タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

児童ポルノに関するblueliveのブックマーク (6)

  • なぜ日本は児童ポルノ漫画を禁じない? BBCがレポート 内外ネットユーザーからは批判

    昨年6月、児童ポルノ禁止法が改正され、7月より施行となった。児童ポルノの製造、提供、提供目的の所持に加え、「自己の性的好奇心を満たす目的での」所持が禁止となった。漫画、アニメ、CGゲームなど)については、議論の末、同法の対象外とされた。当時、海外メディアでは、この点を大きく取り上げた記事が目立った。 ◆日での捉えられ方に踏み込むBBC 英BBCは7日、ウェブサイトに「なぜ日は児童ポルノ漫画を禁止していないのか」と題する記事を掲載。また8日にはラジオでの放送も行われる。漫画、アニメなどでの児童を含む露骨な性的表現について、日国内ではどのように捉えられているかをまとめたものだ。 記事のタイトルは、禁止に踏み切っていない日を詰問したものではない。どのような議論を経て禁止しないという決定に至ったかを、日文化問題として掘り下げようと試みている。必然的にむしろ、記者(オーストラリア出身、

    なぜ日本は児童ポルノ漫画を禁じない? BBCがレポート 内外ネットユーザーからは批判
    bluelive
    bluelive 2015/01/08
    BBCにしては珍しく突っ込んだ記事だな。結論は変わらないだろうが、実在児童の問題と創作物の問題を混同していることが実際の被害者の救済を蔑ろにしていることに多くの人が自覚してくれることを願う
  • 時事ドットコム:スマホで出会い1.5倍=児童ポルノ被害の子ども−上半期最悪・警察庁

    スマホで出会い1.5倍=児童ポルノ被害の子ども−上半期最悪・警察庁 児童ポルノ事件の被害者として全国の警察が今年上半期(1〜6月)に新たに身元を特定した18歳未満の子どもは、昨年同期より7人多い325人となり、統計を始めた2000年以降で最多だったことが25日、警察庁のまとめで分かった。このうちスマートフォンで加害者と出会った子どもは126人で、1.5倍に増えた。  摘発した事件数は23件増の788件。上半期で10年連続の増加となり、過去最多を更新した。  警察庁は「スマホの普及が進んだ上、取り締まりを強化した影響」とみている。(2014/09/25-10:13)2014/09/25-10:13

    時事ドットコム:スマホで出会い1.5倍=児童ポルノ被害の子ども−上半期最悪・警察庁
    bluelive
    bluelive 2014/10/22
    この記事の書き方はおかしい。スマホと携帯電話の割合は足しても若干数字が減っている。むしろ親類知人の割合の方が増えていることのほうが問題だ
  • 子どもの性被害と児童ポルノ問題 - 渡辺真由子のメディア・リテラシー評論(2009~2014)

    神戸市で行方不明だった小学1年の女児の遺体が見つかった事件は、 日、発見現場近くに住む47歳の男が逮捕される急展開となった。 犯行動機はまだ明らかになっていないが、 被害者の腰部分が見つかっていないこともあり、 性的な目的による犯行の可能性も否定できない。 警察白書(平成25年版)によれば、 13歳未満の子どもを狙う強姦や強制わいせつの認知件数は 近年増加傾向にある。 また、神戸事件における関連性は現時点で不明だが、 子どもへの性犯罪では、加害者が性的メディアに影響を受けたと 供述するケースも多い。 今回は御参考までに、 子どもへの性犯罪と児童ポルノの問題に関して私が寄稿した 論考を掲載しよう: ---------------------------------------------------- 『秋葉原をめぐって』 性被害問題に取り組む有志による秋葉原視察ツアーに参加した。幼児や小

    子どもの性被害と児童ポルノ問題 - 渡辺真由子のメディア・リテラシー評論(2009~2014)
  • 名も無き市民の会>>ドキュメンタリー特設

    2008年の創立以来、この問題に取り組んできた当会製作による児童ポルノ法改正問題テーマのドキュメンタリーが完成いたしました。 (2014年8月9日公開) >>> 視聴はこちらから 「児童ポルノ法改正問題を追う -漫画・アニメ規制論とオタク政治-」(編22分51秒) 監督/ナレーション:藤原興 演出協力:鈴木善逸 取材協力:鈴木善逸 甘味料。 BGM/テーマソング「これ以上成長の望めない君に」提供:宇宙サービス 企画制作:名も無き市民の会 特に漫画・アニメ規制としての側面をもつ法改正議論の性質に焦点をしぼり、この問題に主に慎重論の視点から関心を寄せる、法律家、政治運動家、教育学者、漫画家、ゲームデザイナー、メディア関係者など、様々な立場の方にインタビューを行い構成した内容です。 なぜ、まっさきに矢面に立たされるはずの漫画・アニメなどの業界人は動かないのか? なぜ、業界

    名も無き市民の会>>ドキュメンタリー特設
  • 『【受験に役立つ!】さだおの心温まる1行マメ知識 【当たるも八卦当たらぬも八卦】』

    その1 「?助交?系・素人系で局部にモザイクがかかってたら出演者は99%プロ」 そもそも出演者がローティーンの時点で人をヌッころしたくらいの罪になるのだから、そんな素材をメーカーが買い取って(または撮影して) 商品にするわけがない。今はマトモなメーカーなら年齢確認が取れてない出演者(♂含む) が出ている作品なんか絶対に発売しないし、名のあるメーカーから出てる時点で限りなく100%に近い確率でプロしか出ていない。 またモザイクをかけるというのはトンデモなく手間がかかり、よほどの理由がない限り個人がヤルような作業ではないから、【モザイクがかかっている動画 = メーカー品 = 現行の法に反さない内容(※見せしめ摘発のケースは省く)】 である。 ではノーモザイクならガチ物かというと、近頃はそうも言えない。というのも、各メーカーが海外仕様の修正していない作品を制作しているからだ。であるから、中には素

  • 「具体的な廃棄の方法をお示しする立場ではない」と警察庁…誰にもわからない児童ポルノの廃棄方法 - おたぽる

    7月から施行された改定・児童ポルノ法による児童ポルノの所持禁止。正当な理由なく児童ポルノの所持を行っている者に対して、一年間の猶予をもって廃棄することが課せられている。 とはいえ、これまで懸念されたように、どのような物をどのように所持していたら犯罪になるのか。あるいは廃棄する場合も、どのように廃棄すればよいのかはまったく告知されていない。そこで今回、改めて警察庁に対して取材を行ったところ、同庁は「具体的な廃棄の方法をお示しする立場ではない」として、明確な解答を拒んだ。 この件を含めて、以下、質問事項と警察庁側の回答をお知らせする。 問1:児童ポルノの定義については、法律の条文にも示されていますが、実際に国民が廃棄しなければならないものが、あるとしたら、どのようなものが該当するのでしょうか。 問2:逆に、このような場合は廃棄しなくてよいという例を教えてください。 回答: 児童ポルノとは、児童

    「具体的な廃棄の方法をお示しする立場ではない」と警察庁…誰にもわからない児童ポルノの廃棄方法 - おたぽる
  • 1