タグ

2009年9月30日のブックマーク (12件)

  • 散らからない部屋の為の整理術 | nanapi[ナナピ]

    散らからない部屋の為の整理術 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。※随時、書き足して行く予定のレシピです。 自分を中心に家具や物を置かない! 自分が部屋の中にいつも居る場所、デスクやこたつ、ベッドなどから「手の届く場所」に必要な物や家具を置く配置をなくすようにするだけで、だいぶ片付きます。 床に物を置かない! 床には物を置かず、カーペットやフローリングが見えているようにしましょう。 これまで床に置いてきた物達は、棚や机、引き出し、タンスなど、所定の場所を決めて置くようにしましょう。 そうするとゴミや汚れが見えてきて掃除する気になります。 どうしも床に置きたいものは、カゴや箱などを用意して、出来るだけ種類を分けて置くようにしましょう。 まとめ 毎日、少しずつ意識してやって行けばいいと思うので、まずは「意識」することから

    blueribbon
    blueribbon 2009/09/30
    「これまで床に置いてきた物達は、本棚や机、引き出し、タンスなど、所定の場所を決めて置くようにしましょう。そうするとゴミや汚れが見えてきて掃除する気になります。」
  • 日本の会社は糞だとか、ブラックだとかの話。 島国大和のド畜生

    ■会社はブラックで当たり前 会社ってのは、お金集めて、従業員働かせて、商品売って、給与払って、集めたお金に色つけて返して、残った分が利益なんだから、ほっときゃブラックになっていく。当たり前。 会社は利益を最大にする事が目的なんだから、その為ならなんだってするさ。 高く売るか、安く買うしか利益が上がらないんだから、そりゃ易く買い叩く事を目指す。 基的にブラックだ。 ブラックじゃない会社、例えば大手とか。そういうのはブラックな部分は下請けに流す。 自ら手を汚してないだけで、安い単価で外注に出すというのはブラックな事に変わらない。 派遣社員を使い捨てるのは大手だって中小だってやる。 海外の会社は日よりブラックじゃない?そんな事はない。 アジアの単価で日人が働く気になれるか?我々の基準では明らかにブラックじゃないか。 ヨーロッパは違う?彼らの社会は階層化が進んでいてブラックな仕事は下層がやっ

    blueribbon
    blueribbon 2009/09/30
    「ブラックじゃない職場がブラックじゃない理由はブラックな部分は外部に出してるから。所詮やってる事はブラックと同じ。ブラックな職場がブラックな状況に甘んじなければならないのは、他に食う道が無いから。」
  • ルーティンカードで子供の...いや、自分の行動も制御する

    子供が大きくなったときのためにとっておこうっと! Unclutterer 経由で知ったサイト、LivingLocurto で子供のための「朝のルーティン」を絵に描いたカードがダウンロード可能になっています。 子供はこの大きなカードを一枚ずつとって、やるべきことをやるべき順序でこなしていき、終わったら所定の場所にカードを入れるか、たぶん親に渡してゆくという利用方法です。 「歯を磨いた?」「ベッドをきちんとした?」と小言で子供を追い立てるよりも、「カードがまだ全部そろってないよ?」と言うだけで子供自身に何が足りないかを考えさせることができますので受動的な行動よりも能動的行動を植え付けるのに役立ちそう。 しかしこうしたカード、有効なのは子供だけというわけではありません。 「手帳と向き合う」「スケジュールを整理する」「明日の Most Important Task を考える」といった毎日やることを

    ルーティンカードで子供の...いや、自分の行動も制御する
    blueribbon
    blueribbon 2009/09/30
    「毎日やるべきルーティンをどうしても忘れてしまうという人がルーティンのカードを持っておくのは非常に有効なハックです。」
  • HD動画+8Mカメラ、ケータイサイズで2万円 ビクター「PICSIO」、YouTube投稿も簡便に

    ビクターは9月25日、ハイビジョン動画と8Mピクセルの静止画を撮影できるデジタルカメラ「PICSIO(ピクシオ) GC-FM1」を、9月下旬に発売すると発表した。 携帯電話並みの小型サイズとYouTubeに簡単にアップロードできる機能が特徴で、動画を気軽に撮影・共有できるコミュニケーションツールとして若者向けに売り出す。オープン価格で、実売予想価格は2万円前後。 サイズは約53(幅)×約97(高さ)×約17(厚さ)ミリ、重さは95グラム。817万画素の1/3.2インチCMOSセンサーを搭載し、最大3264×2448ピクセル(799万画素)の静止画と、最大1080pの動画撮影が可能だ。記録メディアはSD/SDHCメモリーカード。内蔵バッテリーで約48分連続撮影できる。 背面に2.0インチの液晶ディスプレイと、動画/静止画撮影、再生それぞれの専用ボタンを配置した。メニュー画面なしのワンボタ

    HD動画+8Mカメラ、ケータイサイズで2万円 ビクター「PICSIO」、YouTube投稿も簡便に
  • 【新製品レビュー】 S-Master/有機EL採用の“決定版”ウォークマンA840

  • MS、無料ウイルス対策ソフト「Security Essentials」29日公開 

    blueribbon
    blueribbon 2009/09/30
    「Microsoftの「Dynamic Signature Service」を利用した初めての製品となる。この技術は、定期的なダウンロードを待たずに、いつでも最新のウイルス定義ファイルをダウンロードできる技術だとしている。」
  • asahi.com(朝日新聞社):米、総選挙前に民主と接触 岡田外相明かす - 政治

