ブックマーク / toyokeizai.net (17)

  • オスカーでの人種差別を米メディアが書かない訳

    ロバート・ダウニー・Jr.とエマ・ストーンの振る舞いは、人種差別か。オスカー授賞式以来、その話題が日のメディアを騒がせている。 「日のメディア」とあえて書いたのは、お膝元のアメリカにおいてはあくまでソーシャルメディア上における騒ぎであり、メジャーな新聞や業界サイトはほとんど取り上げていないからだ。それはなぜか。とりあえずは、授賞式を見ていない人のためにも、あらためて何が起きたのかをここで振り返ってみよう。 恒例のハグをしなかった まずは、授賞式が始まって比較的すぐだった助演男優部門の発表。今年、授賞式のプロデューサーは、演技部門に関して、過去に同部門を受賞した5人をプレゼンターとして舞台に立たせた。2009年に試したスタイルを久々に復活させたものだ。 封筒を開け、受賞者にオスカー像を手渡すのは、昨年の受賞者の役目。助演男優部門の昨年の受賞者は、『エブリシング・エブリウェア・オール・アッ

    オスカーでの人種差別を米メディアが書かない訳
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 2024/03/15
    各メディアへの質問ぐらいしなさい。ふざけるのもいい加減にしてほしい
  • ふるさと納税「強欲ポータルサイト」に高まる鬱憤

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ふるさと納税「強欲ポータルサイト」に高まる鬱憤
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 2021/12/31
    今年も自己負担金を大幅に上回るポイントをいただきました。わけわからん。
  • 実験で新事実「ウレタンマスク」の本当のヤバさ

    昨年12月、国立研究開発法人「理化学研究所」(理研)のスーパーコンピューター「富岳」による、マスク素材ごとの飛沫防止効果のシミュレーションが発表された。 これによれば、感染していればウイルスを他者にうつす可能性のある「吐き出し飛沫量」のカットは、不織布マスクで約80%、ウレタンマスクは約50%。うつされるかもしれない「吸い込み飛沫量」は、不織布が約70%、ウレタンは約30~40%しかカットされないらしい。 以来、街中や電車内でウレタンマスクをしている人を注意する、「ウレタンマスク警察」と呼ばれる人まで現れていると報じられている。行き過ぎた”警察行為”は厳に慎みたいところだ。 しかしながら、専門家からは「ピッタリ装着できるウレタンマスクは脇漏れしないものの、不織布は脇が開いている人が多いので(効果は)あまり変わらない」といった意見も。口元がゴワゴワせずつけやすく、色も選べてファッショナブルな

    実験で新事実「ウレタンマスク」の本当のヤバさ
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 2021/02/04
    アベノマスクが有効活用されている貴重なケース
  • 自衛隊装甲車「エアコン装備が後れすぎ」の面妖

    この夏の日は猛暑に見舞われた。地域によっては40℃を超えるような猛烈な暑さを記録した。わが国の夏は高温多湿であり、場合によっては熱帯のシンガポールよりも苛烈だという意見もある。とくに都市部では建物のエアコンの排気熱などによる、いわゆるヒートアイランド現象によって、より気温が高くなっている。 そんな日で活動する陸上自衛隊が装備している装甲車両には不可思議な現実がある。 中国やインドでもエアコンありが常識なのに そもそも防衛省、自衛隊は国産兵器を開発する理由として「わが国固有の環境、運用に適したものが必要」ということを金科玉条にしている。 だが、このような夏の高温多湿という「わが国固有の環境」にもかかわらず、NBC(核・生物・化学)偵察車、軽装甲機動車などの一部を除いて、自衛隊のほとんどの国産装甲車両には乗員用のエアコンが装備されていない。今どきは、パキスタンやインド、中国などの装甲車両で

    自衛隊装甲車「エアコン装備が後れすぎ」の面妖
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 2020/08/27
    難しいのはわかるけど、さすがに夏場に実質使用できない車両が多数存在するのはどうかと
  • 世界で賞賛される「韓国」コロナ対策の凄み

