タグ

2021年2月26日のブックマーク (9件)

  • 『BARISAI CAFE ~宇都宮市~』

    ガレットとパンケーキが人気のカフェに久しぶりの訪問宇都宮にあるBARISAI CAFEにランチで訪れてみましたこちらは、宇都宮の街中で『炉ばた 鹿芭莉』『バリ…

    『BARISAI CAFE ~宇都宮市~』
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/02/26
    ガレットうまそう。相変わらずのおしゃれっぷりが凄いっすね。
  • 『麺藏藏 ~宇都宮市~』

    魅力的で斬新な創作ラーメンを堪能今回はランチで宇都宮にある麺藏藏(めんざざ)というラーメン屋さんを訪れてみました場所は宇都宮の東側、清原工業団地のすぐ近くこち…

    『麺藏藏 ~宇都宮市~』
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/02/26
    ザザ一回行ってみたいんすよね。すっごい綺麗でおしゃれラーメンがうまそうです(・0・。) ホホ-ッ
  • 『サンプルを信じないでください』と書いてあるメニューを注文したらとんでもないものが運ばれてきた「サンプルを信じたかった案件だ」

    ねやたつ @sento_yu_onsen @iwateken_0408 1〜4合目の縦の土台で4切れぐらい×3ブロック 5合目横の土台で4切れ 残り頂上までで10ぐらいで合わせてたぶん30ぐらいかと...だいたいなんで詳しくは分からないですが 2021-02-19 01:35:52

    『サンプルを信じないでください』と書いてあるメニューを注文したらとんでもないものが運ばれてきた「サンプルを信じたかった案件だ」
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/02/26
    意味がわからん笑。いい意味で(・0・。) ホホ-ッ
  • チョコパイのことをホールケーキだと思い込めるか

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜「知らんがな」という関係の相関図 チョコパイの満足感とのっぺりした見た目のギャップ チョコパイがちょっともう信じられないほどにおいしい。あの優しい甘さに満たされると、べる前とは別人のような気持ちになっていることに気がつく。ああ、すごくいいものをいただいたな、と思うのだ。 そんな体験をこんなにカジュアルにしていいのか。机を叩いて問い詰めたくなる。何かが間違っているんじゃないかと。 チョコパイ。 その信じられない気持ちには、こんなのっぺりした見た目なのに、というギャップへの驚きも含まれていると思うのだ。 のぺっとしている。 何かの素材、という感じがする。縄文人に見せたらこれを削って矢じりを作ろ

    チョコパイのことをホールケーキだと思い込めるか
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/02/26
    うわーすげ〜。サイコーにかっこいい感じですね_(:3」∠)_わしはこういう発想ができないつまんない大人に成り下がってしまった。
  • たまに喋るカニと戯れるゲーム『Crabhouse』名前が紛らわしいとAppleに怒られる。カニのアイデンティが失われる可能性 - AUTOMATON

    株式会社GAIBAKOがiOS/Android向けにリリースしているゲーム『Crabhouse』が、アイデンティティを失うかもしれない。同社のGAI氏によると「名前が紛らわしい」という理由で、アップデートがApp Storeでリジェクトされたという。 『Crabhouse』は、招待制の音声SNS“ではなく”、蟹の家を眺めるゲームだ。ゲームを起動すると、家の中にはドットで描かれた可愛らしいカニたちが集まっており、アプリの起動と関連して増えたり、関係なく減ったりしている。時折表示される吹き出しのタップ時には、カニたちが38種類のカニトークを展開してくれるほか、家の中には昼と夜を切り替える機能も導入。カニたちと戯れながら、落ち着いた一時が過ごせるようになっている。 作は、株式会社GAIBAKOのGAI氏が「Clubhouse」の使い方がわからないために3日で開発し、「Clubhouse」同様に

    たまに喋るカニと戯れるゲーム『Crabhouse』名前が紛らわしいとAppleに怒られる。カニのアイデンティが失われる可能性 - AUTOMATON
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/02/26
    洒落がわからん会社は潰れるカニ🦀 アップルとかくそつまんねー会社になってしまったカニ?
  • くせ毛や栗毛色「地毛証明」都立高の4割 生徒に届け出求める | 教育 | NHKニュース

