2015年11月15日のブックマーク (10件)

  • たまに発作的に胸小さい人に怒りを感じる時がある。

    ブラウスの替えがないのに忙しすぎて服を買いに行く暇が無く、仕方なく通販で買おうと思ったがサイズ表記がイマイチ分かり難くてポチれず、買った人のレビューを見てみた。 というのも、体格のわりに胸がデカいので。 L?それともギリMいける?くらいのD~Fカップくらいのサイズだと当に困る。 試着しないとボタンが留まるかどうか、留まってもパッツンパッツンになるかどうか分からないからだ。 一応安全のために普段はLを買っているが、それでもメッチャ細身にシェイプされてるとLでもボタンが弾ける時がある。 私は背がそんなに高くないし、手が短めで袖が余るので、LLだと身長その他の部分でバランスが取れないから、諦めるしかない。 だから、胸のあたりの感じを知りたくてレビューを見た訳なんだが…。 なんだ、この「私は細身なのでMちょうど良かったです」「細身なのでMはちょっと大きめでした」の群れは。 細身の人はどうせ入るや

    たまに発作的に胸小さい人に怒りを感じる時がある。
    blueboy
    blueboy 2015/11/15
    ググればわかる。これで解決。 → http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330494693  要するに、米国からの輸入品で、巨乳サイズがお買い得。
  • 最新家電やパソコン製品も、ふるさと納税で手に入る時代に!年収が高い方は実質タダで、掃除機や電子レンジ等の電化製品を入手しよう。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    最新家電やパソコン製品も、ふるさと納税で手に入る時代に!年収が高い方は実質タダで、掃除機や電子レンジ等の電化製品を入手しよう。 - クレジットカードの読みもの
    blueboy
    blueboy 2015/11/15
    こういうのは「合法的な脱税」なんだから、さっさとやめるべき。スパコン開発費用よりももっと多額の無駄になる。こんな脱税を推進して、国を衰退させるほどの価値があるか? → http://j.mp/1QoTPkE
  • http://onomaryo.net/archives/3705

    http://onomaryo.net/archives/3705
    blueboy
    blueboy 2015/11/15
    節足動物だからエビみたいな味だ、と思えば、当たらずとも遠からずか。それより、せっかくのタンパク質の大部分が、食べないで残ってしまった。もったいない。アフリカでは許されない ぜいたく。 [google:昆虫食]
  • 秘密のことばで論文を違法に「シェア」する若手研究者たち

    blueboy
    blueboy 2015/11/15
    出版社はボロ儲けのしすぎ。かねて指摘されていた。→ http://anond.hatelabo.jp/20120211183241 、 http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/specials/contents/scipublishing/id/news-feature-130328-1  対案: http://j.mp/1N4E1mI
  • 「東ロボくん」偏差値上昇57.8 東大目指す人工知能:朝日新聞デジタル

    東京大学の合格を目指す人工知能「東(とう)ロボくん」が今年受験した大学入試センター試験模試の結果が14日、発表された。合計点の偏差値は57・8と、昨年の47・3を上回り、3年目で初めて全国平均を上回った。東大の合格レベルはまだ遠いが、全大学の6割にあたる474大学の1094学部で合格の可能性が80%以上と診断される「優等生」に成長した。 東ロボくんは、国立情報学研究所などによるプロジェクト。コンピューターが解読できる形に人が書き直した問題文を解析、辞書や教科書、ウェブ上にあった情報などを元に解答する。 昨年の代々木ゼミナールに代わり、今年はベネッセコーポレーションの「進研模試 総合学力マーク模試・6月」を受験した。 英語数学、物理など5教科8科目の合計得点は511点で、平均の416・4点を大きく上回った。偏差値は合計が57・8で、世界史の66・5が最高。数学ⅠA、数学ⅡBは60以上の好成

    「東ロボくん」偏差値上昇57.8 東大目指す人工知能:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2015/11/15
    解答を見たら: 世界史の教科書をデータベースとして、関連度の高い文章だけを抜き出しているっぽい。無関係な文章の羅列があるだけで、文章がつながっていない。論理はゼロ。採点基準しだいでは、零点だね。
  • Googleマイマップのススメ。食べ歩きMAPを作っておくと、すごく便利ですよ。 - いつもマイナーチェンジ!

    いまやお出かけの必需品となったGoogleマップですけれども。 マイマップって使ってますか? かなり前からあるサービスなので、使ってる人は当たり前のように使ってると思いますが、 これ、とても便利です。 もし使ってない人がいたら、ちょっと見ていってください。 僕の使い方を説明しますので。 マイマップとは Googleマップで住所や地名で検索すると赤いピンが立ちます。 例えば、「東京駅」で検索すると、こんなふうになりますね。 このピンを、ひとつじゃなくて複数立てられて、且つそれを保存できるのがマイマップです。 こんな感じで。 僕のマイマップの使い方 上のマイマップを見ると、ピンが色分けされているのが分かると思います。 これ、僕のべ歩きMAPなんですが、 僕はピンを立てる時に、こんな使い分けをしています。 青色:すごく美味しかった店 水色:結構美味しかった店 黄色:普通に美味しかった店 桃色:

    Googleマイマップのススメ。食べ歩きMAPを作っておくと、すごく便利ですよ。 - いつもマイナーチェンジ!
    blueboy
    blueboy 2015/11/15
  • 仏TGVの試験車両が脱線 10人死亡 NHKニュース

