タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (24)

  • ネットで儲けたいなら「せどり」「アフィリエイト」より「Airbnb」でしょう : まだ東京で消耗してるの?

    Airbnbが儲かるというお話。 Airbnbで儲けている人たちがいるよ とあるところで小耳に挟んだ話で、Airbnbでお金を稼いでいる人たちが出てきているんですよ。 一応説明しておくと、Airbnbは「自分の家を旅行者に貸し出すことができる」ウェブサービス。主に外国人の方が利用しています。あなたの家をホテルにできちゃう、法律的にはグレーなサービスです(笑) 題ですが、これちゃんとやると儲かるんですよ。ごく簡単な話で、物件を月額10万円で借りて、一泊7,000円で借りて20泊埋まれば、利益4万円となるわけです。複数の物件をうまくマネジメントすれば、それだけ利益も増えていきます。 なぜお勧めできるかというと、多くの地域でブルーオーシャンなんですよ。高知とかすごいですよ、なんと0件!これは誰かやるべきですよ…。 空き家をリノベーションしてAirbnbで貸し出し、とかはビジネス的に地味に可能性

    ネットで儲けたいなら「せどり」「アフィリエイト」より「Airbnb」でしょう : まだ東京で消耗してるの?
  • もうAdsense停止は怖くない!SSP「Geniee(ジーニー)」のキーワードブロック機能が便利すぎる|まだ仮想通貨持ってないの?

    もうAdsense停止は怖くない!SSP「Geniee(ジーニー)」のキーワードブロック機能が便利すぎる|まだ仮想通貨持ってないの?
  • [メディア論] 「これから記者は『個人』で戦うようになる!」「うん。で、その先、彼らはどうなるの?」 : まだ東京で消耗してるの?

    スポンサードリンク 日曜日ですが、つらつらとメディア論を書いてみます。 記者は個人でべる時代になるさんざん言われていることですが、これからの記者は個人性を強く打ち出していかないと、生きていくことが難しくなります。最近は各種新聞でも署名記事が増えてきたみたいですね。朝日新聞などはツイッターも積極的に活用しています。 背景にあるのは、①ソーシャルメディアの台頭によって個人が影響力を持つことができる(&収益化できる)ようになったこと、②メディア企業の経営が厳しくなってきたこと、の二つが指摘できると思います。この二つは相補的な話で、メディアも個人も、生き延びるために個人の影響力を最大化させようとしているわけですね。 個人レベルで生計が立っているライター・ブロガーも増えているように感じます。最近だと1989年生まれのタクスズキさんが、若いのに独立しちゃってます。彼、サラリーマン時代からブログで月間

    [メディア論] 「これから記者は『個人』で戦うようになる!」「うん。で、その先、彼らはどうなるの?」 : まだ東京で消耗してるの?
  • ブロガーよ、Gunosyよりも「NewsPicks」の対策を。バズに加えて良質コメントも集まります|まだ仮想通貨持ってないの?

    The StartupのUmekiさんがだいぶ前から強調していましたが、NewsPicks熱いですねこれ。 堅めのメディアの流入はFacebookではなくNewsPicksが主流になる? | The Startup Gunosyよりバズ力が高い 5/6の夜あたりから、NewsPicksからの流入がドドーンと来てます。12時間で2,000PVくらい。それまでは皆無だったんですが、このタイミングで突然流れ込んできました。 ちなみにGunosy経由の流入は最近不調でして、流れてきても500〜800PV程度。うちのサイトだけで見れば、NewsPicksの「バズ力」はGunosyよりも高い感じに見えます。 何がバズってるのかわからなかったのですが、アプリを立ち上げてみたらTOP20に「小保方さんを「笑いもの」にするな:嗤いと笑いは違う」が入っていました。時事ネタは強いですね。 コメントも良質 ん…と

  • Amazonさん、楽天さん、うちに出店してください!:Yahoo!の経営陣がぶっ飛んでいる件 : まだ東京で消耗してるの?

