最近になり、YouTubeがフルHDに対応しました。 YouTube動画の右下からフルHDを選べるのですが、直接URLをいじってフルHDで表示させる方法です。 その方法は簡単! URLの末尾に「&fmt=37」をつけるだけ! YouTube末尾につけると画質が変わる文字列まとめ: 「&fmt=0」 ・・・ 標準 「&fmt=6」 ・・・ 「448x336」に 「&fmt=18」・・・ 「480x360」に 「&fmt=22」・・・ 「1280x720」に 「&fmt=37」・・・ 「1920x1080」に ほかにも「&fmt=34」や「&fmt=35」なども。 詳細はYouTubeのfmtの種類のまとめを参考にしてください。 以下に、「&fm=37」をつけてみた様子を載せておきます。
【2010/08/02:追記】 YouTube HD Suite 公式ページができました。 先週YouTubeがついにフルHD(1080p)に対応を発表し、今週末にはいよいよ内部的にも正式に対応が始まったようです。そこで、YouTube HD Suiteの1080p対応に合わせて、今まで時間がとれずになかなか実現しなかった機能追加などをまとめて実装し、バージョン2とも呼べるアップデートを行いました。 今すぐアップデートする方は以下のリンクからどうぞ。 http://userscripts.org/scripts/source/39167.user.js ※Firefox + Greasemonkey、Safari + GreaseKitで動作確認しています。 それでは、続きでアップデート内容等詳細を説明します。 常駐アイコンと設定メニュー まずは、画面右上に常駐する「HD Suite」アイ
1 アルコールランプ(東京都) 2009/11/17(火) 21:47:30.18 ID:9H1WVZc5 ?PLT(12000) ポイント特典
日本ビクターは9月25日、ハイビジョン動画と8Mピクセルの静止画を撮影できるデジタルカメラ「PICSIO(ピクシオ) GC-FM1」を、9月下旬に発売すると発表した。 携帯電話並みの小型サイズとYouTubeに簡単にアップロードできる機能が特徴で、動画を気軽に撮影・共有できるコミュニケーションツールとして若者向けに売り出す。オープン価格で、実売予想価格は2万円前後。 サイズは約53(幅)×約97(高さ)×約17(厚さ)ミリ、重さは95グラム。817万画素の1/3.2インチCMOSセンサーを搭載し、最大3264×2448ピクセル(799万画素)の静止画と、最大1080pの動画撮影が可能だ。記録メディアはSD/SDHCメモリーカード。内蔵バッテリーで約48分連続撮影できる。 背面に2.0インチの液晶ディスプレイと、動画/静止画撮影、再生それぞれの専用ボタンを配置した。メニュー画面なしのワンボタ
YouTubeで高画質なHD動画の提供が開始された。当初はURLの後ろに「&fmt=22」を付けることで利用できる隠し機能だったが、最新バージョンからは、画面上のボタンで簡単に切り替えられるようになっている。だが、動画を表示するたびに手動でHDに切り替えるのは面倒だ。YouTubeのHD関連の使い勝手を向上させる機能をまとめたスクリプト「YouTubeHDSuite」を使ってみよう。 FirefoxのGreasemonkey拡張などにHDSuiteをインストールすると、トップ画面や検索結果などで、HD視聴可能な動画のリンクにアイコンが追加される。また、動画視聴ページを開いたときに、自動的に高画質版のURLに移動してくれるぞ。さらに、高画質版の動画ファイルへのリンクを表示して、手軽にダウンロードする機能も搭載している。 2009年1月期 YouTube HD Suite 第3位 (開発支援金
YouTubeは、2008年11月の中旬にHDに対応し、ブラウザ上で1280×720という超高解像度の動画を再生することができるようになった。YouTubeでは最近になって「HD画面で見る」というリンクで誘導しているものの、標準では動画のダウンロードに対応していない。そこでYouTubeをユーザー側で勝手に改造し、HD動画の共有サイトとして必要な機能を追加しよう。 IEならIE7Pro、FirefoxならGreasemonkeyで「ユーザースクリプト」という仕組みを利用すると、もともとは用意されていない新たな機能をYouTubeに追加することができるのだ。 それぞれのブラウザで開いている動画に関して、低画質版FLV、高画質版FLV、iPod互換MP4、HD版MP4ファイルのどれが存在するかをわかりやすく表示し、右クリックから簡単にファイルをダウンロードすることができるようになる。 ■ Yo