    数字をどう見ても、1つの国が際立っている――韓国だ。 2月下旬と3月上旬、同国における新型コロナウイルスの感染者数は数十から数百人、数千人へと爆発的に増加した。 ピーク時には、医療従事者は2月29日の1日で909人の症例を特定し、人口5000万人の同国は打ちのめされる寸前のように見えた。しかし1週間弱経つと、新たな症例数は半減した。4日以内で、再び半減した――そしてその次の日も再び半減した。 封鎖政策も行われていない 韓国は22日、ほぼ1カ月の間で最少となる、わずか64人の新規感染者を発表した。他国では感染者数が1日ごとに数千人単位で増加し、医療システムや経済が壊滅的状況に追い込まれている中で、である。イタリアでは毎日数百人の死亡者を記録している。韓国は1日当たり8人を超えたことはない。 韓国は大規模なアウトブレイクが発生しながら、新規感染者数の増加曲線を抑えることができたわずか2国のうち

    世界で賞賛される「韓国」コロナ対策の凄み
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 2020/03/27
    あれほど感染が広がったのに収束に向かってるんだから普通に凄いよ。
  • 吉野家、P&G出身役員が変えた「牛丼の売り方」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    吉野家、P&G出身役員が変えた「牛丼の売り方」
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 2020/02/26
    P&Gの人かー、なるほど。
  • 急激な「野球離れ」で球界が直面する厳しい未来

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    急激な「野球離れ」で球界が直面する厳しい未来
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 2020/01/05
    業界が天狗にならないのは野球ファンとしても喜ばしい状況。新興スポーツとして国外にアピールできる魅力のある競技だと思うので将来に期待してる。
  • 「小さすぎる水筒」が予想外にバカ売れした理由

    今、売れに売れている「ポケトル」という水筒をご存じだろうか。2018年11月の発売当初は年間5万の販売を目標としていたそうだが、発売直後から増産が続き、今年は当初予定の20倍、累計100万の出荷が確定しているという。 最大の特徴は、そのサイズ。奥行き4.5cm×高さ14.3cmと、ポケットに入ってしまうほどコンパクトなのだ。容量も従来の市場最小量は200mlだったが、これは120mlとコーヒーカップ1杯ほどだ。 一見、「小さすぎるのでは?」と需要を疑うほどの超小型サイズにもかかわらず、なぜ飛ぶように売れる大ヒット商品となったのだろうか。 OLからシニア層にまで広く受けた理由 まず興味深いのは、購買層の幅の広さだ。「必要な分だけ」をコンセプトに、当初は女性をターゲットに設定していた。 「都内に通勤する20歳代~30歳代のOLさんが、朝はお気に入りの飲み物を入れて出勤し、職場ではウォーター

    「小さすぎる水筒」が予想外にバカ売れした理由
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 2019/12/23
    「購買層の広さ」という文脈でアル中に需要があるやつでは…と思ったけど多分違いそう。違ってほしい。
  • 血液1滴でがん判別!東芝が生んだ技術の全貌

    東芝が11月下旬に発表したのは、わずか1滴の血液から大腸がんなど13種類のがんを検出できる検査キット。2時間以内に99%の精度で初期の「ステージ0」(がん進行度:0からⅣまで5段階)からでも、がんにかかっているかどうかを判定できるのが特徴だ。 2020年から実証試験を開始し、数年内に人間ドックの血液検査などで実用化を目指す。2万円以下での検査費用に抑えたい考えで、幅広い利用を見込んでいる。 高精度かつ網羅的にがんを検出 東芝が注目したのが、細胞で作られて血液中に分泌されている「マイクロRNA」という物質。マイクロRNAは遺伝子やたんぱく質の働きに関わり、ヒトでは約2500種類ある。がん細胞が体内にある場合、マイクロRNAの一部の分泌量が増えることがわかっており、がん検診の診断マーカー(目印)として期待されている。 従来のがん検出技術は主に腫瘍マーカーやアミノインデックス、画像診断という方式

    血液1滴でがん判別!東芝が生んだ技術の全貌
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 2019/12/20
    すごいなあ、SFだ。
  • 堀江貴文「不満を垂れ流す人に言いたいこと」