    スポンサードリンク スタートアップの祭典「IVS」に参加しています。セッションまとめも投稿していますが、いかんせん膨大なので(1万字超えてます)切り分けながら記事を提供していきたいと思います。 Yahoo!の小澤さん、川邊さんがぶっ飛んでる1日目の最初のセッションでは、Yahoo!執行役員・小澤さん、副社長の川邊さんが登壇なさいました。なんというか、この人たち、ぶっ飛びすぎです。上場企業の幹部にこんな方がいるとは…。 小澤さんは「Eコマースの未来」セッションで、いきなり会場を笑かせてくれました。 冒頭に申し上げたいのは、楽天もアマゾンも愛しているということです。出店してくれ!全店、出品してくれ! …と、叫びだしました。すごい!700人近い人の前で絶叫とは、なかなかできないことです。以下、Yahoo!ショッピングについての事業戦略の話が始まります。 …と申しますように、Yahoo!は単体で勝

    Amazonさん、楽天さん、うちに出店してください!:Yahoo!の経営陣がぶっ飛んでいる件 : まだ東京で消耗してるの?
  • ブロガーよ、地方に出よ。田舎は「まだデジタル化されてないコンテンツ」の宝庫だ : まだ仮想通貨持ってないの?

    先日、糸島シェアハウスに行って考えたことをアウトプット中です。 ・ちはるさんの手ほどきで、イノシシの子ども(ウリ坊)を解体したよ ・「糸島シェアハウス」で見た「持続可能な暮らし」 ・気が狂うほど新鮮な魚が安い!道の駅「福ふくの里」がすごすぎる 地方はコンテンツの宝庫 ぼくは長らく東京でブロガーをやっていますが、「東京で記事を書いていると、どのブロガーも似たような記事を書いてしまいがち」という問題意識を日々抱いています。 東京は人が多いので、「東京的なコンテンツ」は読者も獲得しやすいのですが、生産できる人も多いので、結局競争過多になってクビが締まっていきます。 たとえば「アプリ、ガジェットの紹介」というジャンル。AppBankを筆頭に、「アプリ」「Apple製品」「スマホ」を題材にしたブログメディアは、びっくりするほど多いです。目立ったところは下記でしょうか。 ・たのしいiPhone! Ap

    ブロガーよ、地方に出よ。田舎は「まだデジタル化されてないコンテンツ」の宝庫だ : まだ仮想通貨持ってないの?
  • https://www.ikedahayato.com/archives/27905

  • ニューヨーク市のウェブサイトが超イケてて目を疑ってしまう件 : まだ仮想通貨持ってないの?

    NYCのサイトがリニューアル。市役所のサイトとして、デジタルの先端をいこうとしてるのが分かる−−City of New York http://t.co/E6MdeXj1Jv — 江口晋太朗 (@eshintaro) September 30, 2013 江口さんがツイートしていたNY市のウェブサイト。こりゃすごい! Welcome to NYC.gov | City of New York 開くや否や、どこかのニュースサイトを開いたのかと勘違いして、アドレスを二度見してしまいました。「http://www1.nyc.gov/」になってますね。 デザインはもちろんレスポンシブ。ウィンドウサイズを狭めると表示が自動で切り替わります。 プロモ動画まで。AppleのPVかと思った…。 NY市の取り組みがピックアップされています。 イベントを調べるのも簡単。 スタートアップのチーム紹介のごとく、市

    ニューヨーク市のウェブサイトが超イケてて目を疑ってしまう件 : まだ仮想通貨持ってないの?
  • 読者数8,500万人、年間収益60億円!成長中のブログメディア「Buzzfeed」を研究する|まだ仮想通貨持ってないの?

