2014年5月1日のブックマーク (9件)

  • 日本が負けつつあるのはロボットだけではない。競争する土俵が変わってしまった。 - 竹内研究室の日記

    オバマ大統領が来日した際、日未来館で東大発のロボットを開発するベンチャー、シャフトの創業者たちと彼らの製品のロボットと会ったそうですね。 ロボットと言えば、日のお家芸。今でも産業用のロボットは非常に日企業が強いです。 その一方、二足歩行のようなヒューマノイドのロボットはおもちゃとしては面白いけど、なかなか産業として離陸することが難しい。 介護ロボットとして有望と言われていますが、実用化はまだ遠そうです。 産業が広がらないために、シャフトもなかなか日では資金を集められなかったと言われています。 結局、グーグルに買収された(してもらった)。 投資対象としてロボットを評価する時に、おそらく日のメーカーは、ハードウエアとしてロボット単体の商売を考えたのでしょう。 そうすると、最近のロボットは、高度なセンサを搭載し、AIなどを使って賢いアルゴリズムを実装して高機能化してきたと言っても、まだ

    blueboy
    blueboy 2014/05/01
    Google が強いのは他分野に進出したからではない。ロボット分野の成長性を理解して、投資するという、正しい戦略を取っているからだ。日本企業はその逆。将来を見通せず、投資の気力もない。 → 朝日  http://j.mp/1rSc03B
  • 水槽内のサメがサメを飲み込もうと……茨城県大洗水族館で起きた“事件” - はてなニュース

    アクアワールド茨城県大洗水族館(茨城県東茨城郡)で展示されているサメの水槽で、全長2.8mのシロワニが、全長1.6mのネムリブカを飲み込もうとする“大事件”が発生しました。同施設はブログで事件の概要を説明するとともに、ネムリブカをくわえながら泳ぐシロワニの写真も掲載。迫力を感じるその光景に、はてなブックマークには「写真すげー」「生き物同士の事だもんねえ…」などの感想が集まっています。 ▽ お騒がせしました・・・ | スタッフブログ | アクアワールド茨城県大洗水族館 4月28日の午前11時ごろ、大型のサメを飼育している「サメの海1」の水槽で1番大きなシロワニが、ネムリブカに噛(か)み付くという事件が起こりました。飼育員が駆けつけると、すでに「口の中からサメの尾が見えているだけの状態」だったそうです。しかし、シロワニは全長1.6mのネムリブカを噛み切ることはできず、飲み込もうと40分ほど苦戦

    水槽内のサメがサメを飲み込もうと……茨城県大洗水族館で起きた“事件” - はてなニュース
    blueboy
    blueboy 2014/05/01
    http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20140501022019 で「執着していた妻にサメた」と書いた増田 の末路は、この ネムリブカ です。だから、消えてしまいました。
  • 東大独自ルール「軍事忌避」に反旗 複数の教授ら米軍から研究費 - MSN産経ニュース

    軍事研究と外国軍隊からの便宜供与を禁止している東京大学で、複数の教授らが平成17年以降、米空軍傘下の団体から研究費名目などで現金を受け取っていたことが30日、分かった。東大は昭和34年から軍事研究を、さらに42年からは外国軍隊からの資金供与も禁止して「学問の自由」を事実上、制限してきた。これまで学内の独自ルールに手足を縛られてきた研究者が反旗を翻した格好だ。 関係者によると、東大の男性教授は平成17年、スイス・ジュネーブ郊外の欧州原子核研究機構(CERN)で反物質の研究を行う際、米空軍傘下の「アジア宇宙航空研究開発事務所(AOARD)」から「研究費」として7万5千ドルを受領した。 さらに、応用物理学に関する学会が19年に開かれた際、東大の男性准教授(当時)が米空軍の関連団体から学会の開催費用として1万ドルを受領。17年の学会でも別の男性教授(当時)が5千ドルを学会として受け取ったとしている

    blueboy
    blueboy 2014/05/01
    初期の基礎研究に限っては、軍から金をもらっても問題ない。その技術が軍事技術になるか民生用になるかは、まだ分化していない状態だからだ。このことはインターネット技術の初期を見てもわかる。→ http://j.mp/1iCThYl
  • 杉良太郎 舞台切腹シーンで豚の臓物と血を使い劇場が大混乱

