2018年1月31日のブックマーク (17件)

  • ただいま、インフルエンザB型罹患中。まじつらい、これ。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    なんか、昨日のお昼ぐらいから関節が痛いなと思い出したのですが、だんだん今度は頭が痛くなってきて、夜寝る前にはバッチリ発熱していました。 朝1番で病院に行って検査してもらったところ、インフルエンザB型です。 昨日寝る前に39度を超えた時点でほぼインフルエンザだと思い、今週予定があった人には全員メールをして、すべてキャンセルのお願いをしました。 今週特に影響が大きいのは、週末の2/3のホリエモン万博でしょうか。麻雀も、ラップ人狼もいけなくなりました。チケット購入したみなさま、もうしわけないです。 とにかく、今週一杯はおとなしくします。 固形物がのど通らず、スープしかべていません。 ついでに、インフルB型にかかったかなぁ、と思ったときの私の特徴を忘れないうちにまとめておきます。 なんか、妙に、背中や腰、腕や脇の下が痛い だんだん寒気がしてきて、血の気が引いてくる でも、熱はまだでない 咳も鼻水

    blueboy
    blueboy 2018/01/31
     情強の勝間さんらしくないね。インフルエンザワクチンも打たず、罹患後に抗インフル薬も処方されなかったのか? 何もしないで寝るだけなんて、情弱過ぎるね。/ワクチンを打つと、仮に発病しても症状が軽くなる。
  • ウィンドウズ7を改造、PC販売容疑 社長ら逮捕:朝日新聞デジタル

    米マイクロソフト社の基ソフト(OS)を改造したパソコンを不正に売ったとして、警視庁は31日、美容室向け顧客管理ソフト販売会社「ビレイ」(社・名古屋市)社長の中村豊容疑者(69)=愛知県稲沢市=ら数人を商標法違反の疑いで逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。 捜査関係者によると、中村容疑者らは自社製品の顧客管理ソフトの使い勝手を良くするため、パソコンの遠隔操作を制限するOSの仕組みを改造。改造されたパソコンはセキュリティーが脆弱(ぜいじゃく)で、不正送金の中継地である「踏み台」にされた。2016年に少なくとも約3千万円の被害が確認されたという。 逮捕容疑は12年、マイクロソフト社の「ウィンドウズ7」を改造したパソコンを東京都内などの美容室2店に販売し、同社の商標権を侵害したというもの。警視庁は、中村容疑者らが改造によるセキュリティーの脆弱性に気づいていながら販売を続けていたとみており、

    ウィンドウズ7を改造、PC販売容疑 社長ら逮捕:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2018/01/31
    魔改造は禁止、ということか。Windows Server は(安全だが)高額なので、その販売を守るという趣旨は倫理的。私企業の利益を守るためだが、同時に、製品の安全性を保証することで、社会的有益さも保たれる。一石二鳥。
  • 雑誌「映画芸術」がベスト映画から「アニメ」を除外した - Togetter

    Hiroshi kashiwagi @Aparatyanomoget 映画芸術のベストワースト号が出ていたので、アニメ禁止について何か語っているかと思って読んでみたら、「映画はカメラの前で俳優が演技するもの! だからアニメは無し!」とか書いていたので、21世紀にもなって何を言っているのだろうか、と思った。もっと素直になれよ(笑)。 2018-01-31 01:43:35

    雑誌「映画芸術」がベスト映画から「アニメ」を除外した - Togetter
    blueboy
    blueboy 2018/01/31
    ベスト映画 と ベストアニメ の二本立てにすれば、問題なし。/ だけど、この雑誌を買う人は、ベストアニメなんか興味ないだろ。アニメ雑誌の方でやればいい。/ もともと客層が違うんだよ。 野球とサッカーみたい。
  • 電話でQってどうやって伝える?

    阿Q正伝のQって言っても通じなかった 18:20追記 ありがとうございます フォネティックコードは存じております でも通じないんですよねフォネティックコード そういうわけで日向けの一覧を考えました アメリカのA ブラジルのB カナダのC ドイツのD エジプトのE フランスのF ギリシャのG 北海道のH インドのI ジャパンのJ 神奈川のK ロリータのL メキシコのM 長野のN 大阪のO ポーランドのP クイーンのQ ルビーのR サファイアのS 東京のT 宇都宮のU バナジウムのV ワシントンのW 山崎のX 山崎のY ゾゾタウンのZ お納めください

