2019年2月21日のブックマーク (20件)

  • 介護ってね…

    いつ報われるのかな?と思うことが日々ある。 というのも、現在42歳のオッサンなワシ… 介護を始めたのが、24歳からで18年目になる。 親が倒れる直前まで、結婚も決まっておりあと数ヶ月後には家庭持ちになるはずだった。 が、親が倒れ介護が必要になってしまい、その事をお相手に伝えたところ「20代なのにもう介護の事を考えなければいけないのはツラい」と言われてしまった。 何度も話し合ったが、結局お互いの気持ちが納得のいくものにならず別れることになり、式の予約もキャンセル。 そして独身のまま、現在まで介護しながら生活している。 デイサービスを利用したりして、なんとかやりくりしてたのだが…それでも突然呼び出しがあったりして、仕事を早退したりすることも多くなった。 結局、仕事もそこそこ融通の利く職を選ばなければならなくなり、収入も減った。 でも、仕事を早退したりしなければいけないのは日はあり、その都度収入

    介護ってね…
    blueboy
    blueboy 2019/02/21
     介護の問題は、うまく解決する方法がある。対象の老人を、人件費の安い海外に送り出すことだ。たとえばフィリピンに。外国人を国内介護者にするのでなく、介護される人を国外に送り出す。→ イヤがるから不幸に。
  • News Up 命の重さも違うんですか | NHKニュース

    「命の重さも違うんですか」 娘が自殺にまで追い込まれた母親が、涙ながらに訴えたことばです。娘の死は上司パワハラが原因だと訴えても、労災と認めてほしいという請求さえできませんでした。それは「非常勤職員」だったことが理由でした。いま、自治体で急増する「非正規公務員」に何が起きているのか。私たちは取材を始めました。(福岡放送局記者 寺島光海 ネットワーク報道部記者 國仲真一郎)

    News Up 命の重さも違うんですか | NHKニュース
    blueboy
    blueboy 2019/02/21
     児相も非正規の契約社員が多いんだよね。それでいて、児相の力不足で虐待死が起こると、児相が批判される。 批判されるべきは、ケチっている納税者だろ。ふるさと納税で、地元自治体の金を奪っているくせに。
  • ショック…30年前のCDをケースから出してみたら見るも無残な姿に「こんなになるの!?」「悪夢だ」

    harrier @claptmania ショックな出来事... CDディスクが酸化して駄目になってる!😱 以前もあったが、、またしても⁉️😭 30年で駄目か⁉️ 別の IMMEDIATE盤も駄目なモノあり。 かろうじてBLUES ANYTIMEは助かった... 持ってるだけで聴かないと駄目だな...ケースから出さないと...ショックだ😓 古いブート盤も確認要だな。 pic.twitter.com/EDxxc37p2V 2019-02-19 22:19:25

    ショック…30年前のCDをケースから出してみたら見るも無残な姿に「こんなになるの!?」「悪夢だ」
    blueboy
    blueboy 2019/02/21
     大昔のディスクは長持ちしたんだが。 石器時代の、石のお金とか。(はじめ人間ギャートルズ) → http://j.mp/2TXzFU0  (石貨の実物写真あり)
  • IT大手、リストラ続く - 日本経済新聞

    国内のIT(情報技術)サービス大手のリストラが続いている。富士通NECは今春までにそれぞれ約3千人がグループを去る。2000年代以降ハードウエアで中韓勢に押され、最近では米グーグルなどIT大手「GAFA」の台頭で後手に回る。今後はITエンジニアを自社に抱え込む顧客企業との人材争奪も加わり、経営環境は一段と厳しさを増しそうだ。「当にそんなことができるならうちもやりたい」――。2018年10月

    IT大手、リストラ続く - 日本経済新聞
    blueboy
    blueboy 2019/02/21
    「自分たちが間違っていると気づくのに10年かかりました」と告白する経営者。それでも居座って、辞任・交替しようとしない。 無能な自分が社外に去るかわりに、有能な社員を社外に去らせる。 そして誰もいなくなる。
  • 大林組社員を逮捕 就活生にわいせつな行為した疑い | NHKニュース

    大手ゼネコン・大林組の社員が就職活動でOB訪問に来た女子大学生に「面接の指導をする」などと言ってマンションの部屋に連れて行きわいせつな行為をしたとして警視庁に逮捕されました。 警視庁によりますと、先月27日、就職活動の一環としてOB訪問に来た20代の女子大学生に東京・港区のマンションの部屋でわいせつな行為をしたとして強制わいせつの疑いが持たれています。 宗村容疑者は就職活動をしている学生とOBをつなぐスマートフォンのアプリに登録していて、女子大学生とは初めて会ったとみられています。 当初は、社近くの喫茶店で話をしていましたが、「パソコンを見ながら説明したほうがいい。面接の指導をする」などと言ってマンションの部屋に連れて行ったということです。 宗村容疑者はアプリを通じてほかにも就職活動をしている複数の女子大学生に会っていたとみられ、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 警視庁によりますと

