お湯をすごい飲む @road_Loharu 礼服用のスーツを買ったとき「ウエストを調整できるアジャスターは付けた方がいいですよ」とアドバイスされて、「甘え乙」と思いながらもまぁ言うこと聞いて付けてて、それで今朝久しぶりに礼服を着たんですけど、皆さんウエストを調整できるアジャスターは付けた方がいいですよ 2024-10-20 08:01:34
お湯をすごい飲む @road_Loharu 礼服用のスーツを買ったとき「ウエストを調整できるアジャスターは付けた方がいいですよ」とアドバイスされて、「甘え乙」と思いながらもまぁ言うこと聞いて付けてて、それで今朝久しぶりに礼服を着たんですけど、皆さんウエストを調整できるアジャスターは付けた方がいいですよ 2024-10-20 08:01:34
くまっち@那須大家 @kechikkuma 無資格のポンコツ大家|毎月空き家購入|30代勤人|拠点は那須|2022年7月大家になる|ボロ平均実利回り40%|ドミナント戦略|50室(自宅込み)|月CF100万以上|借入0.6億I返済比率20%|賃貸併用|レンスペはダンス、キッチン、サロン運営 月CF10万以上|2tトラック保有|誤字脱字多いです くまっち@那須大家 @kechikkuma キッチンカー事業始動 月2万で賃貸することに。支払いはクレジットで動産なのでしっかりと回るか確認中 実利回りは50%超えだが、しっかりと管理できるかやっていきながら学んでいく 使う人と実際に会って面接したけど、大丈夫じゃないかなって思う。 2024-07-02 15:00:10 くまっち@那須大家 @kechikkuma 月2万で貸してるキッチンカー ジャッキで車体持ち上げてもタイヤが上がらないって。もうこ
基本給が115500円で所定労働日数×8hで計算すると、賃金がマクドのバイト以下になってしまうコンビニ配送ドライバー。そりゃ誰もやりたくないし、人手不足以上に給与不足が深刻だよ。
夫婦2人で働くのがもう嫌になって、30の時に考えなしにリタイアした。 家は私が相続したものがあり、2人の貯金が合わせて5000万になったからだ。 2人と猫一匹、暮らしていくのに十分…なのかは知らない。もう働きたくないということは一致していた。 私達の生活といえば、起きる。エイペックスをやる。 スト6をやる。飯の素材を買いに行く。飯を作り食う。 またエイペックスをやる、猫を愛でてベッドで寝る。 この繰り返しだ。 たまに車で公園に行ったり、映画を観に行ったり、ライブに行ったりする。それくらいだ。 リタイアするにあたって、2人で決めたことがある。 何も我慢しないこと。預金の残高をなるべく確認しないことだ。 今のところ、とても上手くいっている。イライラしたり不安になったりすることとかがなにもない。 働いている時に漠然とあった忙しなさから開放された。 2人で生活が完結しているので、服も化粧品も買わな
「定年70歳時代」が叫ばれる日本では、多くの人が老後の生活に不安を抱いている。では、日本の年金制度は国際的にはどのような評価を受けているのだろう。英経済紙によれば、支給額などの面で決して高水準だとは言えず、専門家はその存続を危ぶんでいる。 日本の金融業界はいま、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)からもたらされるスリリングな興奮で沸き立っている。 2006年に設立されたGPIFの役割は、国民年金の積立金を管理・運用し、急激に高齢化が進む日本社会を支える資金を蓄えることだ。日本最大の機関投資家でもある同組織は、5年ごとに投資計画を見直しており、2024年はその年に当たる。 これにより、246兆円に上るGPIFの資産の基本ポートフォリオと、各アセットクラス(国内株式、外国株式など各資産の分類)への資産配分が決まる。さらに39ある外部の運用会社を変更するか否かや、それぞれに委託される金額な