    都立高校の4割余りで、髪の毛が黒以外の色や、くせ毛の生徒に地毛であることを証明する届け出を求めていることが分かりました。東京都教育委員会は「事実誤認による頭髪の指導を防ぐためで強制ではない」と説明している一方、専門家は「時代にあっておらず、生まれつきの容姿の否定は存在自体の否定につながる」と話しています。 これは、共産党東京都議会議員団が都教育委員会に情報公開請求した結果、分かりました。 それによりますと、全日制の都立高校177校のうち、44.6%に当たる79校が地毛であることを証明する届け出を求めています。 公開された証明書などでは、髪の毛が生まれつき茶色など黒以外の色や、くせ毛の生徒について、保護者の署名、押印とともに、地毛の特徴などを届け出ることを求めています。 一部の高校の文書では「ウェーブがかかっています」とか「栗毛色です」といった項目を選んだり、地毛であることの証明として中学時

    くせ毛や栗毛色「地毛証明」都立高の4割 生徒に届け出求める | 教育 | NHKニュース
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/02/26
    手段の正当性を掲げないで、目的を考えましょうよ。マジで意味わからんし、時代錯誤でしょ。外国人も増えてるのに。何のために地毛証明書が必要なの?校則だからは理由にならない。何のための校則なの?
  • 夫が仕事を辞めたいと言ってきた話 終 - 保育士のマミ子、子育てはじめました!

    おはようございます、マミ子です! 前回の続きです。 転職サイトの方から話を聞き、とてもスッキリした夫。 それからしばらく、夫から転職の話題は出ませんでした。 夫なりに何か考えているんだろうと思い、私からも何も言わないことに。 すると、数日後に夫から急に話が…… 他の部署に目を向けてみたり、上司に今の気持ちを伝えて問題点を改善してもらったり… 自分で出来ることをやってみもせずに、その環境からただ逃げ出そうとしか考えていなかった。 それをBさんに話してもらって、気づくことが出来た。 夫は「なんだかお騒がせしちゃったね…」と謝ってくれました。 でも、きっとこの悩んだ時間は無駄ではなかったと思います。 結果的には辞めないという、今までと変わらない状況になりましたが、そこまでの経緯は夫にとって、とても良い経験になりました。 自分をしっかり見つめ直し、色んな人の話を聞いて… 自分でしっかり納得をして…

    夫が仕事を辞めたいと言ってきた話 終 - 保育士のマミ子、子育てはじめました!
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/02/26
    僕も仕事を辞めたい時あったな。でも部署異動をさせてもらって、結局初め自分がこだわってたのは最終製品のほんの部品としての価値しかなくて、システムを作りたかったんだと気づいてからは、憑き物が落ちました。
  • 規模に応じた農業発展のためのIT技術支援や制度改革が必要 | 春夏冬広場

    結論 規模に応じた農業発展のためのIT技術支援やその制度改革が必要。 1.農業が儲かるための手段 2.農業規模に応じたIT技術教育 3.農業の制度改革 上記が必要と考えています。 米や芋、玉ねぎなど必要だが買取価格が一定のものは自動化して栽培し、6次産業や付加価値の高い農作物を生産することに小規模農家が従事することで、農業をより魅力的なものに発展していけるのではないかと考える。栃木はキラキラ星やとちおとめといった品種改良が非常に得意であり、そういったことにチャレンジし続けられる環境の整備が必要と考えている。 背景 IT技術を用いた農産物の栽培が活気づいています。水耕栽培とIOTを駆使した自動栽培技術、画像解析とロボットを活用した自動収穫。こうしたIOTを活用した農作業の自動化は今後ますます発展していくと考えられています。 しかしながら、一方でこうしたITと農業の組み合わせ技術というのは誰

    bluebunny666
    bluebunny666 2021/02/26
    経済系で攻めてみました_(:3」∠)_もうちょいとっつきやすくしていきたいなぁ。専門的でもわかりにくいし、薄すぎても読んでてつまんないっすもんね_(:3」∠)_
  • ブログで配信する情報って非常に悩ましい。みんな悩んだんだろうか。 | 春夏冬広場

    ブログで実現したいことって何なんだろうって最近常々思うようになりました。 単純にあがいているだけなので、読んでる人にはつまらないかもしれませんが、お付き合いください。 ブログをやり始めたきっかけ ブログを始めにやり始めたのは、ビジネスを直に感じたかったからです。 僕は技術職なので、技術と向き合うということはあるのですが、なんのための技術なのかを最近良く考えるようになりました。 誰の問題を解決するための技術なんだろうって考えることが多くなりました。 それこそが人々に求められるものであって、そういったことに時間をかけていかなければならないって。 それを知るにはビジネスというものが一体全体何者であるのかを肌で感じたかったわけです。 初期投資が低く、失敗しても痛手がないもの、そして成功する可能性があるものということでブロクを選択しました。 ただ最近思うことが多いのですが、このビジネスというやつが曲

    bluebunny666
    bluebunny666 2021/02/26
    ブログって凄いむずいっすよね。どしたらいいんだろ?