タグ

Exifに関するblueribbonのブックマーク (5)

  • Mozilla Re-Mix: JPEG画像のプロパティにExifデータを表示できるFirefoxアドオン「FxIF」

    ウェブ上では、ブログ管理者や投稿者などがデジカメで撮影した写真を山ほど見ることができます。 このような写真の中には、どのデジカメでどのように設定にすればこんないい写真が撮影できるのだろうかと気になるものもありますね。 皆さんご存じのように、デジカメで撮影した写真には、ほとんどの場合Exifという規格で撮影情報が付与されるようになっており、わざわざこうした情報を削除してからアップしない限り、ウェブ上にもこの情報が付与されたまま公開されてしまいます。 このような情報をFirefox上で簡単に表示することができるアドオンが「FxIF」です。 「FxIF」は、Firefoxで表示している画像上で右クリックして表示されるプロパティに、Exif情報を追加表示することができるというアドオンです。 アドオンをインストール後は、画像右クリック→プロパティで表示される情報が以下のように変化します。 *当然です

    blueribbon
    blueribbon 2009/11/21
    デジカメの機種、撮影日時、フラッシュの使用、露出、ホワイトバランス、… + (携帯電話で撮影した画像は)位置情報
  • Selfkleptomaniac — iPhoneのカメラでプライバシー情報ダダ漏れだった

    Blogging is a disease: selfkleptomania, your normal condition. About GPG Public Key iPhoneで撮影した画像(おもに赤ん坊)をここにたくさん掲載していたが、同僚がExif ViewerというFirefoxのプラグインを見つけて画像情報を見たら、撮影場所の位置情報が見れたというので驚いた。スクリーンショットを保存したつもりができていなかったようで見せられないが、GoogleMapにリンクまで作成してくれるので見事に自宅の場所までわかる。 iPhoneの仕様ではメールでの送信などではGPS情報を削除しているようだが、iPhotoで同期した画像からは消えないので、そのままブログに掲載すると予期していない情報を公開してしまう可能性がある。 というわけで、jheadを使ってデータを修正した。 #!/bin/sh F

    blueribbon
    blueribbon 2009/08/15
    「iPhoneの仕様ではメールでの送信などではGPS情報を削除しているようだが、iPhotoで同期した画像からは消えないので、そのままブログに掲載すると予期していない情報を公開してしまう可能性がある。」
  • 写真のEXIF情報からファイル名を生成する

    デジカメや携帯電話で撮った写真ファイル(JPG画像)は、最終的にPCのHDDで保管するのが一般的だ。しかし、撮影したままのファイル名、例えば「IMG_2277.jpg」「Image005.jpg」といった名前のまま保管すると、エクスプローラ上で検索やソートが思い通りにいかず、イライラさせられる場合が多い。 例えば、一部のデジカメの中には、メモリカードを空にするたびにファイル名の連番が「0001」にリセットされる仕様の製品がある。この場合、新旧のファイルをPC上で同じフォルダにまとめてしまうと、どのような順序で撮影したのかさっぱり分からなくなってしまう。また、PCにファイルを移動する際、過去のファイルを上書きしてしまう事故も起こりやすい。 ほかにも、コンパクトデジカメと携帯電話など、複数のデジカメで撮った写真を同じフォルダに保管していると、ファイル名の生成ルールがまったく異なることから、ファ

    写真のEXIF情報からファイル名を生成する
    blueribbon
    blueribbon 2009/01/16
    「EXIF情報の各項目、例えば撮影日時、カメラ型番、メーカー、F値、シャッタースピードなどをファイル名として自由に設定することができる。」
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】Exif情報によるJPEG画像一括リネーム「REEX D&D」v1.2.1

    Exif情報をもつJPEGファイルに特化した一括リネームソフト。たとえばデジカメを買い換えた人で、古いカメラで撮影した画像はカメラのメーカー名やモデル名をファイル名の中に含めて判別しやすくしたい場合などにお勧め。あらかじめリネームの書式を設定しておき、対象のファイルやファイルのあるフォルダをドラッグ&ドロップでリストアップして[リネーム実行]ボタンを押せば、簡単に一括リネームできる。ファイル名の書式に使用できるのは、Exif情報として記録されているカメラのメーカー名、モデル名、撮影日時の年・月・日・時・分・秒、画像の幅、高さ、ファイルサイズ、ISO感度、F値、開放F値など。リネーム後にファイル名が重複する場合は連番をつけられる。また、よく使う書式は“ユーザーフォーマット”として複数を保存しておき、あとですぐ呼び出せる。そのほか“送る”に登録する機能もあり、エクスプローラの右クリックメニュー

    blueribbon
    blueribbon 2008/11/07
    「ファイル名の書式に使用できるのは、Exif情報として記録されているカメラのメーカー名、モデル名、撮影日時の年・月・日・時・分・秒、画像の幅、高さ、ファイルサイズ、ISO感度、F値、開放F値など。」
  • 1