2013年7月12日のブックマーク (10件)

  • 朝日新聞デジタル:維新・石原氏「横田めぐみさん、きっとお妾さんに」 - 政治

    維新の会の石原慎太郎共同代表は12日夕、北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさんについて「非常に日的な美人だから、強引に結婚させられて子どもまで産まされた。誰か偉い人のお妾(めかけ)さんになっているに違いない」と述べた。横浜市内の街頭演説で語った。 参院選特集ページはこちら関連記事横田さん夫、拉致解決の思い語る 朝日新聞を訪問5/27拉致問題解決「今年こそ、何としても」 家族会が集会4/27拉致問題は「9条あるから」 石原氏、街頭演説で12/12「拉致被害者、9条のおかげで見殺し」石原慎太郎氏12/10レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュース

    blueboy
    blueboy 2013/07/12
    発言の真意: 「おれと同様さ。偉い人は、美人の妾がいるのが当然だよ。おれだって美人の妾がいたんだから」 → 根拠: http://9321.teacup.com/sinpo/bbs/1157 (愛人と隠し子) /彼は馬鹿なんじゃない。ボケただけだ。
  • ワインの"コーラ割り"が超美味しい!?おすすめワインカクテル5選♡ | Linomy[リノミー]

    ワインのコーラ割りがすごくおいしい♡ カリモーチョの作り方は赤ワインとコーラを1:1で混ぜて氷を入れるだけ。 甘めが好きな人はコーラ多めの1:2でもOK! たったそれだけでおいしいカクテルになるんです☆ まだまだある色々な割り方 基的に混ぜる割合は1:1です。 氷も入れてキンキンに冷やしましょう。 割るだけで、美味しいカクテルの出来上がり! ①赤ワイン+ソーダ水 「ティント・デ・ベラノ」といいます。 夏の赤ワインという意味で、 レモンスライスなどを入れるとさらに爽やかにいただけます。 三ツ矢サイダーなどを使うのも甘みが増しておいしいですよ。 画像提供: レシピブログ

    ワインの"コーラ割り"が超美味しい!?おすすめワインカクテル5選♡ | Linomy[リノミー]
    blueboy
    blueboy 2013/07/12
    梅酒で割る方が高級感が出るよ。値段が高くなる感じ。一方、コーラで割ると、安っぽくなる。高いワインだったら、すごくもったいない。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    blueboy
    blueboy 2013/07/12
    外国に行かなくても、日本でも食える。エスニック店がいろいろある。池袋の東武メトロポリタンとか。渋谷のヒカリエ7Fとか。繁華街ならいっぱい見つかる。
  • Googleグループがあまりにも情報ダダ漏れ状態で失神した - Hagex-day info

    ゲスッ子Hagexも今回は「ためいきロ・カ・ビ・リー」を思わず熱唱しました。 ためいき♪ ロカビリー♪ 心を乱す南風♪♪ よくわからない導入になってしまいましたが、みなさんは、Googleグループというサービスをご存じでしょうか? その名の通り、Googleが運営しているサービスで、メーリングリスト的なサービスを簡単に始めることができます。手軽に利用できる反面大きな問題もあり、なんと初期設定では「投稿されたメールがすべて第三者でも見られてしまう」のです。 先日、官公庁や病院がGoogleグループを利用し、情報がダダ漏れ状態なのを読売新聞にスッパ抜かれ、ニュースになりました。 ・内部メール誰でも閲覧「グーグルグループ」利用(読売新聞) そして、昨日はECサイトがGoogleグループを利用し、顧客情報が漏れているという指摘のエントリーが注目されました ・EC サイトの使用を即刻辞めろ!!!(s

    Googleグループがあまりにも情報ダダ漏れ状態で失神した - Hagex-day info
    blueboy
    blueboy 2013/07/12
    Google というのはもともと「すべて公開」という方針。Google を利用した時点で情報公開を容認している。 これ読め。→ Google 利用者は全情報の公開 http://google-and.meblog.biz/article/1303239.html これがGoogle の本質なんだよ。
  • スマホ普及、日本38% 先進国で最低水準 - 日本経済新聞

    総務省がまとめた2013年版の情報通信白書によると、日のスマートフォン(スマホ)の普及率は38.2%にとどまり、調査した日米英韓など6カ国で最低で、韓国の6割弱にとどまった。同白書はソーシャルメディアやクラウドといった最新技術の活用でも遅れが目立っていることも指摘している。日米英韓など6カ国のスマホ普及率を調べるため、それぞれ千人に「インターネットにスマホを使っているか」と質問した。最高のシ

    スマホ普及、日本38% 先進国で最低水準 - 日本経済新聞
    blueboy
    blueboy 2013/07/12
    参考記事:「スマホ料金、東京が一番高い!」 http://www.j-cast.com/2012/08/29144465.html?p=all  東京のスマホの利用料金は月額7357円。 ロンドン4626円、パリ3915円、ストックホルム3373円、最も安いのはソウルで2702円
  • 検索するとしょこたんの画像が出てくる生物たち

    祝・中川翔子さんツイッター再開! しょこたん @shoko55mmts がアカウント再取得したことを知りさっそくフォローしたらいきなり面白すぎたのでまとめました! 「しょこたんが出てくる謎生物画像検索」、まだまだありそうで怖いです! 募集中!!