    Buzzfeedというメディアが伸びているらしいので調べてみました。 ハフィントンポストの共同創業者が2006年に立ち上げ Buzzfeedは2006年に、ハフィントンポストの共同創業者Jonah Perettiによって立ち上げられたサイト。もともとエンタメに強かった媒体だそうですが、政治メディア「Politico」で活躍したジャーナリストBen Smithが編集長を務めて以来、硬派な記事も提供するようになっています。 現在4,630万ドルという巨額の資金調達を行っており、投資家リストにはRon Conwayの名も。シリーズAからSoftBank Capitalが出資しているのも面白いですね。 Alexaランクは60位。USA Today、Forbes、The Daily Mail、Washington Postといった大手メディアをすでに抜いています。グラフを見てもガンガン伸びてますね。

    読者数8,500万人、年間収益60億円!成長中のブログメディア「Buzzfeed」を研究する|まだ仮想通貨持ってないの?
    bluesman7777
    bluesman7777 2013/09/26
    読者数8,500万人、年間収益60億円!成長中のブログメディア「Buzzfeed」を研究する - ihayato.書店 | ihayato.書店
  • 「Yahoo!ニュース個人」のアクセス数がヤバい。これは反則技だ…|イケハヤ大学【ブログ版】

    すみません、完全に無理解でした…。 1記事500万PVも可能 話のきっかけは、大元さんの記事。 システム改修に伴いヤフーニュース個人のアクセス数を確認出来るようになったのだが、PVを見て驚いた。「自分達が対価を払う価値が無い物に、海外のファンは対価を払うのか?」という私の書いた記事のPVが169万PVにもなっていた。 (中略)しかし、これだけのPVを集めてもアクセス数はトップではない。私の書いた記事では無いが先月の最高のPVを集めた記事は500万PVに到達していたという。 週刊誌を超える発信力を個人に与えるヤフーニュース個人 マジですか!そんなにアクセス伸びるのかい…と思ったので、半年以上ぶりにYahoo!ニュース個人に記事を書いてみようと思い立ちました。 無論、単に載せるだけでアクセスを稼げるわけではなく、100万PV超えはヤフトピ掲載が条件です。万が一ヤフトピに当たればいいなぁ、という

    「Yahoo!ニュース個人」のアクセス数がヤバい。これは反則技だ…|イケハヤ大学【ブログ版】
    bluesman7777
    bluesman7777 2013/04/26
    「Yahoo!ニュース個人」のアクセス数がヤバい。これは反則技だ… - ihayato.書店 | ihayato.書店
  • 結婚式のご祝儀をクラウドファンディングで調達!「Bouque.me」が面白い|イケハヤ大学【ブログ版】

    クラウドファンディングはどんどん細分化されていきますね。これは非常に面白い変形。 Bouque.me ウェディングページを作成しご祝儀を集める 「Bouque.me(ブーケ)」はクラウドファンディングの仕組みを用いて、ご祝儀やお祝いのメッセージを集めることができるウェブサービス。 実際に見てみるのがわかりやすいでしょう。たとえば、bukupe代表の鳥羽さんのページ。酔っぱらうと色々とピボットする素敵な起業家です。 ページでは結婚に至った経緯、エピソードなどが公開されています。 二人を祝福したいと思った人は、オンラインでご祝儀を贈ることができます。 2分ほどでお祝い完了。メッセージはウェディングページに掲載されます。 ちなみに、鳥羽さんへ1.5万円贈ると、こんなリターンが。のリストいいな…。 ご祝儀をクラウドファンディングで調達というのは面白い切り口。結婚式に出席しない友人も、お祝いの気持

    結婚式のご祝儀をクラウドファンディングで調達!「Bouque.me」が面白い|イケハヤ大学【ブログ版】
    bluesman7777
    bluesman7777 2013/02/18
    結婚式のご祝儀をクラウドファンディングで調達!「Bouque.me」が面白い - ihayato.書店 | ihayato.書店
  • [クラウドファンディング] 映画「ハーブ&ドロシー」続編が日本最高額の1,200万円を突破|イケハヤ大学【ブログ版】

    すごいことになってます。映画「ハーブ&ドロシー」の続編の日公開に向けた資金調達プロジェクトが、驚異の1,000万円超えを記録しました。 終了までまだ時間があるので、もう少し伸びそうですね。 「ハーブ&ドロシー」はアートコレクターの夫婦の生涯を追ったドキュメンタリー。ミニシアターでほそぼそと上映されていた作品ですが、心温まる名画です。で、その続編に向けた資金調達がクラウドファンディングサイトで行われていたわけです。 企画はKickstarterにも掲載されており、こちらも87,000ドル(813万円)を超える資金調達に成功しています。 監督の佐々木さんはNY在住の日人。映画自体がすばらしいのはもちろん、世界で活躍する日人クリエイターを応援するという意味合いも込めて、ぜひご支援を。 おすすめのリターンはペア前売り券3000円です。普通に見るより安いですよ。 「ハーブ&ドロシー ふたりか

