タグ

ブックマーク / waiwaienglish.com (12)

  • 【英文mail】使い回しができる超便利な英語の8つの定型文

    Tweet Pocket ビジネス英文メールは、まさに今後に向けて需要が高まるスキルです。英会話スキルも重要視されますが、文章の場合、英語ネイティブではなく日人の独壇場と言えます。 英語ネイティブ同士のメールのやり取りであれば外国人従業員でも対応できますが、日人の上司やチームメンバーと打ち合わせをする必要がある場合などは、やはり日人による英文メールが必要になってくるのです。 しかし、そう簡単に書けるほど甘い世界ではありません。ありとあらゆる状況に対応しなければいけませんので、「いかにも高い英語力が必要ですね…」と感じるでしょう。 もちろん、高い英語力はビジネスマナーを守ったメールを書くのに必須です。一方、「決まった言いまわし(定型文)」が多く存在するのも事実であり、それを上手く組み合わせることで「短時間でメールを書く」ということが可能になります。 そこで、「よく使う8つの定型文」を覚

    【英文mail】使い回しができる超便利な英語の8つの定型文
    blueribbon
    blueribbon 2012/08/11
    ・書き出し→Regarding your requirement. ・締め→Thank you very much for your cooperation and patient.
  • 【カナダ留学】3つの単語でネイティブ並の日常英会話を話せるフレーズ55選

    Tweet Pocket カナダに留学しネイティブと英会話をしていたときにふと、大事なことに気づきました。それは「ネイティブは、長い英文をしょっちゅう話している訳ではない」という事です。 例えば、普段の英会話はこのように始まります。 What’s up? I’m pretty good. How about you? I’m chilling, man.のように会話が続いていきます。 これはびっくりしました。なぜかと言うと、中学で学んだような、I’m fine, thank you. And you? のような長い英文が使われているのではなく、たった3単語の英語フレーズがたくさん出てくるのです。 つまり、このように短い英語フレーズでタイミングよく自分が言いたいことが言う事が出来れば、ネイティブ並の英会話がスムーズにできるようになるということなのです。 1.英会話の80%は、3語以下で成り立

    【カナダ留学】3つの単語でネイティブ並の日常英会話を話せるフレーズ55選
    blueribbon
    blueribbon 2012/07/15
    What's going on? どうしたの? Time to go. 行かなくちゃ。 Bye for now. 今日のところはこれで。 So do I. 私もそうです。 Of course not.もちろん違うよ。 Same as usual. いつも通りだよ。 I can't complain. まあまあです。
  • 【これ、地味だけどオススメなんです】1日たった10分で英文法をマスターした秘密の勉強法

    Tweet Pocket 私は英文法が大嫌いでした。高校生のときも週に3時間もある英文法の授業が苦痛で苦痛でたまらなかったです。 でも、そんな私が、今日お教えする方法を行ってから、TOEICの問題も思い通りにスラスラ解けるようになりました。そして、この方法だと英文法が苦手でも英単語数が少なくても、1日10分、シンプルな3つのステップ、英文法力はつきます。 とてもシンプルで簡単な方法ですが、効果は抜群なので是非試してみて下さい! 1.英文法書は問題集1つに絞る高校のとき、私の通っていた学校では、5cm以上もある分厚い英文法書の教科書を使っていました。「こんな英文法書、ドラえもんの暗記パンみたいに、ヤギになってべなければ覚えられないよ!」と真剣に思っていました。 あなたは、英語は授業で例えると、体育と一緒だと言われていることを知っていますか? つまり、英語は、知識を暗記するんじゃなくて、実際

    【これ、地味だけどオススメなんです】1日たった10分で英文法をマスターした秘密の勉強法
    blueribbon
    blueribbon 2012/06/07
    「10・24・1・1・6」の法則(1回目の復習:10分後、2回目の復習:24時間後、3回目の復習:1週間後、4回目の復習:1か月後、5回目の復習:6か月後)
  • 天気を表す英語いくつ知ってる?最短でマスターできる形容詞32単語一覧

