タグ

2012年4月22日のブックマーク (4件)

  • 驚異の入浴法『中温反復浴』をやってみた!効く!との反応が多い。 | A!@attrip

    中温反復浴とは? 繰り返しお湯に浸かる入浴法。ものすごく簡単です。 これが、ものすごい効くというので、、、最近デブり気味なので やる。 反応の一部 やってみました^^ これは効きますね♪ 自分も再共有させていただきます(^^) やるっきゃナイト! 運動せずにジョギング20分の効果!驚異の入浴法『中温反復浴』とは? – ライフハックブログKo’s Style 詳しくは、↑このサイトで詳細を見るべし。なぜ中温反復浴が効くのか? とか書いてあるよー。 あなたはどう思いますか?

    blueribbon
    blueribbon 2012/04/22
    中温反復浴28~31分でジョギング20分の効果あり。ジョギングする方が効率的だと分かったw
  • よけいなプライドは捨てたほうがいいという話について書く - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    雑文を書く。 ぼくはどちらかとプライドが高いほうで、単なる趣味であるところの音楽でも「下手なところは見せられない」とか、「アレを聴いてないことが恥ずかしい」みたいな気持ちを強く持ってる。なんというか、「下手なところを見せたら舐められるんじゃないか」とか「アレを聴いてないとバカにされるんじゃないか」みたいなふうに感じてしまう。 で、こういう話をしてるとよく、「プライドを捨てよ、そして楽になるがよい」みたいなことを言う人間がどこからともなく現れてOSEKKYOを始めたりするのだけれど、そういうのに対しても結構大きな違和感を持っている。こういう「舐められたくない」みたいな気持ちがないと、クオリティの低いものばかり作り出す邪悪な人間になってしまうし、プライドがあるからスキル上がって行くみたいなところはあると思う。 一方で、こういうプライドがじゃまになることもたしかにあって、馬鹿にされるのが嫌だから

    よけいなプライドは捨てたほうがいいという話について書く - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
    blueribbon
    blueribbon 2012/04/22
    「「すごいひとたちに現在の自分を提示する」ということができるようになった感じがする。…自分がおもしろおかしく生きて行くために「すごくない自分」を「自分がOK出せるレベル」まで持ち上げていきたい。」
  • 【時間節約】『「時間がない! 」を卒業する200のアイデア』マイケル・ヘッペル : マインドマップ的読書感想文

    「時間がない! 」を卒業する200のアイデア 1日が25時間になる超時間節約術 【の概要】◆今日ご紹介するのは、の帯曰く「英国ナンバーワンのタイムマネジメント術」の1冊。 何と「アイデアを十分得られなかったと不満なら、と購入時のレシートを著者まで送ると返金してくれる」((注)日語版はこの保証の適用範囲外です!)という自信作です。 書の「はじめに」の冒頭から。 このは、初めから終わりまで読まないでほしい。あなたが書を手にしている最大の理由は時間の無駄をなくしたいから。ぺージをめくっている間、目に飛び込んでくる個所があるはず――それこそ、あなたに最も役立つ時間節約術だ。それ以外の部分は、あなた向きのアイデアではないかもしれない。とりあえずすべて読まなければ、と思う必要はなし。「時間短縮」をモットーに、スピーディにを読み、目標にすばやくたどり着くコツをさっそく学ぽう。 確かに28

    blueribbon
    blueribbon 2012/04/22
    「1日には、15分間のブロックが全部で96個ある」
  • 無価値な人間が人脈を作る為の10の方法 ニュー速VIP底辺。・゚・(ノД`)・゚・。

    ↑の前提を踏まえた上での話。 人脈と聞いて、「異業種交流会での名刺交換」を思い浮かべる人も多いと思います。 でも、皆が欲しいのは貴方の名刺ではありません。 無論、名刺一枚に桁外れの影響力のある大物も存在します。 ですが、このエントリーは、そうではない有象無象の貴方に向けて書いているので、気にしないで下さい。 1、お礼のメールを出す 2、お礼が遅れた事を謝罪するメールを出す 3、基は丁寧語で話す/書く(年下の相手には意識してそうする) 4、自分のコンテンツを持つ 5、他人に無料でしてあげる事が出来ることをリストアップしておく 6、得意分野・専門分野のフリーランサーを狙う 7、何でもいいので、獲れる賞を取って足場にしておく 8、企画書や提案書を手早く作成する能力(テンプレで良い)を養っておく 9、出会った人の事をメモに取り、整頓する癖をつける 10、誰もやらない事

    blueribbon
    blueribbon 2012/04/22
    ・「自分が他者に対してどんな貢献を出来るか」を常に意識する ・新たに作るより今現在付き合いのあるやつを大事にしたほうがいい ・それなりの人物はそれなりの人しか寄ってこない