リモートワークが盛り上がっていますが、リモート上級者のtipsは既にたくさん良記事が書かれていますね。このへんとか。 非常に学びがありました。 ですが読みながら、これまでリモートをあまりやってこなかった企業って、正直この段階までぜんぜん行っていない場合も多いんじゃないかな?もっと手前のマインドのところでつまづいているんじゃないかな?と自分の周りの雰囲気や対応を見て思いました。 そもそもメンバーがインターネットツールやチャット文化に馴染んでいたら、もうそこではとっくにリモートワークが当たり前に導入されているはずです。そうではないから、これまでできていなかったのです。 そこで、「Slackはひとまず導入しているけど、リモートっていう以前にそもそもインターネットとかテクノロジーとかちょっと使いこなせてないかも」なビジネスサイドメンバーや管理者のみなさま向けに、リモート導入ビギナーに大切な心得をま
![リモートワークビギナーのためのSlack基本動作ガイド|早[SAKI]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/aacffda1635f517e7369e4c540247c203d2f1b40/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fassets.st-note.com%2Fproduction%2Fuploads%2Fimages%2F19531343%2Frectangle_large_type_2_3226994ba5a6daeb8bf046f9967b043b.jpeg%3Ffit%3Dbounds%26quality%3D85%26width%3D1280)