    大林組社員を逮捕 就活生にわいせつな行為した疑い | NHKニュース
    blueboy
    blueboy 2019/02/21
    > 暴行または脅迫を加えてわいせつ行為をする罪(刑法176条前段,刑は6ヵ月以上7年以下の懲役)。
  • 「ほぼ現金と同じ」が強み。みずほのスマホ決済「J-Coin Pay」の狙い

    「ほぼ現金と同じ」が強み。みずほのスマホ決済「J-Coin Pay」の狙い
    blueboy
    blueboy 2019/02/21
     Suica は上限2万円。
  • 『乳腺外科医わいせつ事件、術後せん妄無罪判決を受けて』

    空気を読まずに生きる弁護士 趙 誠峰(第二東京弁護士会・Kollectアーツ法律事務所)の情報発信。 裁判員、刑事司法、ロースクールなどを事務所の意向に関係なく語る。https://kollect-arts.jp/ 2019年2月20日、私も弁護人の1人であった乳腺外科医わいせつ事件について無罪判決を得ました。 この事件についてはさまざまなメディアが記事を書いているので、詳細はそちらにお譲りすることとします。 一般に読める記事で非常によくまとめられているのは江川紹子さんの記事だと思いますので、そのリンクを貼っておきます。 「乳腺外科医のわいせつ事件はあったのか?検察・弁護側の主張を整理する」 https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20190119-00111366/ 「乳腺外科医への無罪判決が意味するもの」 https://news.yaho

    『乳腺外科医わいせつ事件、術後せん妄無罪判決を受けて』
    blueboy
    blueboy 2019/02/21
    検察組織がダメであるように書いているのは不適切だ。検察の起訴は、一人の検察官が全権を持ち、検察という組織は関与しない。本件では特定の検察官個人を、氏名を上げて批判するべきだ。/裁判所の保釈遅れ問題も。
  • 政府、マイナンバー制度の「通知カード」廃止を検討

    政府はマイナンバー制度の「通知カード」の廃止を検討している。日経 xTECH/日経コンピュータの取材で2019年2月19日までに分かった。マイナンバーカード(個人番号カード)の利用者や利用方法を拡大するため、マイナンバー法の改正案に盛り込む方針だ。 政府は「行政手続オンライン化法」を2019年3月中に国会に提出予定で、住民基台帳法、公的個人認証法、マイナンバー法の改正案も提出する方針だ。通知カードの廃止は、紙の通知カードから、ICチップ内蔵のマイナンバーカードへの移行を促す狙いがある。 現行のマイナンバー制度でマイナンバーの付番を受けた国内在住者がマイナンバーカードを申請するには、通知カードと交換する必要がある。総務省は今後自治体がマイナンバーを付番するには通知カードの送付ではなく、別の通知書類を送付する方法を検討している。 通知カードはマイナンバーを証明する書類となるものの、写真はない

    政府、マイナンバー制度の「通知カード」廃止を検討
    blueboy
    blueboy 2019/02/21
     マイナンバーカードの取得には、ものすごく面倒な手間がかかる……という根本的な難点を解決するのが先決だろ。現状では、取得が大変なので、取得はやめた方がいい。 http://b.hatena.ne.jp/entry/4664536808867809505/comment/blueboy
  • 強い女メーカーの画像を利用すると50万請求されるらしい - 今日も得る物なしZ

    強い女メーカーってのはこれ。 強い女メーカー|Picrew 色々なパーツを組み合わせて「強い女」とやらを作れるサービス。 こういう画像ができる。 強い女メーカーで作った画像 これは何も手を加えてないけど、ツイッターでは結構やってる人が多いらしい。 #強い女メーカー hashtag on Twitter で、そのサービスの画像を使用したということで50万請求されたという話が出ていた。 強い女メーカーをスクショで紹介したら @agt87_ さんから損害賠償50万円で訴えられた話。 - yowai-otokoのブログ 内容は読んでもらえばわかるとして、この話ツッコミどころがめっちゃ多い。 まず、何を持って商用利用とするのかが明確ではない。 広告が掲載されているブログで利用するのが商用利用と言えるのかどうか。 Picrewの遊び方 – Picrewサポート 非商用であれば、個人利用以外でも利用