    以前の僕は「ストレスがたまる」という感覚がよくわからなかった。 生きていれば、不愉快な人間には出くわすから、そのときそのときで不快感は抱くし、面と向かってその人を罵倒することもある。ただ、その場で発散してしまうので、ストレスが蓄積していくことはない。 もう関わるつもりがない人間はけっこういるが、ずっと恨んだり憎んだりしているわけではないので、悪い感情が腹の底にたまるわけでもない。すっきりしたものである。 ストレスの原因から距離を取る 僕が人生で初めてストレスがたまるということを実感したのは、刑務所に収監されてからの日々だ。このときは、ストレス発散の方法も限られていたし、自由を拘束されているわけだから、ストレスの原因から距離を取ることがそもそもできない。このときようやく僕は、「これが世の中の人がよく言う『ストレスがたまる』ってやつか……」と実感したのである。 しかしそれと同時に、やはりとても

    堀江貴文「不満を垂れ流す人に言いたいこと」
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 2019/11/05
    珍しく自虐ネタ?
  • 貧困でも「自ら専業主婦を選ぶ」日本女性のなぜ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    貧困でも「自ら専業主婦を選ぶ」日本女性のなぜ
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 2019/09/02
    貧困だったら母親が稼いで父親が専業主夫やってもあまり変わらなそうだけど、偏るなあ…
  • 日本の「野党」が絶望的なほど情けない根本理由

    野党の論理は赤軍と同じ ――なぜ必敗なのでしょうか。 与党が圧倒的な議席数を持ってますから。与野党伯仲なら、審議拒否で定足数未達、開会できずという戦術を採れますが、今は委員会開催の与野党交渉すらできない。与党のやりたい放題で、逆に予算委員会100連休です。 ――状況を変えるには「大人にならなければいけない」? 「ちゃんと大人の政治をやろうよ」です。リベラル陣営の多くは、正しいことがゴール。例えば、「多様なライフスタイルに寛容になれ」と非寛容に主張する。政治とは、自分の信条の純度を上げることで、ピューリタン化しちゃう。究極は「純度の下がった」メンバーを粛清した連合赤軍です。 ――連赤まで行きますか。 論理は同じ。膨大な資金と労働をつぎ込んだ原発の即時撤廃なんて、大人が乗れる話じゃない。ところが、現実的な話をした途端、「脱原発って言っていたのに、原発ムラに取り込まれたな」(苦笑)。多くの人が、

    日本の「野党」が絶望的なほど情けない根本理由
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 2019/07/01
    そういう議員が当選してるんだから、絶望的なほど情けないのは国民全体じゃないの。
  • 「ランチ食べ放題」で客が元をとれないワケ

    事をしたり、サービスを受けたりした時、誰もが心の中に「もったいない」とか「元を取りたい」という気持ちを持っています。例えばランチブッフェ(ここでは「立」よりも「べ放題」の意味で使います)が典型例です。 もし注文したら「同じおカネを払ったのだから少しでもたくさんべなきゃ損だ」と考えるのは自然なことです。ところがランチブッフェではまずほとんどの場合、元を取ることはできません。その理由はどうしてなのでしょうか。 「べ放題」が好まれる3つの理由とは? ランチブッフェというのは、多くの人に人気があります。その理由は(1)決まった料金で好きなだけべられるからお得感がある、(2)好きな物が好きなだけべられる、(3)いろいろ種類がたくさんあるので楽しめる、といったところにあるのでしょう。 確かに目の前にごちそうが並んでいると、あれもこれもべたくなるという気持ちはよくわかります。例えば料金が

    「ランチ食べ放題」で客が元をとれないワケ
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 2018/05/06
    そんなに店を潰したいならもっといい手があると思うけど。どちらにしろゲスい。
  • ヤマハ「新型管楽器」はなぜ日本でウケたのか

    2017年8月には日で発売され、同年9月の北米、同年10月の中国と続く。価格は約1万円。気軽に試してもらおうと、体にはプラスチックを採用して製造コストを抑えた。発売初年度(2017年4月~2018年3月)の世界販売目標3万に対し、3万5000を販売。とりわけ牽引したのは日だ。 販売好調の日では商品不足も 日ではほぼ全員が小中学生時にリコーダーを授業で吹いた経験があるうえに、学校などで吹奏楽部が盛んだ。ヤマハは今回、SNSを積極活用して、「カジュアル管楽器」として打ち出したことが奏功し、吹奏楽経験者がカジュアルに演奏できる2目の楽器として、あるいは久しぶりに演奏したいという思いに応える楽器として認められた。楽器で初めてグッドデザイン大賞を受賞したことも追い風となった。消費者への訴求効果はヤマハの想定以上で、日では昨年末に商品が足りなくなるほどの勢いだった。 楽器名の「ヴェノ