    [クラウドファンディング] 映画「ハーブ&ドロシー」続編が日本最高額の1,200万円を突破|イケハヤ大学【ブログ版】
    bluesman7777
    bluesman7777 2013/02/12
    映画「ハーブ&ドロシー」続編が日本最高額の1,200万円を突破 - ihayato.書店 | ihayato.書店
  • togetterとNAVERまとめの違いを考察してみた|イケハヤ大学【ブログ版】

    一方、NAVERまとめに上がっている人気のツイートまとめは、粘着質というよりは、さっぱりした「ネタ感」があるものが中心です。 togetterにはコミュニケーションがある その原因は、togetterの持つコミュニケーション性だと思います。togetterにあってNAVERまとめにないものはコメント欄における会話。先に中川さんが取り上げていたtogetterまとめも、コメント欄がすごいことになっています。NAVERまとめにもコメント欄はありますが、ほとんど活性化していないのが実際のところです。 NAVERまとめはあくまで「編集」に特化しているプラットフォームなので、できあがるものは「雑誌のワンコーナー」的な記事コンテンツが中心です。実際に「注目記事」のタイトルを眺めてみても、まるで雑誌記事のようなタイトルが多いですよね。 togetterは編集という視点はもともと薄いサービス、かつ、ツイッ

    togetterとNAVERまとめの違いを考察してみた|イケハヤ大学【ブログ版】
    bluesman7777
    bluesman7777 2013/01/13
    togetterとNAVERまとめの違いを考察してみた | ihayato.news
  • FacebookがPinterestっぽい新機能「Collections」をテスト中 : まだ仮想通貨持ってないの?

    フェイスブックが面白い新機能をリリースしています。現在テスト段階のようで、一般公開はされていません。 Facebook Launches Collections, Allowing People To Buy Items Pictured - AllFacebook Want、Collect、Likeボタンが押せるフォトコレクション機能 フェイスブックがリリースした「Collections」は、企業がニュースフィードに「collection」という写真アルバムを投稿できるようにする機能。 ただの写真アルバムではなく、「Want(ほしい)」ボタン、「Collect(集める)」ボタンを押すことが可能になっています。ユーザーはこれらをクリックすることで、ウィッシュリスト(ほしいものリスト)に入れる、商品を購入することができるようです。 「Buy for $99.00」をクリックすると、購入リンク

    FacebookがPinterestっぽい新機能「Collections」をテスト中 : まだ仮想通貨持ってないの?
    bluesman7777
    bluesman7777 2012/10/10
    FacebookがPinterestっぽい新機能「Collections」をテスト中 | ihayato.news
  • タイトルと短縮URLを同時にコピーできるChrome拡張機能「Copy Title+URL to clipboard」|イケハヤ大学【ブログ版】

    最近Firefoxが重くてダメなので、Chromeに移行を検討しています。 短縮URLとタイトルを同時にコピーしたい! ツイッターなどにリンクを投稿する際、リンクとタイトルを同時にコピペできるととても便利だったりします。例えばこのサイトなら「ihayato.news : https://www.ikedahayato.com/」という感じのテキストを一瞬でコピーでき、ツイートを投稿できるイメージ。 Firefoxには「Cutyfox URL Shortener」というアドオンがあるのですが、Chromeにはこれとドンピシャのものがないんですよね。 色々触って調べてみた感じ「Copy Title+URL to clipboard」というエクステンションがいい感じでした。 このアドオンを追加すると、URLバーの横にリンクをコピーするメニューが現れます。 上から「URLだけコピー」「タイトルとU

    タイトルと短縮URLを同時にコピーできるChrome拡張機能「Copy Title+URL to clipboard」|イケハヤ大学【ブログ版】
    bluesman7777
    bluesman7777 2012/09/26
    タイトルと短縮URLを同時にコピーできるChrome拡張機能「Copy Title+URL to clipboard」 | ihayato.news
  • ツイッターが新たな埋込みウィジェットをリリース—よりインタラクティブ、リッチに : まだ仮想通貨持ってないの?