    電話でQってどうやって伝える?
    blueboy
    blueboy 2018/01/31
      オバケのQ太郎は、最後の放送が 30年以上も前なので、30歳以下の若者には通じない。 / Q&A が無難。 / 相手がはてなーなら QWERTY で通じる。/ キューピーマヨネーズ は QP でなく kewpie だよ。
  • 希望の党はどうしてた? 共産党の収入に驚き…「政党の収入源」をわかりやすく解説!|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    先月行われた第48回衆議院議員総選挙で、いろいろな意味で話題を集めたのが小池百合子氏率いる新党『希望の党』だ。できたばかりの党で、どうやって運営費用をやりくりしていたのだろうか?まずは「政党の収入源」の基礎から解説してみたい! まず知っておきたいのが、政党の主な収入源の種類。雑費を除いて、このようなものがある。 【政党交付金】 国から政党に支給されるお金 【事業収入】 政党が自ら事業を営んで得た収入 【寄付(献金)】 個人や企業・団体からの献金や寄付金、政治資金パーティで集めたお金など 【党費】 党員から徴収するお金 これらの収入源を元に、各政党はどれだけの収入を得ているのか。総務省発表の「平成27年分政治資金収支報告の概要」をもとに政党の収入をグラフにすると、そのランキングと内訳は以下のようになる。

    希望の党はどうしてた? 共産党の収入に驚き…「政党の収入源」をわかりやすく解説!|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    blueboy
    blueboy 2018/01/31
    収入(売上げ)と、収益(利益)を、混同しているね。新聞販売の売上げは巨額でも、新聞発行の経費を差し引きすれば、利益はがくんと経る。共産党は巨額の利益を上げているわけじゃない。 http://j.mp/2nt2qJ8
  • お金どうしてるんですか? 嫌がる藤田晋に無理やり資産運用について語らせた|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    編集長の渡辺です。 R25世代の資産運用仮想通貨への関心の高まりを受けてスタートした新連載『マネ凸(トツ)』。 この連載は、マネーの賢者にこれからのお金のあり方や経済システムについての考え方を聞く…のではなく、読者がもっと気になっているであろう「賢者自身のお金の話」にフォーカスしたインタビュー企画です。 記念すべき第1回のお相手は、新R25の親会社であるサイバーエージェント代表の藤田晋。「ふだんなら絶対に断っている企画」と拒絶されながらも、無理やり取材を取り付けました。

    お金どうしてるんですか? 嫌がる藤田晋に無理やり資産運用について語らせた|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    blueboy
    blueboy 2018/01/31
    お金は おっかねえ
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    blueboy
    blueboy 2018/01/31
    汚い NEM をもらった人は、自分では換金できないが、他人に送金することで、ババを他人に渡すことができる。ババが世間に流通すると、 NEM はババだらけの仮想通貨となり、信頼性をなくして、見捨てられそうだ。暴落。
  • VMwareがデルを買収する可能性、CNBCやBloombergなどが報じる。デルは資金調達のため再上場を目指していると

    VMwareがデルを買収する可能性、CNBCやBloombergなどが報じる。デルは資金調達のため再上場を目指していると Dell Technologies(以下デル)が再上場を目指しており、選択肢として上場企業であるVMwareがデルを買収することも検討されていると、米CNBCやBloombergなどが報道しています。 (追記 2018/2/5 デルが検討中であることを正式に認めました。「デルの再上場もしくはVMwareとの合併、デルが正式に検討中と認める。米証券取引委員会へ提出した書類で」) VMware could buy Dell - CNBC VMware Plunges on Report It May Acquire Dell in Reverse Merger - Bloomberg 実は先週、この予兆ともいえるニュースが流れていました。 1月25日付のThe Wall S

    VMwareがデルを買収する可能性、CNBCやBloombergなどが報じる。デルは資金調達のため再上場を目指していると
    blueboy
    blueboy 2018/01/31
    どう 出る かが問題だ。
  • コインチェックに大批判 SBI北尾社長「腹が立つ、一切の付き合いをやめると宣言」 | ダイアログ�ニュース

    コインチェックに大批判 SBI北尾社長「腹が立つ、一切の付き合いをやめると宣言」仮想通貨取引所コインチェックへの批判が止まらない。 仮想通貨に注力している上場企業のSBIホールディングスの北尾吉孝社長は1月30日、2017年4〜12月期の決算説明会で足元の仮想通貨事業に対してコメントした。 北尾社長は仮想通貨を事業として取り組むのにもっとも大事なのは「ウォレットの管理、セキリティーの強化だ」と指摘した。 仮想通貨「NEM(ネム)」のハッキングで580億円を不正流出したコインチェックについては「基的な問題を全部やっていない」と批判、「インターネットに常時繋がっているホットウォレットでネムを保持するのは全くナンセンス」と指摘した。 北尾社長はコインチェックに対して「最も腹が立つのはシステムに金を払うべきなのに、客を集めるCMで多額の金を払ってる」と糾弾、「こういう輩はカス中のカス」とまで断言