    検索するとしょこたんの画像が出てくる生物たち
    blueboy
    blueboy 2013/07/12
    逆もまた真なり。「しょこたん」で画像検索すると、50番目ぐらいで ゴキブリ が出てくるぞ。  / 【 追記 】 「ぶろぐ」を画像検索してみろ。もっとすごいぞ。 (ひらがな で画像検索する。注意! 確認!)
  • 文系が金持ちの国は後進国:日経ビジネスオンライン

    細田 孝宏 日経ビジネス 副編集長 1995年早稲田大学卒業。日経BPに入社し、日経ビジネス編集に配属される。日経アーキテクチュア編集、日経ビジネス・ニューヨーク支局長などを経て現職 この著者の記事を見る

    文系が金持ちの国は後進国:日経ビジネスオンライン
    blueboy
    blueboy 2013/07/12
    表現が間違っているので訂正すると、こうなる:「理系が金持ちになれない国は、技術発展しない」。あるいは「理系を食いつぶすだけのブラック国家は、技術発展しない」。例:パナソニック、シャープ。/ 意を汲め。
  • いじめ受けてた生徒「自殺する」→担任「やってみろ」 自殺当日のやり取り、同級生が証言 : 痛いニュース(ノ∀`)

    いじめ受けてた生徒「自殺する」→担任「やってみろ」 自殺当日のやり取り、同級生が証言 1 名前:そーきそばΦ ★:2013/07/11(木) 23:48:32.70 ID:???0 名古屋市の中学2年の男子生徒がマンションから転落して死亡しました。いじめが原因の自殺と見られています。同級生は、教諭が生徒を追い詰める言葉を発していたと話しています。 (中略) 生徒の同級生は、こう証言しました。 「A君が(男子生徒に)死ね死ねって言っていた。Bちゃんも乗っかって死ね死ね言っていた。(男子生徒が)『自殺する』と言ったら、D先生があおった。『そんなのやれる勇気ないのに、やってみろ』と」(同級生) 「止められたのに、2回チャンスがあった」(同級生) 「明るくて、人に心配をかけないように自分で背負い込むような性格だった」(同級生) 担任の教諭が男子生徒を突き放すような会話をしたのは、男子生徒が飛び降り

    いじめ受けてた生徒「自殺する」→担任「やってみろ」 自殺当日のやり取り、同級生が証言 : 痛いニュース(ノ∀`)
    blueboy
    blueboy 2013/07/12
    「自殺教唆罪・自殺幇助罪」 法定刑は全て6ヶ月以上7年以下の懲役又は禁錮(刑法第203条)http://j.mp/136jP6E 警察が出るべき案件。
  • 平等院鳳凰堂を「金ピカ」にしてもいいのか?

    国宝である宇治の平等院鳳凰堂が大改修されているというのは知っていましたが、創建時の原色の塗装を施して瓦も色の濃い新しいものに変え、更には屋根の鳳凰には金箔を貼るというのを聞いて、私は少々驚きました。 理由は色々と推察ができます。1つはコストの問題です。年月の重みによって色あせて傷んだ寺社の建物を、痛みや「くすみ」を再現しつつ補強するというのは手間も費用もかかるはずです。単純に鮮やかな色で塗ってしまった方がコストダウンになる、更には今後の経年変化が抑えられるという点が考えられます。 一方で「創建時の再現」がアリだということになれば、遺構しか残っていない建物の「再建」もアリということになります。例えば同じように「ピカピカ」に作った平城宮の朱雀門や大極殿のように「客寄せのハコモノ」ビジネスが拡大できるという「昨今のカネの使い方」のトレンドに乗っている面もあると思います。 もう1つは、観光ビジネス

    blueboy
    blueboy 2013/07/12
    「わび」「さび」を色褪せてくすんだものだと理解している点で、この人は「わび」「さび」をまったく理解していないとわかる。冷泉という名前に疑問を持ったが、筆名だって。この偽者め! 筆名を変えろ。それが先。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