    フランスの高速鉄道TGVの試験車両が14日、フランス東部で脱線し、技術者など少なくとも10人が死亡する事故がありました。鉄道当局は事故の原因は調査中だとしたうえで、「テロとの関係を示す証拠は見つかっていない」としています。 事故現場を上空から捉えた映像では、脱線した車両が近くの運河に転落して大きく壊れている様子や、当局がヘリコプターを使って技術者などを救助している様子が確認できます。 フランスでは13日夜、パリで同時テロ事件が起きたばかりで、フランスの国鉄は事故の詳しい原因は調査中だとしたうえで、「テロとの関係を示す証拠は見つかっていない」としています。 一方、地元当局の幹部は、スピードの出しすぎが事故につながったとする見方を示しています。 地元メディアによりますと、TGVに関わる事故で10人が死亡したのはTGVが1981年に導入されて以来、初めてだということで、最悪の規模の事故だと伝えて

    仏TGVの試験車両が脱線 10人死亡 NHKニュース
    blueboy
    blueboy 2015/11/15
    現場位置 → http://j.mp/1OLrPHL http://j.mp/1QEfwwm / 現場写真。 → http://j.mp/1kwSD1S / 路線の設計速度は 200km/h → http://j.mp/1N491Dq 。これでは試験時の高速走行で容易に速度超過になる。理由は線路か。 http://j.mp/1O9f6vs
  • フランス高速列車「TGV」が脱線、10人死亡32人けが 開業以来最悪 試験車両、速度超過か - 産経ニュース

    フランス北東部ストラスブール近郊で14日、高速列車「TGV」の試験車両1両が脱線し、少なくとも10人が死亡した。フランス公共ラジオが地元当局者の話として伝えた。ロイター通信によると、32人が負傷し、うち12人が重傷という。 フランス公共ラジオによると、1981年の開業以来TGVの関連事故として最悪となった。 速度超過による事故とみられるが、詳しい原因は不明。車両は技術者49人を乗せ、来年春に営業開始予定の新路線で試験走行をしていた。(共同)

    フランス高速列車「TGV」が脱線、10人死亡32人けが 開業以来最悪 試験車両、速度超過か - 産経ニュース
    blueboy
    blueboy 2015/11/15
    現場写真。川に落下。→ http://j.mp/1kwSD1S 一部水没。→ http://j.mp/1Ybir1M / 路線の設計速度は 200km/h → http://j.mp/1N491Dq 。これでは試験時の高速走行で容易に速度超過になる。理由は機械よりも線路か。 http://j.mp/1O9f6vs
  • 「8Kで革新的医療実現の可能性」の報告書 NHKニュース

    ICT=情報通信技術を医療などの分野で活用する方法を検討する厚生労働省と総務省の懇談会は、画質が鮮明な「8K」と呼ばれる映像技術を手術や診断に活用すれば、革新的な医療サービスが実現する可能性があるなどとする報告書をまとめました。 それによりますと、今のハイビジョンよりも画質が鮮明な「8K」と呼ばれる映像技術を医療分野で活用すれば、革新的な医療サービスが実現する可能性があるとしています。 具体的には、内視鏡カメラとモニターに8Kが採用されれば、腹部を切り開いて直接患部を見ながら行う手術に限りなく近い高い精度で内視鏡手術ができ患者の負担が軽減されるとしているほか、常勤の医師がいない地域でも8Kによる遠隔画像診断を活用すれば、患者に移動の負担をかけずに精度の高い診断が可能になることが期待されるとしています。 一方、報告書は、普及に向けて機器の小型・軽量化や導入コストを抑えることが課題だと指摘して

    blueboy
    blueboy 2015/11/15
    機械の目だけがあっても、機械の手がないと、ダ・ビンチにはならないでしょ。総合技術が必要。ソフトが必要。ハードの問題だけじゃない。ここではハードよりも重要なものが欠けている。ハート部だ。→ http://j.mp/1H2oFNe
  • 【仏テロ】 パリ向かう日本人旅行客 「不安ですが、やっと取れた休みなので」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【仏テロ】 パリ向かう日旅行客 「不安ですが、やっと取れた休みなので」 1 名前:@Sunset Shimmer ★:2015/11/14(土) 11:51:22.13 ID:qIp+YKQX*.net 成田空港では、パリに向かう便に乗る旅行客らから不安の声が聞かれました。 8日間の日程でパリに旅行に行くという仙台市の20代の男性は、「キャンセルも検討しましたが、やっと取れた休みなので予定どおり行くことにしました。不安ですが、何事もなければと思います」と話していました。 スペインのバルセロナとパリを旅行する予定だという愛知県の30代の夫婦は「楽しみにしていましたが、多くの犠牲者が出ているのはつらいです。ツアーの添乗員の指示に従って行動し、危険なようであれば途中で帰国することも考えたい」と話していました。 1週間、フランス国内を旅行するという50代の夫婦は「パリ市内は最後の2日間に行く予

    【仏テロ】 パリ向かう日本人旅行客 「不安ですが、やっと取れた休みなので」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    blueboy
    blueboy 2015/11/15
    これが危険だったら、パリに在住しているフランス人は、こぞって国外に脱出する必要があるだろ。あほくさ。戦争中でもないのに。/福島原発事故のあとで「東京に行くのをやめた」という外国人と同様。過剰反応。