    Tweet Pocket ラスベガスに行ったときに、空が雲で一面を覆われていてIt’s cloudyと思っていたら、機内アナウンスでovercastと表現されていてびっくりしました。overcastは、cloudyよりも、もっとどんよりとした雲一面の空を表すときに使うのだそうです。 確かに、曇りはcloudyで良いのですが、overcastも知っていた方が良いと思いませんか? 実際日の夏だってhot だけじゃ物足りないですよね。「Today is a muggy day!」「ジメジメして暑いよ」とか「Today is a schorching day!」「焼けつくような暑いよ」などと表現できたらカッコイイし、より親切な伝え方になります。 この記事では、天気を表現する英語の32個の形容詞を写真つきでまとめました。 32個もあるなんて驚きですよね。でも怖がることなかれ!イメージでインプットで

    天気を表す英語いくつ知ってる?最短でマスターできる形容詞32単語一覧
    blueribbon
    blueribbon 2012/06/06
    arid / balmy / blusterous / calm / clear / close / cloudy / damp / dark / dry / drizzly / foggy / freezing / frosty / hazy / hot / humid / icy / misty / muggy / overcast / rainy / raw / scorching / showery / snowy / steamy / stormy / sunny / tempestuous / warm / windy
  • 英語の前置詞23個の使い方を完璧に身につける音声トレーニング

    Tweet Pocket 英語には、in や out などの前置詞が非常に沢山ありますよね。私は、この前置詞が非常に苦手で、中学や高校のテストの時に、いつも間違えていたことを覚えています。 動詞を使う時でも例えば、take out やtake off など後ろに、どんな前置詞が付くかによって意味が全然違ってしまい、いつまでたっても自信が持てませんでした。 あなたにもそんな経験はありませんでしたか?または、今まさに前置詞に悩まされていませんか?今日は、そのために英語の前置詞完全攻略トレーニングを用意しました。今日で、英語の前置詞の悩みを全て解決してしまいましょう! 1.前置詞トレーニング方法それでは、早速トレーニングの説明をしますね。今日は、下記の23個の前置詞を完璧に覚えるための音声を用意しています。 out / up / for / on / down / about / of / in

    英語の前置詞23個の使い方を完璧に身につける音声トレーニング
  • 日本にいながら留学と同じ効果を得られる英語スピーキング学習法

    Tweet Pocket 「留学したら誰でも英語を話せるようになるのだろうか?」英語を学習している人なら、誰でも一度は、こんな疑問を持ったことがあるのではないでしょうか? 私がカナダに留学していたころの経験や、その頃に出来た日人の友人たちと接していた経験から言うと、残念ですが、「留学したら誰もが英語力が伸びる」というのは甘い考えだと思います。 なぜなら、友人の中には英語が全く伸びずに諦めてしまった人も少なくなかったからです。そこで私は、留学で伸びる人と伸びない人の違いをずっと考えていました。そして、その原因を発見してから、私の英語力はグングン伸びていったのです。 1.留学で語学力が伸びる人と伸びない人の違い実際、私もカナダに留学して語学学校に通っていた最初の6ヶ月は、ほとんど英語力が伸びませんでした。なぜなら、そこで学ぶものも、日の学校と同じで、単語や文法、細かい発音などの英語の「知識

    日本にいながら留学と同じ効果を得られる英語スピーキング学習法
    blueribbon
    blueribbon 2012/03/20
    「英語を「知識」として知っている状態から、もう一歩踏み込んで、無意識に使えるという「行動レベル」まで落とし込む必要があります。」
  • 3ヶ月で英語は話せる?忙しい人のための効率的な英会話トレーニング

