2017年12月4日のブックマーク (6件)

  • 中国、インドの人口は、なぜ13億人を超えたのか?

    宮路秀作(みやじ・しゅうさく) 代々木ゼミナール地理講師、コラムニスト。鹿児島市出身。 「センター地理」から「東大地理」まで、代々木ゼミナールで開講されているすべての地理講座を担当するオールマイティーな実力をもつ。「地理」を通して、現代世界の「なぜ?」「どうして?」を解き明かす講義は、9割以上の生徒から「地理を学んでよかった! 」と大好評。講義の指針は、「地理とは、地球上の理(ことわり)である」。 生徒アンケートは、代ゼミ講師1年目の2008年度から全国1位を獲得し続けており、また高校教員向け講座「教員研修セミナー」の講師や模試作成を担当するなど、いまや「代ゼミの地理の顔」。 2017年に刊行した『経済は地理から学べ! 』はベストセラーとなり、これが「地理学の啓発・普及に貢献した」と評価され、2017年度の日地理学会賞(社会貢献部門)を受賞。大学教員を中心に創設された「地理学のアウトリー

    中国、インドの人口は、なぜ13億人を超えたのか?
    blueboy
    blueboy 2017/12/04
    “水田は常に水を張った状態であるため、連作障害が起こりません。  ヨーロッパは、連作障害が起こりやすい畑作を中心としているため、人口支持力は高くありません。”
  • 化学肥料の功績と土壌肥料学 (情報:農業と環境 No.104 2008.12)

    1. マルサス『人口論』の現在的評価 今から210年前の1798年に、イギリスの経済学者T・R・マルサスは有名な 『人口論』 を発表し、人口増加に料生産が追いつかないことを警告して、ヨーロッパ社会に大きな衝撃を与えた。このマルサスの理論は、当初は多くの知識人から注目されたものの、そのうち強烈な批判を浴びることになる。 最初の批判者は 『資論』 の著者K・マルクスである。マルクスは 「過剰人口よりも、資主義社会における資の作用と富分配の不平等こそ貧困の原因」 とし、さらに 「耕作されつくした土地はまだどこにもなく、料生産も技術進歩により限界は遠い」 として社会主義の原理からマルサス人口論を批判した。一方、資主義経済の理論的牽引(けんいん)者の一人であったJ・M・ケインズは、最初はマルサスを支持したものの、その後、「市場原理の導入や物質輸送技術の進歩により、人口と料の問題は解決さ

    blueboy
    blueboy 2017/12/04
    窒素固定と人口増加 欧州と米国(ヨーロッパとアメリカ)
  • 格安スマホ「フリーテル」端末会社、民事再生法申請 - 日本経済新聞

    格安スマートフォン「フリーテル」ブランドの端末を製造・販売するプラスワン・マーケティング(東京・港)は4日、東京地裁に民事再生法の適用を申請したと発表した。負債総額は約26億円。「資金繰りの悪化により、債権者の皆様に対して従前どおり支払いを継続することが困難になった」(プラスワン)としている。事業や従業員引き受けについては今後、協議を進める。プラスワンは格安の通信サービスと端末の両方を手がける

    格安スマホ「フリーテル」端末会社、民事再生法申請 - 日本経済新聞
    blueboy
    blueboy 2017/12/04
    ささきき をCM に使った さき゛会社。 ダジャレっぽい。
  • 名古屋市の水上バスに抗議 「車いすの人が乗れない」:朝日新聞デジタル

    名古屋市が10月から定期運航を始めた水上バス「クルーズ名古屋」で、車いす利用者らが乗りにくい船が使われている。船は国のバリアフリー基準を満たしておらず、市は車いすを持ち上げて乗り降りに対応しようと考えていた。しかし、障害者らの抗議を受けて見直しを迫られている。(保坂知晃) 「車いす利用者を排除するのか」「事前に障害者の意見を聞いてほしい」 10月7日、名古屋駅南の「ささしまライブ24地区」で、車いす利用者らが市の担当者を取り囲んだ。この日、水上バス運航開始の記念式典があり、車いすのままでは乗れない船の導入に抗議した。 導入された3隻は「車いす使用者が持ち上げられることなく乗降できる構造」などを求める国のバリアフリー基準を満たしていない。古い船に適用される経過措置を利用して運航が始まった。 式典では車いす利用者の斎藤亮人(まこと)・名古屋市議が乗船を試みた。船着き場と船には大きな段差がある。

    名古屋市の水上バスに抗議 「車いすの人が乗れない」:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2017/12/04
    交通機関でバリアフリーでないのは絶対に許されないが、この水上バスは、600円もするので、交通機関というよりは、娯楽設備だ。文句を言うなら、遊園地のジェットコースターにも「車椅子で乗せろ」と文句を言うべき。
  • トイレ行列で「泣きそうな」女児に「お先にどうぞ」 後の人から「勝手に譲るな!」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    公共のトイレに長い行列ができていた。そこに泣きそうな女児を連れた母親がやってきて絶望的な顔をしたため列の先頭に居た自分が譲ったところ、「後ろの人のことも考えろ!」と怒られた。そんなツイートがネット上で賛否両論の大議論になっている。 トイレを譲った人に対し「かっこいい!」「こんな大人でありたい!」という大絶賛のなか、「勝手に割り込ませるのはどうなのか?」「大人だって漏れそうなピンチはある」といった反発が起きている。 ■「優しさの連鎖。素敵ですね」「かっこよすぎますよ!」 話題のツイートは2017年11月30日に投稿されたもので、あらましはこんな具合だ。公共のトイレに長い行列ができ、自分が先頭に居た時に泣きそうな女児を連れた母親がやってきて絶望的な課顔をしたため「お先にどうぞ」と譲ってあげたところ、後ろ3番目くらいに並んでいた女性から、 「勝手に譲るな、後ろの人のことも考えろ」 と怒られた。そ

    トイレ行列で「泣きそうな」女児に「お先にどうぞ」 後の人から「勝手に譲るな!」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    blueboy
    blueboy 2017/12/04
    女性トイレが足りないのが根本原因。
  • 「海の酸性化」地球全体で急速に進行 温暖化に拍車も懸念 | NHKニュース

    大気中の二酸化炭素が海に溶け込むことで起きる「海の酸性化」が地球全体で急速に進んでいることが気象庁の解析でわかりました。 生態系や地球温暖化に大きな影響を与えるとされ、気象庁は解析結果を公開するとともに、今後も注意深く監視を続けることにしています。 しかし長年にわたって二酸化炭素を吸収し蓄積してきたことで、来は「弱アルカリ性」を示す海水が少しずつ酸性に変化する「海の酸性化」が各地で起きていると指摘されてきました。 これについて気象庁が平成2年から去年までに世界各地で観測された海面のデータを集めて詳しく解析した結果、海の酸性化が地球全体で急速に進んでいることがわかりました。 具体的には、値が低くなるほど酸性化していることを示す「pH」の地球全体の平均値が10年当たりで0.018低下していたということで、これは産業革命以降のおよそ250年間の10年当たりの平均値に比べて4.5倍のペースで進行

    「海の酸性化」地球全体で急速に進行 温暖化に拍車も懸念 | NHKニュース
    blueboy
    blueboy 2017/12/04
    海に鉄分を投入すれば、いろいろと問題を改善できるのだが、環境規制でこれを禁止している。「病気になっても薬を使うのは禁止」みたいな方針。 環境規制によって環境を破壊する、という狂気の方針。 http://j.mp/2icUBoH