2014年11月28日のブックマーク (3件)

  • 都道府県別の大学進学率のジェンダー差

    今日の朝日新聞に「生まれながらの境遇,乗り越えろ,性別で地域で学びに差」と題する記事が出ています。生まれながらの境遇で教育機会に格差が出ているという趣旨ですが,私が計算した,性別・都道府県別の大学進学率のデータが掲載されています。 http://www.asahi.com/articles/ASGCT55SJGCTUTIL02L.html 記事には,大学進学率のジェンダー差が大きい5県と小さい5県の表が掲げられています。前者は,北海道,山梨,和歌山,埼玉,鹿児島です。後者は,熊,岡山,東京,高知,徳島です。しかるに,他の県はどうかという関心もあるでしょう。記事には,全県の分を載せるスペースがなかったようですので,ここにてそれをご覧に入れようと思います。上記の記事の補足です。 まず大学進学率の概念ですが,私が計算したのは,18歳人口ベースの4年制大学進学率です。2014年春の大学入学者数を

    都道府県別の大学進学率のジェンダー差
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関の制度化に関する有識者会議(第5回) 配付資料:文部科学省

    1.日時 平成26年11月21日(金曜日)16時00分~18時00分 2.場所 中央合同庁舎第4号館1階 全省庁共用108会議室 3.議題 新たな高等教育機関の基的方向性について その他 4.配付資料 資料1 池田委員提出資料 (PDF:3313KB) 資料2 服部委員提出資料 (PDF:4605KB) 資料3 これまでの議論で指摘された主な論点 参考資料1 「職業実践専門課程」パンフレット(1/2)(※国立国会図書館ホームページへリンク)(※PDF) 参考資料2 「職業実践専門課程」パンフレット(2/2)(※国立国会図書館ホームページへリンク)(※PDF) 参考資料2 (1)養成する人材・対象者に関することについての参考資料 (PDF:154KB) 参考資料3 大学、短期大学、高等専門学校、専門学校、高等学校卒業者の産業別就職者数等 (PDF:144KB) 参考資料4 (2)新たな高等

    実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関の制度化に関する有識者会議(第5回) 配付資料:文部科学省