    岡田克也外相は29日の記者会見で、総選挙投開票前の8月中旬、米政府の非公式の働きかけで民主党職員を米国に派遣し、日米関係などで意見交換していたことを明らかにした。米側の働きかけについて岡田氏は「政権交代をある程度見越しての話だったと思う」と説明。米政府が政権交代前から民主党との接触を急いでいたとの見方を示した。  当時、岡田氏は党幹事長で外相を含め重要閣僚への起用が取りざたされていた。派遣したのは、外交政策を担当していた党政策調査会幹部。岡田氏の政策秘書も同行し、約1週間滞在した。ただ、会合の相手について岡田氏は「申し上げない方がいい」と明言を避けた。(蔭西晴子)

    blueribbon
    blueribbon 2009/09/30
    総選挙投開票前の8月中旬、米政府の非公式の働きかけで民主党職員を米国に派遣し、日米関係などで意見交換していたことを明らかにした。…米政府が政権交代前から民主党との接触を急いでいたとの見方を示した。
  • PanasonicのノートPC「Let’snote」に新シリーズ登場、バッテリー駆動時間は世界最長の16時間へ

    Panasonicが発売しているノートPC「Let'snote」シリーズの冬モデルが発表されました。これまでは14.1型液晶でドライブを内蔵したハンドル付きの「Fシリーズ」、12.1型液晶でドライブ内蔵の「Wシリーズ」、Wシリーズからドライブを省いた「Tシリーズ」、10.4型液晶でコンパクトなモバイルノート「Rシリーズ」の4種類でしたが、今回のモデルから「Wシリーズ」と「Tシリーズ」が消滅し、新たにドライブ内蔵でCPUパワーを重視した「Sシリーズ」とSシリーズからドライブを省いた「Nシリーズ」が加わりました。 Let'snoteシリーズは最近のモデルチェンジではCPUを少しずつグレードアップさせるだけのマイナーチェンジばかりでしたが、今回は久々に大改変となっています。 詳細は以下から。 パソコン(個人向け)| Let'snote(レッツノート モバイルパソコン) | Panasonic h

    PanasonicのノートPC「Let’snote」に新シリーズ登場、バッテリー駆動時間は世界最長の16時間へ
  • 【米国発!Breaking News】妊娠中に妊娠した妊婦。 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    アーカンソー州の女性が妊娠の定期検診を受けた。すでに女児だとわかっており、お腹の中の娘を超音波検査で聞くことになっていた。しかし検診中に担当医がもう1人の男の胎児を発見した。一卵性/二卵性双生児とは違い、別々の卵子が別の時間に受精するという極めて稀なケースではないかと話題になっている。 胎児の発育状態から考えると、確認された男児は最初の女児から2週間半後に受胎されたようだ。バルティモアメディカルセンターのカレン ボイル医師によれば、過受胎、または妊娠中の妊娠は極めて稀で、過去に10件しか確認されていないという。 女性の担当医マイケル ムイラートは今回のケースは過受胎による不均一な増殖パターンが原因であり、双子の妊娠だろうという見解を示している。「今回は稀な状態であり、妊娠中の妊娠という可能性はある。検査の結果、女性に過受胎の疑いがあることも確認されている。妊娠の原因は出産後に新生児の染色体

    【米国発!Breaking News】妊娠中に妊娠した妊婦。 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
  • 【文房具】「勉強に役立つガジェット」7選 : マインドマップ的読書感想文

    「ビジネス書のコンシェルジュ」smoothが、今話題のビジネス書のレビューをお届け! 「勉強法」「仕事術」「ビジネススキル」「マーケティング」「モテ・恋愛」その他仕事や生活に役立つの紹介と、気になる文房具等の話題も満載!最近はキンドルのセール情報も充実させています。2005年1月開始で18年目に突入しました!*このブログはアフィリエイト・アドセンス広告を利用して作成しています。

    【文房具】「勉強に役立つガジェット」7選 : マインドマップ的読書感想文
  • iPhoneアプリをお得に買う方法 - sabotem×web

    便利だったり楽しいiPhoneアプリ… 数百円でいろんな物が買えてiPhoneがパワーアップしていくのはすごく楽しいですよね。 しかし、どんどんと買っていると意外とばかにならない金額になってしまいます。 そこで、iPhoneアプリを少しでもお得に買うための方法をまとめてみました。 1.iTunesカードを安く仕入れる お得な値段で入手したiTunesカードでアプリを購入すればお得ですね。 1.コンビニのセール期間に買う セブンイレブン:不定期で購入金額の20%のポイントがつくセールがあります。9月26日現在9月31日まで実施。 サークルKサンクス:カルワザクラブカードで20%オフ。これも不定期で行われてるようです。 ファミリーマート:終了しましたが、こちらも現金値引き20%オフで買えたようです。 2.オークションで購入 10%オフくらいが相場のようです。コードだけをメール

  • 毎日感謝したことを記録し、Twitterにも流せる『Thankful For』 | 100SHIKI

    アイデアとしてはよくあるものだが、Twitterと連動している点がユニークだったのでご紹介。 Thankful Forは「今日、感謝したこと」を淡々と記録、共有できるサービスだ。 人に感謝することで、やさしい気持ちになれたりするのでこういう習慣は身につけたいところだ。 そして最近のサービスっぽく、投稿するときにTwitterに流すことも可能だ(すべての投稿を非公開に設定することもできる)。 Twitterに流せばあなたの周りの人もちょっとだけハッピーになれるかもですな。こういう仕組みは歓迎したい。

    毎日感謝したことを記録し、Twitterにも流せる『Thankful For』 | 100SHIKI
    blueribbon
    blueribbon 2009/09/30
    「「今日、感謝したこと」を淡々と記録、共有できるサービス」