向かい?たまに行くわ スポンサード リンク 7

    池袋で美味しいカレー屋はどこだあああああああああああ : お料理速報
    bloominfeeling
    bloominfeeling 2013/03/30
    >>2で出てたけど何年も行ってないから行きたい。
  • 愛ではない何か

    私には一緒に暮らす男性がいて、その人との間に子供も一人いるが、その男性は夫ではない。 以前は夫だったのだが、子供が1歳になる前に「僕が頑張って働いて、それを君と子供が使うばかりなのは納得がいかないから別れてくれ」と言ってきて、そんなことないでしょ、今こそ育休中だけど、元は共働きだし、当然復帰予定だし、と説得したが、何もかもイヤなので僕を助けると思って離婚してくれと言われて、根負けして別れた。それが、ものの数ヶ月で、僕が間違っていた、戻ってきてくれ、ときたもんだ。今度はこっちがお断りした。電話の向こうでメソメソ泣かれた。こっちは数ヶ月前に泣きつくして吹っ切って、今じゃ変な脳内麻薬出て強気なんだよ。 それが、いつの間にかまた一緒に住んでいる。でも、結婚はしていない。私は結婚したいのだが、姓を変えたくない。前の時は私が変えて、離婚後は家庭裁判所行って戻したり大変だったのだ。今度はあなたが変える順

    愛ではない何か