温泉ペンギン @pen_pen2020 闇バイトで逮捕された若者が、貧困で生活に困窮していたが恥ずかしくて周囲に相談できず闇バイトを始めた、と語っていたのが辛かった。 福祉に頼るのを恥と感じ、犯罪に手を染めてしまう思考。 自己責任社会の極み。 2024-10-17 07:58:12 温泉ペンギン @pen_pen2020 うお、バズったな。 そこそこ社会経験者積んだ中年になって思うのは、 「自立」とは ・必要な時に助けを求められること ・助けを求める適切な連絡先を知っていること だってこと。 「助けて」と言うのは恥ずかしくない、むしろ立派なことなんだという認識を共有できる社会であって欲しい。 2024-10-17 19:53:27 温泉ペンギン @pen_pen2020 まあ、これは実は凄くハードル高いことでもあるよね。 会社組織でも、仕事ができる人ほど助けを求められる先をたくさん知ってる
アザラC🦭 @C240706C 6年付き合って3年同棲してた癖に結婚渋ってた元彼〜!!見てるゥ〜?✌️✌️ お前と別れて1ヶ月で彫り深イケメン彼氏を捕まえて3ヶ月目で結婚して既に人妻になりましたよ〜〜!!!✌️✌️✌️ 2024-10-17 08:44:55 アザラC🦭 @C240706C 皆様、私のとんでもねえ行動力と旦那の決断力、長年連れ添い支えたはずの元カノをいとも簡単に手放した挙句、恐らく後悔することしか出来ない元彼にたくさんのいいねをありがとうございます!!!!!☺️✌️✌️✌️ 2024-10-17 18:39:02 アザラC🦭 @C240706C 結婚前提だとお互い考えた上で同棲してましたし、20代の半分を捧げ、約3年同棲して結婚いつになるんだろうと先延ばしされてた挙句に価値観が合わない別れて欲しいと言われたので、、 その上別れたあとは未練タラタラのLINEが来ていたり
政治家が高齢者ばかりに目を向け若者を蔑ろにするのはなぜなのか。元大阪府知事の橋下徹さんは「政治家が大切にしているのは、『選挙に行く有権者』だ。高齢者の約7割は投票するけれど、若年層は3割程度しか投票しない現状では高齢者に視線が向いて当然である」という――。 ※本稿は、橋下徹『13歳からの政治の学校』(PHP新書)の一部を再編集したものです。 国民全員を見れるわけではない 高齢者の約7割は投票するけれど、若年層は3割程度しか投票しない。 だとすれば政治家たちの視線は、「高齢者7割」に向くと思いませんか? だって、彼らこそが自分を政治家にしてくれているわけですから。 仮にあなたが「生徒会メンバーになりたい」と意気込み、校門で生徒一人ひとりにビラを配っているとします。 そのビラを読まずにあなたの目の前で捨てている人のために、あなたは働きたいと思いますか? ビラを受け取り、熟読して「応援しているぞ
作家/企業顧問/ワークスタイル&組織開発/『組織変革Lab』『あいしずHR』『越境学習の聖地・浜松』主宰/あまねキャリア株式会社CEO/株式会社NOKIOO顧問/プロティアン・キャリア協会アンバサダー/DX白書2023有識者委員 日産自動車、NTTデータなど(情報システム・広報・ネットワークソリューション事業部門などを経験)を経て現職。400以上の企業・自治体・官公庁で、働き方改革、組織変革、マネジメント変革の支援・講演および執筆・メディア出演を行う。『チームの生産性をあげる。』(ダイヤモンド社)、『新時代を生き抜く越境思考』『バリューサイクル・マネジメント』『職場の問題地図』『マネージャーの問題地図』『仕事ごっこ』『業務デザインの発想法』(いずれも技術評論社)、『「推される部署」になろう』(インプレス)、『うちの職場がムリすぎる。』(すばる舎)など、著書多数。趣味はダムめぐり。#ダム際ワ
終了直前に届いた2千字 「映画のような…」 Xでも拡散 エッセイ全文 あてもなく新京成線に乗り、新津田沼駅で降りた――そして、そこで働き始めて……。閉館する商業施設の「思い出」を市民団体が募っていたところ、閉館の数日前に寄せられたのは、2000字を超えるエッセイでした。全文を貼り出したところ、SNSで大きな反響を呼びました。 終了直前に届いた2千字 「随分詩的な文章だな、と書き出しに驚きました」 長文のエッセイが届いた時のことを、活動名「明里(あけさと)」さんはそう振り返ります。 明里さんが携わる「習志野の歴史を語る会」では、9月末に閉館した「イトーヨーカドー津田沼店」(千葉県習志野市津田沼)にまつわる思い出や写真を募集し、8月末から閉店の9月29日まで飲食エリアで展示会を開催しました。 一般の人からも思い出や写真が20件ほど集まり、津田沼周辺の歴史を手書きでまとめた年表などと共に掲示をし
