タグ

介護ITに関するblue_sky_1のブックマーク (2)

  • ヘルスケアベンチャーも必見、4月介護報酬改定のポイント

    この4月からの2021年度介護報酬改定の内容が明らかになった。昨年末に政府が決定した改定率はプラス0.70% 。うち0.05%分は新型コロナウイルス感染症対策にかかる費用として計上され、全サービスの基報酬を2021年9月末まで0.1%上乗せする。 改定のポイントは幾つかあるが、最大の目玉といえるのが、自立支援・重度化防止に向けたデータの収集・活用による「科学的介護」の推進。ヘルスケアベンチャーをはじめとする介護系ソリューション提供者には必見の内容で、介護大転換の時代がやってくるのは間違いない。 「経験と勘」から「データ分析」へ 科学的介護は、「科学的に裏付けられた介護」との意味。Aという状態の人には、Bという介入が効果的だというエビデンスを構築することで、利用者の状態に合わせた介護サービスを提供することを目的としている。 介護保険制度がスタートして以来、20年以上が経過するが、医療分野に

    ヘルスケアベンチャーも必見、4月介護報酬改定のポイント
  • スマートスピーカーにネットカメラ…介護エンジニアが「家族の見守り」をIT化したら|tayorini by LIFULL介護

    スマートスピーカーにネットカメラ…介護エンジニアが「家族の見守り」をIT化したら #ITテクノロジー#介護のコツ#介護離職#在宅介護 公開日 | 2020/01/14 更新日 | 2021/06/01 福村浩治 介護や福祉関連のサービスを開発している、介護エンジニアの福村浩治といいます。 私の兄は、私が小学2年生の頃、ジャーミノーマという脳にできる胚細胞腫瘍の一種を患い、右半身不随の知的障害者になりました。私はそれ以来、2016年に兄が44歳で亡くなるまでの30年以上にわたって、両親とともに在宅介護を経験しました。 介護にあたっては、さまざまな場面でエンジニアとしての知識や経験を生かしてきました。そこで今回は、介護エンジニアの私が実践してきた、介護や高齢者の見守りにおけるITツールの活用法を紹介します。 私の家族が在宅介護を選んだ理由 障害や病気、老化などで家族の介護が必要になったときの

    スマートスピーカーにネットカメラ…介護エンジニアが「家族の見守り」をIT化したら|tayorini by LIFULL介護
  • 1