    コインチェックに大批判 SBI北尾社長「腹が立つ、一切の付き合いをやめると宣言」 | ダイアログ�ニュース
    blueboy
    blueboy 2018/01/31
    ソフトバンクと比べるのは可哀想だ。ソフトバンクは回線が遅くなっただけだ。コインチェックは安全性を無視して、会社そのものが破綻する。被害者はほぼ全損する。これは詐欺同然だよ。ソフトバンクは犯罪ではない。
  • 取引先から異次元の対応をされてしまった漫画家さんのお話に一同驚愕「正気か?」「それ仕事じゃない」→続報あり

    貴嗣 @atsuji_yamamoto ちょっと某社の仕事で「え?ギャラが必要だったんですか?」という異次元の対応がきて、おもしろすぎて笑ってる。「それなら早く言ってもらわないと」とか言われて今後の成り行きを見守っているwww すごいなこのご時勢に。 2018-01-30 21:51:02 山貴嗣 @atsuji_yamamoto 漫画家1959年山口県防府市に生まれる。メタルマックス等ゲームのキャラデザやの挿絵も。防府高校、中央大学卒(哲学科教育学専攻心理学専修)ツイートが下ネタから形而上まで時にかなり偏りますので付き合いきれんと思われた際はご遠慮なくリムーブ再開何度でもどうぞ。善悪死生観は人により異なりますので一切不干渉で願います。 atsujiya.booth.pm

    取引先から異次元の対応をされてしまった漫画家さんのお話に一同驚愕「正気か?」「それ仕事じゃない」→続報あり
    blueboy
    blueboy 2018/01/31
    別に問題ないだろ。相手の提示額が、ゼロでも、安すぎる価格でも、こちら側の対処は同じだ。どっちみち価格が合わなければ商談不成立。ゆえに、最初に料金を呈示するべきだった。
  • 出金再開の予定につきまして | コインチェック株式会社

    現在のCoincheckサービスにおける「出金」の一時停止につきましては、当社が自主的に行っている措置でございます。また、再開に伴う安全性等が当社にて確認され次第、再開を予定しております。数日中にも見通しをお知らせいたしますため、今暫くお待ちくださいますようお願い申し上げます。 この度はご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございません。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

    出金再開の予定につきまして | コインチェック株式会社
    blueboy
    blueboy 2018/01/31
    値上げした仮想通貨の総額は莫大なのに、それに相当する仮想通貨をもっていないのだから、資金不足になるのは自明。盗まれた分だけは手持ちの現金で補償できても、他の仮想通貨の分は出金できない。破綻は必至。
  • 日本はなぜ芸術に金を出さない

    全体的な風潮 私の地元には教育を除いて美術系の学校がない。 周囲3県にもないので海を渡る必要がある。 にも関わらず国際芸術祭だの音楽祭だのを定期的に開催している。 県内で学生を育てるつもりはないが、いかにもな芸術は歓迎しているのだ。 理解があるのかないのか、よく分からない。 芸術理解についてロシアを例に上げるが、 4~10歳で入学できる芸術学校がわんさかあり、教育費も中流家庭でも払える程度だという。 それ故に競争は激しいが、全力で競いあえるので羨ましい限りである。 そこまでは全く望まないが、 芸術での成功というのは、小さいうちからの教育と才能が大きく占めるので、 早い段階で支援されるのならされたい。 日教育というのは、平らに均して押さえつけるのが今でも一般的。 もう戦後どれだけ経ったのか、ちょっと考えれば均す必要が一切ないと気付くはずだ。 義務教育が確保されているのだから、そろそろ自由

    日本はなぜ芸術に金を出さない
    blueboy
    blueboy 2018/01/31
    ① 日本では税金が圧倒的に安いから。歳入が少ないから、歳出も少ない。 ② 一部の天才を除けば、美術系なんて援助不要だ。志望者が多すぎる。才能もないのに、遊び半分でやっているんだろ。転職して、真面目に働け。
  • 「Excelできる人が辞めてしまったので手作業で」→「Excelできる人が入社し自動化」→「否定されてExcelできる人退職〜無限ループ」の地獄の流れ「まさにうちもこれ」

    masaki ohashi @ohashimasaki 「Excelできる人が辞めてしまったのでみんなで手作業でがんばろう」 ↓ 「酷い目に遭った。Excelできる人に依存しない体制にしよう」 ↓ Excelできる人が入社 ↓ 「自動化しました」 ↓ 「手作業じゃないとみんなができないのでExcel使えても評価はできません」 ↓ Excelできる人が退職 ↓ 無限ループ 2018-01-29 11:05:20

