タグ

中世に関するblueribbonのブックマーク (11)

  • なぜ中世の日本人は「犯罪者の家を焼き払った」のか(清水 克行) @gendai_biz

    「ミミヲキリ、ハナヲソグ」 日中世とは、どういう時代ですか? 一般の方からそう尋ねられたら、私は迷わず、この『中世の罪と罰』を読むことを薦めるだろう。そして、私と同じように答える同世代の研究者は、決して少なくないと思う。 日中世史の魅力を一般読書界に広めることに大きな貢献を果たした網野善彦氏を筆頭に、石井進氏、笠松宏至氏、勝俣鎭夫氏という、中世史研究の黄金時代を築いたレジェンド4人が計10の「中世の罪と罰」をめぐる文章を寄せた書は、間違いなく戦後の日史学が生んだ名著の一つである。 書は1983年に刊行されて、研究者のみならず一般読者にも大きな衝撃をあたえた。現在、40代後半以上で、この時代に多少なりとも興味をもつ者なら、きっと覚えがあるだろう。 しかし、刊行から長い年月が経過し、いまの若い人たちのなかには、書に触れたことのない人も増えてきたようだ。当今は「歴史ブーム」というこ

    なぜ中世の日本人は「犯罪者の家を焼き払った」のか(清水 克行) @gendai_biz
    blueribbon
    blueribbon 2019/12/15
    「夜中に稲を刈ったり、作物をもって村内を通行した者は厳罰に処す。その一方で、武士たちの「夜討ち」は卑怯な不意打ちどころか、一種の武芸として許容されていた。この時代、夜には「夜の法」があり…」
  • すべての時代の道が残る「宇津ノ谷峠」が凄い

    静岡県静岡市と藤枝市の境に「宇津ノ谷(うつのや)峠」が存在する。 かつての主要街道である旧東海道にあたり、現在は国道一号線が通るその山塊には、古代から中世、近世、明治、戦前、戦後、平成に築かれた各時代の道がすべて残っているのである。 古い道というのはその後の時代に上書きされてしまいがちだ。各時代の道が今もなお全部現存するって、ちょっと、いやかなり凄いことなんですよ。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:思い出の狭隘トンネルを探しに伊勢志摩へ > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter とにもかくにも、まずは下の

    すべての時代の道が残る「宇津ノ谷峠」が凄い
    blueribbon
    blueribbon 2016/07/08
    「かつての主要街道である旧東海道にあたり、現在は国道一号線が通るその山塊には、古代から中世、近世、明治、戦前、戦後、平成に築かれた各時代の道がすべて残っているのである。」
  • 【書評】中世ヨーロッパの「夜の営み」がめんどくさすぎる - 東京フルスロットル

    (画像出典:http://store.ponparemall.com/acomes/goods/40692/) おまえは、か別の女と、犬のように背後から結合しなかったか。もししたのなら、パンと水だけで過ごす10日間の贖罪を果たさなければならない。 出典:西洋中世の愛と人格 阿部謹也著 朝日新聞社 P.102 中世ヨーロッパでの社会的なルールはカトリック教会に規定されていたことでしょう。まさか「夜の営み」や男女関係にまで厳しく言及しているとは思いませんでした。これを現代の男女関係と比較すれば息苦しさと違和感を覚える事間違いないしです。 誤解を恐れずに高校世界史レベルに単純化すれば、中世ヨーロッパは禁欲的で、呪術・動物らしきを嫌うのだと表現できます。これらはローマ・カトリック教会経由の「神の思し召し」ではありますが、注目すべき現代との価値観の違いは「夜の営み」にあると強烈に実感しました。 以

    【書評】中世ヨーロッパの「夜の営み」がめんどくさすぎる - 東京フルスロットル
    blueribbon
    blueribbon 2016/05/16
    「ローマ帝国の崩壊による無秩序が、そして台頭するゲルマン人勢力に対抗する必要性から、個人的な事柄に踏み込んだ規定を設けて秩序の回復と、他の教会・世俗勢力との対抗上の理由がある」
  • これなんてRPG?裏ボス潜んでいる感漂う、ギリシャの小島にある隠された町「モネンバシア」 : カラパイア

    ギリシャの南端、ペロポネソス半島の沖に浮かぶ 1km × 0.3kmほどの小島、モネンバシアには隠された町がある。ここは中世時代、強固な要塞であった。島内には当時のビザンチン建築の教会が数多く残されており、今は観光客のホテルとなっている。 その島を上空から見てみると、まるでRPGにでてくる隠された町のように見えるとして海外掲示板で話題となっていた。

    これなんてRPG?裏ボス潜んでいる感漂う、ギリシャの小島にある隠された町「モネンバシア」 : カラパイア
    blueribbon
    blueribbon 2016/04/07
    ・西暦583年に市街地と要塞が築かれ、スラブ人やアヴァール人のギリシャへの進攻から逃れてきた人々が定住してきた ・市街地は観光地として人気を呼び、中世の遺跡が修復されその多くが宿泊施設として提供されている
  • 【画像】「絵本の世界みたいな都市タリン」 日本よ、これが景観だ! : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像】「絵の世界みたいな都市タリン」 日よ、これが景観だ! Tweet 1: イス攻撃(岡山県):2013/10/24(木) 14:02:55.63 ID:/H1QYDUb0 絵の世界みたい!中世の街並みが残る、可愛くメルヘンチックな街♪タリン パステルカラーの街並みがわかいい♪ 展望台からの眺めが最高! 童話に出てきそうな塔・城壁♪ 民族衣装がメルヘン♪ 自然も多いタリン郊外! http://matome.naver.jp/odai/2138234210388319801 6: スパイダージャーマン(WiMAX):2013/10/24(木) 14:05:30.03 ID:ZGP9Bq+10 いいね! 7: フロントネックロック(兵庫県):2013/10/24(木) 14:06:27.72 ID:ncBErutg0 ドラクエ7のCMのロケ地かと思ったけど違った 12: バーニングハ