HD動画に正式対応したYouTubeだが、HD動画を探したりダウンロードしたりするための機能が充実しているとは言いにくい。グリモンによってYouTubeを書き換え、便利な機能をユーザー側で追加する……というテクを過去にも紹介してきたが、今回のスクリプトは「全部入り」だ。これ一つでYouTubeを徹底強化することができるので、Firefoxユーザーは今すぐ導入すべし。 「YouTube HD Suite」は、YouTubeのHD動画を検索/ダウンロード/サイト内貼り付けするためのスクリプトセット。これ一つでYouTubeをHD動画の共有サイトとして便利に改造することが可能だ。全Firefoxユーザーにオススメできるスクリプトなので、グリモンユーザーはもちろん、まだグリモンを入れていない人もこの機会に。 なお、作者によると「Firefox + Greasemonkey」に加え「Safari
開発実績 動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」) 【2009/10/23:追記】 YouTubeの仕様変更により一時動作しなくなりました。下記ページを参考にアップデートしてください。 YouTube仕様変更に伴う自作ツールのアップデート(YouTube HD Suite他) 【2009/06/29:追記】 登録チャンネル、クイックリスト、履歴ページでも画質アイコン表示が可能になりました。 YouTube HD Suite を修正しました(チャンネル対応他) 【2008/12/30:更新】 HD画質のダウンロードリンクがiPod用画質(fmt=18)になってしまっていました。 修正しましたので再インストールをお願いします!(インストールのURLは一緒です) メリークリスマス! クリスマスイブだってのにYo
YouTubeが1280×720pxのHD動画に対応した……という件を先月お伝えしたが、従来、これらのHD動画を鑑賞できるのはYouTubeサイト上だけだった。今回紹介するブックマークレットを利用すると、YouTubeのHD動画をブログ等の外部サイトにembedで埋め込むことができるようになる。 せっかくHD動画が用意されているYouTube動画なら、自分のブログやサイトに埋め込む場合だって低画質版ではなくHD版を埋め込みたいものだ。「Drift Diary13」で公開されているブックマークレットは、HD動画が存在する動画ならHD版埋め込みのソースを、存在しない動画なら低画質版埋め込みのソースを自動生成するブックマークレット。つまり「その動画にHD版が存在するか否か」ということを気にせず、常に同じ操作でYouTube動画の埋め込みソースを生成することができる。 「embedによる埋め込み」
Greasemonkey 開発実績 動画を楽しもう!(Youtubeで一覧画面でもダウンロード可能な最高画質が一目瞭然になるGreasemonkey) 前に作ったYoutubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkeyはたくさんのサイトで紹介していただき、ダウンロード数も恐ろしい数になっています。ただ、実はもう一歩だけ踏み込んで便利にしたい事があったんです。 それは、Youtubeの閲覧画面(/watch?v=〜)に行く前にHD動画があるかどうか判別できないかという点です。動画が一覧されている画面でHD動画があるかどうか判別できるなら、そもそも「HD動画だけをダウンロードしたい」みたいな探し方をしている人にはより効率的な方法となるはずです。 ・・・というわけで作ってみました。 Youtube HD Visualize for Greasemonkey トップペ
15日にお伝えした、YouTubeが1280×720pxのHD動画に対応した件だが、記事執筆段階でダウンロード方法などが確立されておらず、また、速報性を優先したため「fmt=○○」絡みのYouTubeの仕様などがイマイチ伝わりづらい記事になってしまった。「なんか凄いとか言ってるけどよく分からん」「どうやって落とすの?」という方向けに、最新のYouTube仕様とダウンロード方法などをまとめる。 YouTubeは、ある動画に対し、「高画質版」「iPhoneでそのまま見れる版」など様々なファイルを用意している。これがいわゆる「fmt=○○」だ(URLの最後にそれを付加することで、どのファイルを再生に利用するか指定する)。先日までの段階でも「fmt=6による高画質なFLV」「fmt=18によるiPhone互換形式」などが明らかにされてきた。これに加え、新たにfmt=22のHD動画が登場した!……
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く