タグ

2021年8月3日のブックマーク (4件)

  • ルミネエスト新宿、2週間で従業員59人がコロナ感染 全館消毒のため臨時休業(FASHIONSNAP.COM) - Yahoo!ニュース

    ルミネが、従業員の新型コロナウイルス感染者増が続くルミネエスト新宿で一斉消毒作業を行うため、8月4日は臨時休業すると発表した。7月21日から8月3日までで、テナント従業員や事務スタッフなど59人が新型コロナウイルスに感染したことが確認された。 【写真】ルミネエスト新宿(2021年8月3日撮影) 同館では、新型コロナウイルスの感染が確認された従業員が勤務する店舗で、個別の臨時休業を行い、随時店内や共用部、バックヤードの消毒作業を実施してきた。感染拡大の抑止に取り組みながら運営しているが、感染者の増加を受けて通常行なっている消毒作業に加えて、全館の一斉消毒作業を行い、感染拡大防止対策を徹底するという。

    ルミネエスト新宿、2週間で従業員59人がコロナ感染 全館消毒のため臨時休業(FASHIONSNAP.COM) - Yahoo!ニュース
    bloominfeeling
    bloominfeeling 2021/08/03
    従業員同士なのか接客での感染なのかどちらなんだろう…
  • 菅首相 新型コロナ ”自宅療養を基本”で医療団体に協力要請 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの医療提供体制をめぐり、菅総理大臣は日医師会など医療関係団体の代表と会談し、重症患者などを除き、自宅療養を基とするとした方針をまとめたことを受けて、必要な体制の整備に協力を求めました。 この中で菅総理大臣は、重症患者などを除き自宅療養を基とするとした政府の方針について「ワクチン接種の進行と感染者の状況の変化を踏まえ、急激な感染拡大においても、医療提供体制を確保し、誰もが症状に応じて必要な医療を受けることができるよう方針を転換した」と述べました。 そして、感染拡大地域では、重症患者や酸素投与が必要な中等症の患者、それに糖尿病などの疾患のある患者には確実に入院してもらい、それ以外の人たちでも症状が悪化した場合はすぐに入院できる体制を整備すると説明しました。 そのうえで「患者にとって身近で頼れる存在である地域の診療所では、往診やオンライン診療などによって、患者の状況を把握

    菅首相 新型コロナ ”自宅療養を基本”で医療団体に協力要請 | NHKニュース
    bloominfeeling
    bloominfeeling 2021/08/03
    "誰もが症状に応じて必要な医療を受けることができるよう方針を転換した"必要な医療を受けたいと望んでも自宅療養なんでしょ……?矛盾しまくってない?
  • 【重要】国立能楽堂の9月主催公演の最前列席等販売方法について(2021.8.1)

    令和5年度文化芸術振興費補助金 舞台芸術等総合支援事業(キャラバン)による助成対象活動を決定しました。

    【重要】国立能楽堂の9月主催公演の最前列席等販売方法について(2021.8.1)
    bloominfeeling
    bloominfeeling 2021/08/03
    ワクチンパスポート的な利用が来た ワクチン優先の部分もあるんだなあ
  • 東京五輪でお祭りムードに…コロナ感染大爆発 それでも楽観的な菅首相が“信じているもの”とは? | 文春オンライン

    毎日新聞7月30日 やはりお祭りムードになった。菅政権の見立て通りでした。さすがです。こんな記事もあった。 「五輪で『楽観バイアス』緊急事態宣言意味なさなく」(専門家・NHKニュース7月28日) 「楽観バイアス」とはオリンピックの開催でコロナを軽くみてしまうこと。ここでもポイントとして「五輪のお祭りムード」が指摘されています。 「楽観バイアス」を次々に確認 実は五輪による「楽観バイアス」は政府・自民党でも次々に確認されています。時事ドットコム(7月27日)はメダルラッシュで国民の五輪祝福ムードが高まることを期待する声を報じた。 「雰囲気がいい」(自民党幹部) 「政権に追い風になればいい」(官邸幹部) 「内閣支持率が好転すれば衆院選も早くやってほしい」(自民党の閣僚経験者) 皆さんうかつすぎてドキドキします。

    東京五輪でお祭りムードに…コロナ感染大爆発 それでも楽観的な菅首相が“信じているもの”とは? | 文春オンライン
    bloominfeeling
    bloominfeeling 2021/08/03
    "楽観シナリオが首相に集まる理由について、首相周辺は「首相がそういうデータを出せというから、そうなる」と語っている。これは楽観というより逃げだ。都合のいいものだけ信仰だ。"政治から身を引いてほしい態度