    Tweet Pocket英会話ができるようになりたい!」となると、なぜか多くの人が、いきなり完璧な英語を目指してしまい、間違った学習法で何年も無駄にしてしまいます。 例えば、あなたは下記のようなステップを踏まなければ、英会話はできないと考えていませんか? 1万語の英単語を暗記しなければいけない1000以上もある細かい英文法や構文を覚えなければいけない最低1500時間のリスニングをしなければ英語耳はできないそこまでこなして、ようやく覚えた英会話を試す段階になる これを、全てこなそうとすれば、どれだけ少なく見積もってみても3年はかかります。そして、毎日の仕事に忙しい社会人の方なら、5年、10年とかかってしまいます。 しかし、私が思う英会話学習の何よりの問題は、英語学習者さんのほとんどが、こうしたステップを踏まなければ、「英語を話すことはできない」と思い込まされているということです。 そこで

    3ヶ月で英語は話せる?忙しい人のための効率的な英会話トレーニング
    blueribbon
    blueribbon 2012/03/17
    ・日本人が英会話ができない本当の理由は間違いに対する恐怖心 ・偏った英単語を100個、偏った言い回しを20個、最小限の動詞を10個、日常英会話の簡単な言い回しを100個覚える ・次の目標を決めて繰り返す
  • 【海外旅行に自信がつく】英語上達させるために行った27つのお助けノウハウ

    Tweet Pocket すでに英語が必要な時代。頭では分かっていても、いざ英語を始めようとしてもどうすれば良いのか分からないですよね。いつまでも悩んでいても、前には進めません。 今日はわたしが英語力向上間違いなし!英語の初心者さん必見の英語を素早く身につけるための27のノウハウをご紹介します。参考の一つとして活用してください。 1.自分的英語のゴールラインを明確にする英語を学ぶために、一番大切なことは、あなたが心から身につけたいと思っていることです。もし、その気持ちがなければ、どの学習法を試しても効果がありません。 もう一度、当に英語を学びたいかどうかを自分に問いかけましょう。 2.凹むことがあるのでモチベーションアップを見つけておく効率的に英語力を上達させたいのなら、あなたのモチベーションの源を知りましょう。キャリア・留学・外国人の友人など何でも構いません。大事なことは、英語学習に関

    【海外旅行に自信がつく】英語上達させるために行った27つのお助けノウハウ
    blueribbon
    blueribbon 2012/03/16
    ・間違いを恐れずに話す ・英語に触れる環境を作る ・自分専用の単語帳を作る ・毎日読み毎日聞く ・フレーズを集中して覚える ・細かい点で悩まないようにする
  • たった3日間で英語脳が身につくSay it ! Post it! トレーニング

    1.英語脳・日語脳のメカニズム文章だけでは伝わりにくいので、まずは動画で英語脳・日語脳のメカニズムをお話しますね。とても大事なことをお話しているので必ず見て下さいね! ご覧いただけましたか? 要約すると、「英語脳」とは、例えば、「朝起きたときは、” Good Morning “と言う。」「時間を知りたいときは、” What time is it ? “と言う。」というように、頭の中で、英語が習慣化されている状態のことなんですね。 例えば、わたしの子供英語塾では、子供たちは、トイレに行きたいなら、” May I go to the bathroom ? “と言うようにしています。すると、子供たちは、練習をするうちに、トイレに行こうと思ったら、自然と、” May I go to the bathroom ? “と、何も考えずに言えるようになってきます。 その時、子供たちの頭の中では、日

    たった3日間で英語脳が身につくSay it ! Post it! トレーニング
    blueribbon
    blueribbon 2012/02/20
    基本フレーズ(30前後)を生活の中で繰り返す→自然に言えるようになったものは外す→どんどん英語フレーズを追加していく(子供英語教室のトレーニング方法)
  • 通年使える英語の発音力が楽になる1日3分間で学べるスピーキングリスト

