タグ

2020年2月20日のブックマーク (2件)

  • スケールする組織を支えるドキュメンテーションの技術を”GitLab Handbook”から学ぶ|安野貴博

    ドキュメント文化は健全な組織のスケールのために必要 組織の中でドキュメント/文章を残し活用していくことはとても重要だ。クオリティの高いドキュメントがあることで、組織に情報が流通し、透明性を確保できるようになる。情報を流通させるためにいちいち口頭の説明がいらないから、メンバーの数が増えた時でもスケールしやすくなる。過去の結論にアクセス可能になるので、議論を積み上げていき、意思決定のクオリティを高めることにもつながる。そもそも何かを読むということは何かを聞いて教わるよりも時間あたりの処理量が多いし、非同期に実施できる。良いドキュメントをアセットとして社内に蓄積していくことはスタートアップのみならず、ありとあらゆる組織が成長していく上でとても重要であると言える。 しかしその一方で、良質なドキュメント文化を徹底できている会社は多くないように見える。例えば、社内のドキュメントを蓄積させていく場所とし

    スケールする組織を支えるドキュメンテーションの技術を”GitLab Handbook”から学ぶ|安野貴博
    blueribbon
    blueribbon 2020/02/20
    ・(ドキュメントがあることで)過去の結論にアクセス可能になり、意思決定のクオリティを高めることができる ・何かを読むということは時間あたりの処理量が多く、非同期に実施できる ・「ハンドブックファースト」
  • ドイツ・ベルリンの景観、なぜかやたら御茶ノ水〜東京あたりの景観にそっくりな件→それにはちゃんと理由がありました

    リンク Wikipedia 万世橋 万世橋(まんせいばし)は、東京都千代田区にある、神田川に架かる橋の1つ。中央通り(国道17号)上にある。 秋葉原電気街の南端に位置し、神田駅周辺とを結ぶ橋。橋の北は東京都千代田区外神田一丁目、南は千代田区神田須田町一・二丁目で、南へ渡ってすぐ、JR中央線の万世橋架道橋ガードを潜る。 万世橋南詰のすぐ西にあった交通博物館(2006年閉館)の前を通る細い道が、1930年までの旧中央通りだった。神田駅へ向かう新中央通りと、九段・両国橋を結ぶ靖国通りが交叉する、現在の須田町交差点は1929年に作られたものである 2 users 10

    ドイツ・ベルリンの景観、なぜかやたら御茶ノ水〜東京あたりの景観にそっくりな件→それにはちゃんと理由がありました
    blueribbon
    blueribbon 2020/02/20
    「ベルリンの鉄道と東京の高架・山手線には、ベックマンやエンデが関わっており、山手線周りや東京駅(未完)もヴァルツァーが設計に携わった共通点がある」