    1967年に『文五捕物絵図』で主演して以来、『遠山の金さん』や『大江戸捜査網』など、悪を懲らしめるヒーローを多く演じてきた杉良太郎だが、悪党をどう死なせるかよりも、どうやって死ぬかにこだわってきたという。死の美学を追求してきたという杉が語った言葉を、映画史・時代劇研究家の春日太一氏がつづる。 * * * テレビ時代劇でのヒーロー役のイメージが強い杉良太郎だが、NHK大河ドラマ『武田信玄』での北条氏康役や『徳川慶喜』での井伊直弼役などでは印象的な死に様を見せてきた。また、主演舞台でも悲劇的な結末を迎えることは少なくない。 「今度はどうやって死んでやろうかって、ずっと考えているんです。死の美学というのを追求してね。人間は誕生する時には意思はないけど、死は自分の手によってできる。ですから、この役はどう斬られ死んでいったのか、苦しかったのか、痛かったのか、どんな想いでいたのか、追求するんですよ。

    杉良太郎 舞台切腹シーンで豚の臓物と血を使い劇場が大混乱
    blueboy
    blueboy 2014/05/01
    「死の美学」と本人は言うけど、そういうのは「スプラッター」と呼ばれる。本人は「狂気の世界」と言うけど、「B級映画の世界」だ。こんなことで舞台芸を極めると思うのは幼稚すぎ。人は老いると、幼児に似てくる。
  • kakipy.com

    kakipy.com 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    blueboy
    blueboy 2014/05/01
    それで節約できるファイル容量は 0.1kB 以下。一方、元のGoogle の文書のソースには、改行コードや半角スペースが大量にある。/そもそも大量の画像データがある。/Google がクロールの手間を減らしたいだけ。俺様主義。
  • 執着していた妻に冷めた。

    結婚1年でに冷めた。結婚前から「大学時代の思い出の場所、京都をいつかあなたと回りたい」と言ってくれていて、でも結婚以来、外に出かけようと言う日でも結局「なんかしんどいから家でまったりしよう」と言われるようになって、それなのに最近通いだした学校のクラスメイトたちに「京都を案内して欲しい」と誘われて二つ返事、「大学にはオレを連れて行ってくれるって言ってたから、先にその人たちと行かれるのは面白くない」と言うと「思い出の場所を回るわけじゃないから大丈夫、思い出の場所はあなたと回りたいから」と諭された。結果、帰宅後に見せられた写真は、が日頃から大学時代の思い出について話すときに、必ず話題に出てくるサークルの部があった部屋の写真。 「思い出の地は回らないから安心して」と言っておいて、思い出も思い出、思い出のど真ん中の場所に行って写真撮ってくる。 そのとき少しでもオレの顔を思い浮かべてくれたら、オ

    blueboy
    blueboy 2014/05/01
    はてブ民が幼稚すぎる。「大学時代の思い出の場所」なんて、たいして意味ないのに、どうでもいいことに異常にこだわりすぎ。「元彼との思い出の場所」と勘違いしていないか? 夫婦はこれから思い出を作るものだろ。
  • http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/04/30/211057

    http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/04/30/211057
    blueboy
    blueboy 2014/05/01
    こういうのを見ないと うまくカスタマイズができないのが、はてなブログのダメな点。でもまあ、だんだん改善してきたし、けっこう使えるようになってきたな。コメント禁止の指定はいまだ手動で記述する方法で面倒。
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    blueboy
    blueboy 2014/05/01
    「トンデモ」という言葉は、本人の趣旨では「楽しくユーモアで眺める」ということだったのに、はてな界隈では「他人を攻撃する」という正義漢ヅラした嗜虐性になってしまった。その波及が元祖にまで及んだのだろう。
  • 真実を探すブログ 地震、放射能、経済、政治、気候変動などに関する情報を書いているブログです。

    津波は地震によって引き起こされます。なので、基的には地震が起こった時にいかに津波を想定して避難できるかどうかがカギになります。 この記事では、津波の際の避難方法や注意点、何を準備しておけばいいのか、対策はあるのか、検証していきたいと思います。 備えあれば憂いなし、です。ここに掲載している情報が少しでもみなさんの役に立てば、と思います。 【とにかく逃げる】必要なものを事前に用意しておいて、それを持ってとにかく高いところへ逃げる 津波は大地震のときだけではなく、規模が比較的小さい地震の時でも発生します。基的には震度4以上の地震が起きた時は避難が必要、とされていますが、それより規模が小さい地震のときでも、海側には絶対に近づかないようにしましょう。 逃げる場所はとにかく高い場所。東日大震災時に、宮城県山元町の中浜小学校の屋上に避難した市民が助かった、という出来事がありました。 当時の津波の高

    blueboy
    blueboy 2014/05/01
    放射線で頭が狂ってしまったことを、身を以て示そう、……という自爆テロ。「どうだ。おれは狂っているぞ! だから放射線は怖いんだ! わかったか」            (認知症……モゴモゴ……)