    ヤマハ「新型管楽器」はなぜ日本でウケたのか
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 2018/05/06
    何より安いのがいい。
  • 広島カープ「チケット争奪戦」ヤバ過ぎる実態

    ここ数年、異常ともいえるチケット争奪戦が展開されている、広島東洋カープ(以下、カープ)の拠地・マツダスタジアム。3月1日に発売される公式戦のチケットを求め、約1カ月前から順番待ちの列ができ、おびただしい数のテントが発生する光景は、もはや年中行事となりつつある。 昨年はチケットを求める列の場所取りが始まったのは2月6日だったが、今年はさらに11日早い1月26日に1号テントが出没した。 カープは毎年、2月下旬までに年間シートの販売と、年間シートホルダーとファンクラブ会員対象の優先販売を済ませ、3月1日に一般販売をマツダスタジアムに設けられている窓口で開始する。 マツダスタジアムで開催される、そのシーズン全てのゲームのチケットを開幕前に売りに出す。この方式をとっているのは、12球団中カープと阪神タイガースだけであり、そのほかの10球団はゲーム開催日の概ね1~2カ月前だ。 ファンクラブ会員も一般

    広島カープ「チケット争奪戦」ヤバ過ぎる実態
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 2018/03/16
    金があればなんとかしてくれると思ってたけど、今年も何も変わらなかった。
  • 意外と知らない「ライトノベル」ブームの現在 | 読書 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    第3次ファンタジーブーム ライトノベルを知っているだろうか? 聞いたことはあるが、詳しくは知らないという人も少なくないのではないだろうか。 ライトノベルは、SFやファンタジーなどを含めた総合的な小説ジャンルだ。1970年代にソノラマ文庫やコバルト文庫から発生したとされる。主に若い中高生を読者層に想定し、同世代のキャラクターを主人公とした物語が多い。 たとえば、アニメ調のイラストの表紙がついた小説を書店で見かけたことはないだろうか。それがライトノベルだ。 ライトノベルのさまざまなジャンルのなかでも、ファンタジー作品の人気が業界にもたらした貢献は大きく、ライトノベルの誕生から現在まで、3度のファンタジーブームがあった。 最初のブームの火付け役になったといわれるのが、1988年出版の『ロードス島戦記』(水野良/角川スニーカー文庫)だ。その流行の追い風を受けて1990年出版の『スレイヤーズ!』(神

    意外と知らない「ライトノベル」ブームの現在 | 読書 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 2018/03/04
    所謂転生モノはオーソドックスなファンタジー世界に関する知識が要求されるハイコンテクストな題材なんだけど、若い世代は何からそれを学んでいるんだろう。あるいはおっさんしか読んでないのかな。
  • 渋谷がいつの間にか「池袋化」している理由

    2013年3月の東急東横線渋谷駅の地下化と、東京メトロ副都心線との相互直通運転以降、渋谷の凋落がささやかれるようになった。2013年には長年保っていたJRの乗降客数3位の座を東京、横浜に抜かれて5位に転落、さらに2016年には僅差ではあるものの、品川に抜かれ、6位に転落。憧れの地として人を集めてきた勢いを失い、単なる猥雑な繁華街として個性を失いつつある渋谷に未来はあるのだろうか。 渋谷凋落3つの要因 東急東横線渋谷駅の地下化を始点に渋谷の凋落を語る人は少なくないが、実際はもっと前から始まっていた。要因は3つある。ひとつはかつて渋谷を渋谷たらしめていた文化の消滅である。 渋谷が洗練されたおしゃれなまちと広く認識されるようになった契機は1973年の渋谷パルコの誕生である。駅から500mも離れた、坂の途中という立地、専門店共同ビルというそれまでにないスタイルに最初は「成功するワケがない」という冷

    渋谷がいつの間にか「池袋化」している理由
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 2017/09/07
    池袋化すごいやん!と思ったら壮絶なディスり記事で困惑。
  • 1