    ウェブデザイナーの方、ブロガーの方はぜひチェックを。新しいウィジェットが出ています。 How to embed Twitter timelines on your website | Twitter Developers ウィジェットからmentionができる @IHayato からのツイート こんな感じのウィジェットを埋め込めるようになりました。今までのツイート埋込みウィジェットにはなかった、メンションを送るフォームが追加され、画像などもウィジェット内に表示されるようになりました。 作成はこちらのページからできます。 タイムラインだけでなく、お気に入りのツイート、リスト、検索(ハッシュタグの表示)なども可能です。 例えばこちらは「ihayato.news」を含むツイート。 ikedahayato.com に関するツイート パラメータを設定すれば、サイズや言語も設定できます。設定可能な要素

    bluesman7777
    bluesman7777 2012/09/06
    ツイッターが新たな埋込みウィジェットをリリース—よりインタラクティブ、リッチに | ihayato.news
  • 日本のソーシャルメディアサイトの数年後の未来を予想してみた|イケハヤ大学【ブログ版】

    飲み会で話題になったので文章に落としてみます。2〜3年後の未来を想像してみます。 Twitter:ブログと似たメディアになる Twitterは数年掛けて、ブログと同じようなポジションになるでしょう。つまり、情報発信をするのは専門家や有名人が中心となり、多くの人は読むだけのユーザー(ROM)になる、という未来です。多くの人は「自分だけの新聞」を作る受動的メディアとして、ツイッターを使いこなしていくでしょう。 コミュニティやコミュニケーション機能はFacebookやLINEに移り、ツイッターは彼らが標榜するように、あくまで「情報のネットワーク」として進化していくでしょう。 mixi:レイトマジョリティ層のためのSNSに mixiの未来は読みにくいですが、このまま行くと、それほど明るい想像図は描けないと思われます。特にLINESNS化はmixiに深刻な影響を与えるはずです。 SNS化するLIN

    日本のソーシャルメディアサイトの数年後の未来を予想してみた|イケハヤ大学【ブログ版】
    bluesman7777
    bluesman7777 2012/07/26
    日本のソーシャルメディアサイトの数年後の未来を予想してみた | ihayato.news
  • 「ブログで稼ぐ」は現実的か?PV別ブログ収益をざっくり計算|イケハヤ大学【ブログ版】

    格的にマネタイズを始めて3ヶ月、色々見えてきたのでご共有。かなりざっくりしてますが、メディアの収益化の参考になれば幸いです。 広告収益はほぼPV数と比例 広告収益の動きを見ていると、「ほぼ」PV数と比例していることが分かります。僕が観察してきた限りでは、多くのページを見てもらえれば、それだけ広告をクリックしてもらいやすくなる、というシンプルな法則が垣間見れました。 扱うジャンルによって収益率は変わる 広告のクリック単価/アフィリエイトの単価は、扱う情報の種類によっても変わってきます。例えば保険・金融などの高額商品について扱っている場合は、アクション一件あたりの単価も高額になります。 僕の場合はテック系情報&書評を扱っているので、収益性はそれほど高い方ではありません。 モバイル経由では広告はクリックされにくい 僕の運用方法にも原因がありますが、Adsenseに関しては、モバイル経由だと広告

    「ブログで稼ぐ」は現実的か?PV別ブログ収益をざっくり計算|イケハヤ大学【ブログ版】
    bluesman7777
    bluesman7777 2012/06/17
    「ブログで稼ぐ」は現実的か?PV別ブログ収益をざっくり計算 | ihayato.news
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    bluesman7777
    bluesman7777 2012/06/02
    iOS6にはFacebookが統合される—いいね!やシェアが促進? | ihayato.news
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    bluesman7777
    bluesman7777 2012/05/04
    LinkedinがSlideShareを1.19億ドル(95億円)で買収 | ihayato.news