タグ

ブックマーク / blog.hamachiya.jp (7)

  • Tシャツがびろびろにならないライフハック - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! めっきり暑いですね! みなさんTシャツ着てますかー! ↑さいきんのお気に入りのTシャツ でもTシャツって意外と高いんですよねー。 ほとんど消耗品みたいなものなのに、 ユニクロだと1000円くらい、ちょっといいやつだと5000円以上…! なのに、うっかりしてると たった1回の洗濯で、首のまわりがびろびろになって着れなくなっちゃいます>< いくらブランド物とかのTシャツでも、びろんびろんだと、とっても残念な感じになっちゃいますよね! だからといって「洗濯しない」なんて選択をすると、もっと大変なことに…! あっという間に首まわりが黄色くなっちゃいます>< これはこれで残念な感じというか、もう着れない…。 そこで、なるだけTシャツがびろびろにならない方法などをメモしておきますね! そうそう、ちなみにぼく趣味が洗濯なんです! せんたくだいすき。 1. 裏返す まずは裏返しま

    Tシャツがびろびろにならないライフハック - ぼくはまちちゃん!
    blueribbon
    blueribbon 2011/08/14
    ・裏返して首の部分を輪ゴムで縛り洗濯ネットに入れる ・黄色くなっちゃったら「ワイドハイター + 重曹」が効く
  • スーパーじゃなくてコンビニで買う理由 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 最近nanacoなんていう電子マネーのカードを手に入れて、 コンビニ利用率がちょっぴり高まりつつある感じのはまちや2です! こんにちは…! ところで、うちの近所って、スーパーとコンビニがあるんだけど…、 みんなはどっちをよく利用しますか! うちの近所の場合だと、どちらも24時間営業だし、どちらも歩いてほとんど同じ距離。 それで、値段はスーパーの方がけっこう安いんだよね。 品揃えもスーパーの方が断然いい。 それなのに、ぼくはいつも、なんとなくコンビニばかり使ってしまうよ。 なぜなんだろう。 たぶんスーパーって、ちょっとめんどくさいのかな…! スーパーのなにがめんどくさいって… ・むだにひろい 必要なものが、こじんまりとまとまってるほうが好きなんですぼく、店も町も…! ・レジで並ばなきゃいけない スーパーってひとりひとりが沢山買うからかな、たいてい並ぶんだよね。 逆に

    スーパーじゃなくてコンビニで買う理由 - ぼくはまちちゃん!
    blueribbon
    blueribbon 2009/07/11
    「スーパーのなにがめんどくさいって… ・むだにひろい ・レジで並ばなきゃいけない ・袋詰め」
  • 弱虫に優しいコミュニケーションツールほど流行りやすい - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! こんなにじめじめと暑い季節には… そう! コミュニケーションとかについて、ちょっと考えてみたりしてみましょうか! はい! ネット上で何か発言する時って、 2つほど「恐いこと」があると思うんだけど、どうでしょう…! うん、なにが恐いのかって言うと、 ・否定されること ・スルーされること とかかな…。 あ、もちろん内容によっては反論大歓迎みたいなのもあるよね。 だけど基的には、否定されることってやっぱり嫌なことなんじゃないかな…! じゃあ逆に嬉しいことはなんだろう? たぶん、肯定されることだよね。 もっと良いのは褒めてもらえることかな。 あいつスゲー、って。 ってことは、 「恐いこと」が発生しにくい立場で、 「嬉しいこと」になっちゃうかもしれないようなコミュニケーションができれば最高ですよね! ちょっと悪い言い方をすると、 (反論されにくい) 安全な位置から他人への

    弱虫に優しいコミュニケーションツールほど流行りやすい - ぼくはまちちゃん!
  • はてなブックマークのやりすぎちゃったかもしれないSEO - ぼくはまちちゃん!

