何度もやったことあるのに、ブログに書いてなかったっぽいので書く。 Pythonからbotoを使ってAWSのS3にファイルをアップロードする方法。 試したPythonのバージョンは2.6。botoは2.0rc1 botoのインストール pipやeasy_installで入れればよい。 $ pip install boto S3へのバケットの用意 アップロード先のバケットを用意する。 botoのAPIで作成することもできるが、今回はAWSのコンソールから作成しておく。 S3のタブのBucketsから"Create Bucket"でバケット名を入力して作成。 今回は test-boto.nullpobug.com とした。(別にドメイン名になってなくてもよいが、CNAME割り当てでのアクセスを使うならドメイン名にする必要がある) アクセスキーの確認 AWSのAPIを利用するにはアクセスキーとシー
あの犬は友ですか敵なんですか おばさん何も知らんのですか 飼い犬タロになっているつもりで詠む「犬短歌」、2025年上半期の歌です。暑くなるとタロの歌心は減退するようです。気に入ってる歌の最後には*マークをつけてます(/サキコとあるのは私名義の歌)。俳句も少し混じってます。 ◆ 一月 あの犬は友ですか敵なんですか お…
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く