    Tweet Pocket リスニングやリーディングでは成長を実感できるのに、スピーキングが苦手。自分の発音がカタカナ英語にしか聞こえず、話すときに自信が持てない。 英語学習者なら誰でも一回はぶち当たる壁、それが英語の発音です。今回は、1日3分で、楽しく出来る英語の発音トレーニング方法をご紹介しますね。これを実践して、あなたが自分の発音に少しでも自信が持てるようになれば、とても嬉しいです。 まずは基的な発音をおさらいから解説していくので、やさしい英語学習になります。 はじめに.基的な発音をおさらいしよう学校やでは、発音を練習する時、こんな感じで教えられると思います。 Rは、舌をのどの奥に巻きながら発音しましょう・・・ Lは、舌を前歯の裏に付けて発音しましょう・・・ これは、確かにその通りなのですが、文字や絵だと、実感しにくいですよね。そこで、まずは、動画で発音の仕方をお教えしますね。

    通年使える英語の発音力が楽になる1日3分間で学べるスピーキングリスト
    blueribbon
    blueribbon 2012/02/05
    1.Red blood, green blood 2.Toy boat 3.Bubble bubble 4.Purple paper people 5.World Wide Web 6.Flash message 7.Very well, very well, very well 8.She sees cheese
  • 最少限の英単語で日常会話を乗り切りたい!ぐうたら留学生がたどり着いた10個の単語

    Tweet Pocket 英会話ができるには、当に何千も何万も、英単語が必要なのでしょうか?日では大学受験には8000語、TOEICの満点レベルだと20000語の英単語が必要だと言われています。聞いただけで、気が遠くなってしまいそうですね。 しかし実際は、英字新聞の95%は3120語の英単語が使われている。さらに、話し言葉の95%は、1500語で構成されていると言われています。 今回は、英会話に高い英語レベルはいらないことを知っていただくために、少ない単語で話せる10のぐうたら音声トレーニングを用意しました。 1.ニュース番組は1500単語で構成している動画は『ボイス・オブ・アメリカ』というニュース番組です。現時点では、まったく理解できなくても大丈夫なので、さっそく見てみて下さい。実は、この番組、たったの1500単語しか使っていないんです。30秒〜60秒も見れば十分です。 出典:You

    最少限の英単語で日常会話を乗り切りたい!ぐうたら留学生がたどり着いた10個の単語
    blueribbon
    blueribbon 2011/12/20
    基本10動詞 1:COME 2:GET 3:GIVE 4:GO 5:HAVE 6:KEEP 7:MAKE 8:PUT 9:RUN 10:TAKE 「知識」としての英語ではなく、「コミュニケーション」としての英語力が大切。
  • 英語のリスニング力UPの秘訣!帰国子女が教える6つの音声エクササイズ

    人は、マジメな人ほど英語のリスニングにマジメに取り組み過ぎて恐怖症になってしいます。だから、リスニングはテキトーに取り組めばいいんです。 こう言うと、あなたの頭の中は、今、クエスチョンマークがポンポン点灯しているのではないでしょうか。 今から詳しく話すのでリスニング力をつけたい人は、真剣に最後まで読んで下さいね。音声トレーニングもつけているので、それだけで、あなたのリスニング力はうなぎ上りになることをお約束します。 テキトーリスニングって? リスニングは肩の力をダラーンと抜いて、「なんとな〜く分かればいいや」という適当な気持ちで聴きましょう。逆に、そうでないと聴き取れません。 例えば、 ” I lost all the data in my cellphone by an accident, so can you tell me your phone number again? “「携

    英語のリスニング力UPの秘訣!帰国子女が教える6つの音声エクササイズ
    blueribbon
    blueribbon 2011/12/14
    ・テキトーリスニング…大事な音(単語)だけを聞き分ける力をつける ・6タイプの重要な英語の音 1.短縮音 2.連続音 3.脱落音 4.合体音 5.吸収音 6.変形音
  • 1