    はい!こんにちはこんにちは!! もうすぐ梅雨ですね! 2009年も半ばって感じです…! 2009年といえば…、 そう! マネタイズですね!! はてなのマネタイズ!! マネーだいじ…! だってお金がなくなっちゃうと、みんなの大好きなはてなもなくなっちゃうもんね…。 そうそう、ところで! ぼくさっきGoogleで検索していて、ちょっとしたことに気がついちゃったんですが! 今日はちょっとそれを、ここにメモしておきますね! ↓ほらこれ、 site:b.hatena.ne.jp エゴサーチしよう - Google 検索 はてなが URLの末尾にタイトルの文字列を含めてる。 あれれ…、前からこうだったっけ…! URLにキーワード文字列を含めてやるのって今のところものすごく強力なSEOのひとつで、 Amazonとかもその手法をつかっているからか、 のタイトルなんかで検索すると、よくAmazonが一番上

    はてなブックマークのやりすぎちゃったかもしれないSEO - ぼくはまちちゃん!
  • エゴサーチしよう - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 今日もげんきにエゴサーチしてますか! エゴサ、楽しいですよね…! 特にブログ書いた後だとか、なにか事件を起こしちゃった時なんかは 世界のみなさんはどんな反応してるのかなーなんて気になって ついつい夜通しエゴサーチしちゃいますよね! さて! みんなはふだん、どんなやり方でエゴサしてますか! やっぱり思い立った時のgoogle検索かな! それともgoogleアラートとか…! ぼくはやっぱりあれです! 各種ブログ検索のフィードと、Twitter検索のフィードで…! ほら、ふつうはたぶんブログ検索とかって、あまり使わないですよね! だけどブログ検索って、エゴサにはぴったりなんですよ! なぜって普通の検索とちがって、 検索キーワードを含む記事を時系列にだしてくれるから…! 検索対象はブログっぽいページに限定されちゃうんだけど、わりとそれで十分な感じです! これ特に検索結果の

    エゴサーチしよう - ぼくはまちちゃん!
    blueribbon
    blueribbon 2009/05/28
    「住んでいた町だとか、好きなアーティスト名、お気に入りのゲームの名前なんかのブログ検索(+Twitter検索)のRSSを購読しておくと、ちょっと面白いかもしれませんね!」
  • はてなダイアリーの見出し設定は2段にした方がいいよ - ぼくはまちちゃん!

    こんにちは! はてなダイアリー初心者のはまちや2ですこんにちはこんにちは!!! え! ほんとに初心者ですよ! いまだに日記モードとか、ブログモードとかの違いもよくわかってないし! なんかはてなって書き方にもコツみたいなのがある感じで、 自分なりに「こうすればうまく書けたー」みたいなパターンをちょっとづつ覚えていって書いてる感じなんです! ヘルプとか調べるの面倒だし! たとえば、日記書くところ…! これの「いかにもタイトル入れるところ」にはタイトル入れない! かわりに文の一行目に 「*hamachi*はまちのさばきかた」 みたいに入れた方がいい! だとか。なんかそういう。 (参考:はてなダイアリーのPermalink) さて! 前置きが長くなっちゃったけど、今日、久しぶりに設定をいじってみて、ちょっと気づいたことがあったので書いておきますね! はてなダイアリー管理 → 設定 → 記事の設定

    はてなダイアリーの見出し設定は2段にした方がいいよ - ぼくはまちちゃん!
  • Amazonのすごいアクセス解析サービス - ぼくはまちちゃん!

    こんにちは! Amazonほしい物リスト、すごい話題になってますね! なんでも、メールアドレスで検索すればAmazonに登録してある名がでてくる (ケースもある) とか…。 で、さっそくぼくも試してみたよ! ほしい物リストサーチ! これって、いま話題になっているのは、誰かのメールアドレスを手がかりにして ウィッシュリストや名、下手すると住所まで知られてしまうってところだよね。 それだけでも面白いんだけど、 あまり注目されていない機能として、こんなものがあったよ。 友だちにほしい物リストについて知らせる これ。 自分のほしい物リストを誰かにメール送信できちゃう機能らしいね! じゃあ試しにメール送信時のリクエストを確認してみると… http://www.amazon.co.jp/gp/registry/send-nudge.html?ie=UTF8&type=wishlist&__mk_j

    Amazonのすごいアクセス解析サービス - ぼくはまちちゃん!
  • 1