    強い女メーカーの画像を利用すると50万請求されるらしい - 今日も得る物なしZ
    blueboy
    blueboy 2019/02/21
    みんな勘違いしているが、これは、新手の詐欺なんだ。多数に請求書を送って、あわてて勘違いした人が金を支払うことを期待する……というわけ。これは、詐欺に加担している弁護士が悪質だ。弁護士懲戒を要求せよ。
  • 「何ものにもなれなかった」と人生を振り返る中高年知人に対して「あなたは真剣に何かを目指したことあるのですか?」と詰問しました。 - Everything you've ever Dreamed

    中高年知人から「何ものにもなれなかった」という人生の評価を聞かされたので、「真剣に何かを目指したことがあるのですか?」「何もせずに何かになろうとするのは少々図々しくはないですか」と詰問した、という話をSNSに投稿したら、人を傷つけて何が楽しいの、ちょっと不愉快、オーバーキル!ゾッとする、壮大なブーメラン(笑)という反応をいただいた。反応は予想通りで、特に面白いものはなかったけれど、反応の数は僕の予想を超えていた。短文でゾッとできる人は、感受性が豊かな証拠なのでその感性を大事にしていただきたい。嫌味ではなく、この世界が優しい人ばかりで良かった、と心の底から思う。無条件に優しすぎるので、僕みたいな心の汚い大人に騙されないよう注意してもらいたいものだ。僕に、傷つける意図や、論破した快楽はなかった。もし、僕の言葉から邪悪なものを汲み取ったのならば、それは、そう思う人が僕と同じ発言をするときに、そう

    「何ものにもなれなかった」と人生を振り返る中高年知人に対して「あなたは真剣に何かを目指したことあるのですか?」と詰問しました。 - Everything you've ever Dreamed
    blueboy
    blueboy 2019/02/21
     みんなでいじめたら、かわいそうだろ。本人は、最近うまく行っているので、どうせならついでに息子もうまく行くようになるだろうと期待して、自己叱咤するために、しきりに他人を叱咤しているんだよ。可哀想だろ。
  • 世界基準からズレた日本の「プラごみリサイクル率84%」の実態 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    昨年、日でもようやく地球の課題として認識された「海洋プラスチック問題」。単純に海を漂うごみ問題にも思われているが、事態はもう少し深刻だ。 簡単に説明するならば、人間社会が排出したペットボトルやビニール袋など様々なプラスチックごみ(廃プラ)が海に流れ出し、長距離・長期間を移動する中で粉々に砕け、1mmよりもさらに小さい「マイクロプラスチック」になり、それが魚やクジラの体内に蓄積され、さらには海洋深層水などの飲料水となって人間も飲み込んでいるという問題だ。 プラスチックが漂うのは表層だけはない。比重の重いプラスチックは海の底に沈み、また比重の軽いプラスチックも微生物などが付着すると沈む。さらに表層から海流によって海底に引き込まれ、深海を旅するという。とてつもない量のプラスチックが海に漂流しているのだ。 マイクロプラスチックが発生するメカニズムは、まだ完全には解明していない。しかし、プラスチッ

    世界基準からズレた日本の「プラごみリサイクル率84%」の実態 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    blueboy
    blueboy 2019/02/21
    “、日本の4%を占めるケミカルリサイクルも、実際には「廃プラスチックを分子に分解してからプラスチック素材に変える」ということはしていない。”
  • 深海1万メートルにポリ袋:深刻化するプラスチックごみ汚染

    世界最深のマリアナ海溝でプラスチック袋が見つかるなど、深海底でのプラスチックごみ汚染が深刻化している。人類にとって未知の世界で、どんなことが起きているか。 マリアナ海溝まで到達したプラスチック袋 私たちの日常生活の足跡は、世界最深の海にもくっきりと刻まれていた。海洋研究開発機構(JAMSTEC)と国連環境計画(UNEP)のWorld Conservation Monitoring Centreのグループは、過去30年にわたり潜水調査船などで収集した海底ごみ画像のデータ(※1)に基づき、水深6000メートルを超える超深海におけるプラスチックごみの分布を世界で初めて論文にまとめた。 有人潜水調査船「しんかい6500」。深海底におけるプラスチックごみの調査データを数多く収集した(提供:海洋研究開発機構) 特に注目すべきは、水深2000メートルより深い海底で見つかったごみの33%がプラスチックであ

    深海1万メートルにポリ袋:深刻化するプラスチックごみ汚染
    blueboy
    blueboy 2019/02/21
  • 海に浮かんでいるプラスチックごみの量はどのくらい?