    【画像】「絵本の世界みたいな都市タリン」 日本よ、これが景観だ! : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    blueribbon
    blueribbon 2013/10/27
    ・パステルカラーの街並み ・童話に出てきそうな塔、城壁 ・民族衣装がメルヘン
  • 【画像】 中世ロングソード大会優勝の女剣士がかっこよすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 中世ロングソード大会優勝の女剣士がかっこよすぎると話題に 1 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(岡山県):2013/08/28(水) 07:19:47.37 ID:LgeD/zL20 Gregoire Hellot ?@Goldengreg 中世イベントのロングソード大会の勝利者は女性!しかもめちゃくちゃかっこいい!スッゲー絵になる https://twitter.com/Goldengreg/status/372369699570331652/ 元記事(英語) http://fashionablygeek.com/(短縮)longsword-competition-at-a-world-invitational-tournament/ 3 : アトミックドロップ(やわらか銀行):2013/08/28(水) 07:23:16.91 ID:3IN1nCM30 当にかっけえな

    【画像】 中世ロングソード大会優勝の女剣士がかっこよすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    blueribbon
    blueribbon 2013/06/16
    ・農民は洗練された武装集団 ・領主は耕作地を保障し、領民は軍役や年貢を納めるという契約関係 ・農民は戦争の趨勢を見極めて勝ち馬に乗る ・深刻だった百姓の離散問題 ・大名や領主との交渉を独占する名主層が台頭
  • 【画像】ベルギーで1991年に放棄された”ミランダ城” の魔王城感が凄い…(46枚)

    1 ※関連記事 【画像】なぜか女子アナが異常にカワイイ「静岡」のテレビ局 静岡朝日テレビ・広瀬麻知子、牧野結美 【画像】「かっこいい腕時計」買ったったwwwwwwwww 【画像】ボストンテリア、ブサかわゆす(*´・ω・`*) (50枚) Twitterで10万リツイートされてる画像wwwwwwwwwwww 【画像】綺麗?気持ち悪い?様々な「菌」の写真(14枚) 続きを読む

  • 知る人ぞ知る、イタリアの断崖絶壁の「滅び行く町」には猫がたくさん住み着いてた | ROOMIE(ルーミー)

    イタリア中部にある2500年以上前に断崖絶壁の上に建てられた街、チビタ・ディ・バニョレッジョ(Civita di Bagnoregio)に行ってきました。 遠くから見るとまるで天空の城ラピュタのようなこの街の中には、人間よりずっと多くが住んでいて、まるで異世界に来たかのようでした。 この街は風や雨によって浸し、住人は20人ほど。別名「死に行く町」「滅び行く町」といわれています(外部からこの街に働きに来ている人もいるそうです)。 街に入るには300メートルの車は入れない、この細く長い橋を徒歩かオートバイで入るしか手段がありません。 細く長い橋の途中。坂は急なので少しハード。 街の入り口から後ろを振り返ってみると中々に怖い…! 中世の雰囲気そのままの街の入口。RPGとかで、長い道のりを経て新しい街にたどり着いたかのようなワクワク感。 街の雰囲気。この街にはいたるところにがいます。住民が2

    blueribbon
    blueribbon 2013/04/04
    ・イタリア中部にある2500年以上前に断崖絶壁の上に建てられた街、チビタ・ディ・バニョレッジョ(Civita di Bagnoregio) ・風や雨によって浸食し、別名「死に行く町」「滅び行く町」といわれている
  • 「中世時代の螺旋階段が時計回りになっている理由」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬

    Comment by sicnarfj 今日学んだこと 中世の螺旋階段は時計回りに作られている。 これは攻撃してくる剣士(大抵が右利き)を不利にさせるため。 <関連記事> 螺旋階段に敵が攻め込むという状況は、つまり敵軍が自陣に攻め込んでいることを意味します。通常自軍は上から敵を退けようとします。敵軍は下から上へ登ろうとします。そんな2人の兵士が螺旋階段で対面したらどうでしょうか? 先ほどの答えは、螺旋階段は基「時計周りに登って行く」構造になっているのです。こうすることによって、敵軍は右手(剣)を自由に振ることができないのですが、自軍は右手を自由に動かすことができるのです。このための螺旋階段なのです。 16回:シュノンソー城 建築的大革命とその魅力 reddit.com/r/todayilearned/comments/160oho/til_that_stairs_in_medieval_

    blueribbon
    blueribbon 2013/01/21
    「攻撃してくる剣士(大抵が右利き)を不利にさせるため。」(敵軍は右手(剣)を自由に振ることができないが、自軍は右手を自由に動かすことができる。)
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    blueribbon
    blueribbon 2008/12/01
    「典型的な贅沢で優雅な女王の私生活、すべてが自分の思い通りに動かせる女王の日常というのは幻想であった。」
  • 1