    「Excelできる人が辞めてしまったので手作業で」→「Excelできる人が入社し自動化」→「否定されてExcelできる人退職〜無限ループ」の地獄の流れ「まさにうちもこれ」
    blueboy
    blueboy 2018/01/31
    「事後のメンテが大変だから、自動化を辞めて、手作業にする」というのは変だろ。メンテなんて、開発当人にずっと任せればいい。やめられないように高給にして、転籍してからも業務委託する。とにかく手作業はダメ。
  • 部屋が寒い

    死ね

    部屋が寒い
    blueboy
    blueboy 2018/01/31
    私も去年までは冬が寒くて困っていたが、今年はバッチリ対策したから、寒さは解消した。ちょっと知恵を使うだけで、あっさり解決が付く。簡単な工夫の問題にすぎないんだよ。→ http://openblog.seesaa.net/article/455329509.html
  • ヤマトHD、通期営業益予想を上方修正

    Yamato Transport Co. drivers stretch in front of a delivery truck before departing a Yamato branch in Musashimurayama, Tokyo, Japan. Photographer: Tomohiro Ohsumi ヤマト運輸などを傘下とするヤマトホールディングス(HD)は30日、大口の法人顧客約1100社との宅配便値上げ交渉の結果、約4割が値上げを受け入れず他社に乗り換えたと発表した。 値上げ交渉はほぼ終了し400社を超える顧客が同社から離れたものの、ヤマトHDの芝崎健一専務は30日の会見で「もう少し多いと想定していた」と話した。値上げと同時に出荷調整と再配達の抑制も要請しており、すでに多くの顧客から理解を得ているとした。アマゾンについては「1月から単価の改定を実施している」と述

    ヤマトHD、通期営業益予想を上方修正
    blueboy
    blueboy 2018/01/31
    賃上げに回したとは言っていない。不払いの残業代を払っただけかな。
  • もうじき日本の海が死ぬ : 「史上最悪の原油流出」が日本の海域を直撃する予測が英国海洋センターより発令。3ヶ月以内に九州から東北までの全海域が汚染される可能性 - In Deep

    2018年からの世界 悪魔の輪郭 日の未来 もうじき日の海が死ぬ : 「史上最悪の原油流出」が日の海域を直撃する予測が英国海洋センターより発令。3ヶ月以内に九州から東北までの全海域が汚染される可能性 そして、拡大が続く「日周辺のデッドゾーン化」もさらに加速することが確実に ロイターの記事を引用した1月28日の米国ゼロヘッジより ・Asia Is About To Be Hit By The “Worst Oil Tanker Spill In Decades” 英国海洋センターによる今後3ヶ月の原油の拡大の予測を示した記事 ・Sanchi Oil Spill Has Already Caused 'Serious Ecological Injury' 2週間ほど前に中国沖で発生した石油タンカー事故が、とんでもない状況を日にもたらす可能性が大きくなっています。なぜか日では報道が皆

    blueboy
    blueboy 2018/01/31
    いろいろ報道されている。 https://www.businessinsider.jp/post-160730  燃やしちゃえば良かったのに、消火したから、石油のまま残って、海に広がる。あえて被害を増やしているね。/ http://j.mp/2DPFwXo 被害は少なめらしい。
  • 毎日新聞 統合デジタル取材センター on Twitter: "これでいいのか。 加計学園:獣医学部、一般入試に1000人超応募 - 毎日新聞 https://t.co/CSPZFC0UBD"

    これでいいのか。 加計学園:獣医学部、一般入試に1000人超応募 - 毎日新聞 https://t.co/CSPZFC0UBD

    毎日新聞 統合デジタル取材センター on Twitter: "これでいいのか。 加計学園:獣医学部、一般入試に1000人超応募 - 毎日新聞 https://t.co/CSPZFC0UBD"
    blueboy
    blueboy 2018/01/31
    「人気で受験者殺到」だと思っている人が多いが、勘違い。獣医学部の偏差値は高いのに、加計学園は不人気で偏差値が圧倒的に低いと報道されたので、Fランクラスの低学力者が殺到しているだけ。獣医師試験で落ちる。