    国連が,我々の地球を汚染する最大の元凶に戦争をしかけると宣言しました. 相手は,そう「海のプラスチック」です(UNEP Newscentre). 毎年,800万トン以上のプラスチックごみが海に流れ込んでおり(Jambeck et al. 2015),その経済損失は年間で80億ドル(だいたい9500億円)になります(UNEP 2014). このペースで海にプラスチックが捨てられると,2050年にはプラスチックの量が魚を超え(World Economic Forum 2016),99%の海鳥種がプラスチックを誤するはめになると推定されています(Wilcox et al. 2015). 銀河系の星の数の500倍さらに,小さなマイクロプラスチックの数は増え続けています. 推定で51兆個のマイクロプラスチックが世界中の海を漂っており(van Sebille et al. 2015),その数は,銀河

    海に浮かんでいるプラスチックごみの量はどのくらい?
    blueboy
    blueboy 2019/02/21
  • 陸自の車両、コマツが開発中止…高コスト低利益 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    読者会員限定です 読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。 読売新聞販売店から届いた招待状をご用意ください。

    陸自の車両、コマツが開発中止…高コスト低利益 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    blueboy
    blueboy 2019/02/21
     別に問題ない。市販の四駆に装甲するという改造で十分だ。費用は激減するし、同じ費用なら台数増加。その方がいい。他社製品に任せれば十分。 http://j.mp/2BJgTIW / 現在の車両は 3000万円。  http://j.mp/2BIdxWI
  • 乳腺外科医への無罪判決が意味するもの(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京都足立区の病院で、手術直後の女性患者の胸をなめたなどとして、準強制わいせつに問われた乳腺外科医(43)に対し、東京地裁(大川隆男裁判長、内山裕史裁判官、上田佳子裁判官)は20日、「事件があったとするには、合理的疑いを差し挟む余地がある」として無罪とする判決を言い渡した。 被害証言は術後せん妄の幻覚体験の可能性 判決は、被害を訴えるA子さんの証言には迫真性があり、一貫しているとする一方で、母親の証言、他の医師や看護師の証言などを細かく検証。検察側は、病院関係者は口裏合わせをしていて信用できないと主張していたが、裁判所は「大筋において信用できる」と退けた。 そのうえで、乳房手術は術後せん妄の危険因子であり、手術に使われた麻酔薬や術後の痛みがせん妄の原因になる可能性がある、とする専門医の証言を検討。A子さんにはこの麻酔薬が通常より多く投与される一方、鎮痛剤の投与は少なく、術後に疼痛を訴えてい

    乳腺外科医への無罪判決が意味するもの(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    blueboy
    blueboy 2019/02/21
     詳しい記事だが、一つ、足りない点がある。検察が罪の軽重に対してアンバランスなことだ。今回の罪は軽い罪で冤罪らしいのに、長期勾留。一方、明白な強姦犯は、書類送検だけで済ます。不公平。 https://u.to/d5S7FA
  • 埼玉県さいたま市の「さ」は、ただの「さ」でなく2画目と3画目を繋げて書くという決まりがある

    村瀨 樹 🌕 @129Itsuki97 そういえば、以前弟から「埼玉県の県庁所在地、さいたまの“さ”は正式には2画目と3画目が繋がっている」と聞いたので中学校で使った地図帳で確認したところ、当にさいたまだけ繋がった“さ”でした。 pic.twitter.com/xaUf6Zi2MS 2019-02-17 20:58:52

    埼玉県さいたま市の「さ」は、ただの「さ」でなく2画目と3画目を繋げて書くという決まりがある
    blueboy
    blueboy 2019/02/21
    > 「市役所から発信するときの使用を統一したものなので、一般の方がどちらの『さ』を書いても間違いではありません」。この見解は市のホームページにも載せてある。 https://okinawabon.exblog.jp/26223072/  さいですか。
  • (ゴーンショック 揺らぐ日仏連合:上)ゴーン流変質、日産疑念 工場や開発「ルノー優位だ」:朝日新聞デジタル

    (1面から続く) 日産自動車と米大手法律事務所レイサム&ワトキンスは、世界を驚かせた逮捕劇の半年以上前から、前会長カルロス・ゴーンの行状に関する社内調査に着手していた。 日産がレイサムに白羽の矢を立てたのは、ルノーの社にオフィスが近く、フランス語に堪能な弁護士がいて、ルノーや仏政府の出方に…