菜の花子💮幼児教育&英語&家庭学習 @Hanako_Nano @aTIlYxLpX6FBLUM はじめまして。美術の5はなかなかもらえませんね~。5がもらえる子の絵などは、なんというか、突き抜けているというか、世界が違うというか、素人が見ても4の子達の作品と全く違うんですよね。文化祭の展示物でそういう作品を見た時、どんなに頑張っても我が子が5をもらえない理由が分かりました。 はちみつ🍯 @aTIlYxLpX6FBLUM @Hanako_Nano 実は長女が美術3年間5だったのですが(その代わり保体が4笑)、美術は大好きで普段から絵を描いていたし確かに上手いんですよね…そしてその長女にアドバイスをもらって作品作りに勤しんだ次女でしたがダメでした🤣 センスの無さが滲み出てるのかなwどうしようもないところかもしれませんね💦
まさお @792cm176UDWwiCZ 「Aさんが退職したので会計システムがなくなりました」 Aさんが個人で某社パッケージを購入し導入していた(サーバもAさん個人のもの)。 ※クライアントの話ではありません。 #経理の怪談 2024-10-16 22:13:31
「スピリチュアルなんて嘘ばっかり」と分かってしまってから、人生がつまらなくなった。 もっと夢見てたかった。 「この世の真実を私は知っている!」と思っていたかった。 他のスピ仲間とゆるふわでスピリチュアルやってたかった。 引き寄せの法則をやっていたかった。 龍の絵を飾って運を引き寄せてたかった。 占いブログをずっとやってたかった。 占星術をもっと極めたかった。 でもね、それらは全部嘘だったのだ。 非科学的で紛い物だったのだ。 そう分かってから、人生が実につまらなくなってしまった。 反ワクにはならなかったけど、陰謀論も嗜んでいた。 9.11は仕組まれたものだと思っていた。 クライシスアクターがいると思っていた。 実は政府は宇宙人と交流してると思っていた。 レプタリアンがいると思っていた。 バカだ、バカだ、バカだ! でも、ハマっている間はある意味幸せだった。 幸せだったんだよ…!! わかる? 嘘
本場のビッグマックは1個850円もする マクドナルドはアメリカの会社だけど、お店は世界中にある。ビッグマックはアメリカでも日本でもだいたい同じサイズで、味もほとんど変わらない。ただ、アメリカでビッグマックを注文すると、日本円に換算すると850円もする。 なぜアメリカのビッグマックは日本と同じ大きさなのに日本の1.8倍も高いのだろうか? 答えは円と米ドルの交換レートが原因だ。ニュースなどで「米ドル/円相場」という言葉を聞いたことがあると思う。 これが何かを説明しよう。日本で使われているお金は「円」だ。基本的に「円」は日本でしか使えない。一方、アメリカで使われているお金は「米ドル」。一部例外もあるが、ほとんどの国では自国通貨でしかモノやサービスを買うことができない。 したがって、海外に遊びに行ったり、海外からモノやサービスを買ったりする時には、現地の通貨と円を交換する必要がある。日本人がアメリ
NBER @nberpubs Japan’s massive public investments in codifying technical knowledge explain why it was unique among non-Western countries in industrializing in the 19th and early 20th centuries, from @juhreka13, Shogo Sakabe, and @deweinstein nber.org/papers/w32667 pic.x.com/xKRuEqdHQK 2024-07-18 00:01:27 日本が19世紀から20世紀初頭にかけて非西洋諸国の中で特異な工業国であった理由は、技術的知識を体系化するための大規模な公共投資によるものである。 西内啓 Hiromu Nishiuchi
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く