    (ゴーンショック 揺らぐ日仏連合:上)ゴーン流変質、日産疑念 工場や開発「ルノー優位だ」:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2019/02/21
     全文を読んだが、これはすごいスクープだ。2面記事の最後で、ゴーンが日産をルノーの支配下に置こうとしたことがスクープされている。
  • 「ゴーン追放」日産の戦略 パリの弁護士集団、指南役に:朝日新聞デジタル

    セーヌ川にほど近いパリのサンドミニク通り。水色の大きな門扉の向こうに砂利敷きの庭が静かに広がり、その奥に米大手法律事務所、レイサム&ワトキンスのパリ事務所がある。仏自動車大手ルノーの社まで直線距離で約7キロ。この3階建ての瀟洒(しょうしゃ)な洋館がいま、ルノーに対する日産自動車の「前線基地」になっている。 レイサムは、国際的なM&A(企業合併・買収)に強みがあり、2600人以上の弁護士を抱える世界有数の国際法律事務所だ。欧米やアジア、中東など世界14カ国に拠点を構える。 日産の幹部は昨春、会社法違反(特別背任)などの罪で起訴された前会長カルロス・ゴーン(64)の「追放」に向けた指南役としてレイサムに協力を求めた。初夏には戦略づくりが格化。幹部らはこのころ、ゴーンが見せ始めた変化に警戒心を強めていた。 ルノーの筆頭株主の仏政府は…

    「ゴーン追放」日産の戦略 パリの弁護士集団、指南役に:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2019/02/21
    これはすごいスクープだ。2面記事の最後で、ゴーンが日産をルノーの支配下に置こうとしたことがスクープされている。 https://www.asahi.com/articles/DA3S13902467.html  こちらは無料で全文を読める。
  • 「ディープラーニングは最小二乗法」で物議 東大・松尾豊氏「深い関数の方が重要」

    「ディープラーニングは、原理的には単純な最小二乗法にすぎない」――2月18日付けで日経済新聞電子版が公開した記事について、Twitterでは「ディープラーニング=最小二乗法」という解釈は異なるのではという指摘が相次いだ。19日には「ディープラーニング」「最小二乗法」といったワードがTwitterでトレンド入りし、波紋が広がっていた。 日経の記事では、慶應義塾大学経済学部の小林慶一郎教授がAI技術について解説。「近年、驚異的な発展を見せているAIのディープラーニング(深層学習)は、原理的には単純な最小二乗法(誤差を最小にする近似計算の一手法)にすぎない」と言及し、「ディープラーニングは『最小二乗法』」と題する図版が掲載された。 最小二乗法は、測定で得られたデータの組を、1次関数など特定の関数を用いて近似するときに、想定する関数が測定値に対してよい近似となるように、モデル関数の値と測定値の差

    「ディープラーニングは最小二乗法」で物議 東大・松尾豊氏「深い関数の方が重要」
    blueboy
    blueboy 2019/02/21
     小林慶一郎は、理系のことなど何も知らない経済学者であって、しかも、専門の経済学の分野でさえ、やたらと人目を引くトンデモ発言を連発して、さんざん批判されていた。  http://j.mp/2U0FQqi
  • 医師無罪判決、わいせつ被害訴えた女性「どう立証すればいいのか」会見で涙 - 弁護士ドットコムニュース

    手術後の麻酔が残っている女性患者にわいせつな行為をしたとして、準強制わいせつ罪に問われた男性医師に2月20日、無罪が言い渡された。この判決を受けて、被害を訴えていた女性が記者会見を開いた。「被害者は今後どうやって性犯罪にあったこと立証すればいいのですか」と涙ながらに語った。検察による控訴を望んでいるという。 ●判決は「せん妄の可能性がある」「DNA鑑定の信用性に疑いがある」 女性は2016年5月、東京都足立区の病院で、右乳腺腫瘍の摘出手術を受けた。手術後、病室に運ばれて、「(担当していた医師に)乳首を舐められた」「(医師が)胸を見ながらマスターべーションしていた」として、被害を訴えた。 男性医師は、準強制わいせつ罪で逮捕・起訴されたが、一貫して「冤罪」を主張。公判では、(1)女性の証言の信用性、(2)DNA鑑定などが、科学的な証拠として認められるか――が争点となった。 東京地裁は2月20日

    医師無罪判決、わいせつ被害訴えた女性「どう立証すればいいのか」会見で涙 - 弁護士ドットコムニュース
    blueboy
    blueboy 2019/02/21
    被害者に妄想があったことも、検察が起訴したことも、それ自体は大きな問題とはならないが、釈放しなかったことが大きな問題となる。書類送検にして、身柄を釈放するべきだった。検察も裁判所も。 https://u.to/d5S7FA