タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (17)

  • 日本酒「獺祭」の増産を富士通が支援、日立・トヨタも農業ITを本格化

    「原料米となる山田錦が足りない。ITを活用して農家の不安を解消し、増産を促したい」。日酒「獺祭(だっさい)」の製造元である旭酒造の桜井博志社長は2014年8月4日、富士通の農業クラウドサービス「Akisai」を利用して、山田錦の安定調達に取り組むと発表した(写真1)。 山田錦の生産量を倍増させる 国内外での人気の高まりを受け、旭酒造は獺祭の生産能力を順次拡張してきた。しかし、今年に入り山田錦の調達難が拡張計画の足かせになり始めたという。倒伏しやすく安定的に収穫するのが難しいため、山田錦の栽培をためらう農家が増えているためだ。その結果獺祭は、容易に手に入らない「幻の酒」になりつつある。この状況を打破するため、旭酒造は富士通とタッグを組んだ。 水田にセンサーを設置し、気温や土壌の水分といった情報を1時間ごとに取得してクラウドに送信。定点観測用のカメラも活用し、生育状況を時系列で蓄積していく。

    日本酒「獺祭」の増産を富士通が支援、日立・トヨタも農業ITを本格化
  • ニコニコ動画がJOYSOUNDの動画投稿に対応、より多くの店舗での配信が可能に

    ドワンゴおよびニワンゴは2014年7月9日、両社が運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ動画」において、通信カラオケのJOYSOUNDを運営するエクシングが展開する動画投稿機能「うたスキ動画」への対応を同日に開始したと発表した。 これまでJOYSOUNDの店舗では、ニコニコ生放送用の特別機器が設置された「ニコカラルーム」を利用すれば、自分の歌っている動画をニコニコ生放送で配信することが可能だった。ニコカラルームが利用できるのは全国8店舗のみで、他の店舗には動画配信の環境が整っていなかった。 今回の「うたスキ動画」からの動画投稿対応により、対象機種(「JOYSOUND f1」と「CROSSO」)を搭載したJOYSOUNDのすべてのカラオケルームから、ユーザー自身が歌っている様子を「歌ってみた」動画として撮影し、「うたスキ動画」を通じてニコニコ動画に投稿することが可能になった(図

    ニコニコ動画がJOYSOUNDの動画投稿に対応、より多くの店舗での配信が可能に
  • YouTubeが独立系レーベルを遮断か、有料音楽サービス開始に伴い

    Google傘下のYouTubeが新たな音楽配信サービスを開始するのに伴い、インディーズレーベルの多くの動画が数日中にYouTubeからに消えることになりそうだと複数の海外メディア(英Reutersや英Guardianなど)が現地時間2014年6月17日、英Financial Timesの記事を引用して伝えた。 これらの報道によると、YouTubeは今夏にも有料の音楽サブスクリプションサービスを開始する予定。これに伴いYouTubeはレコードレーベル各社と新たなライセンス契約を結んだ。ところがその内容に異を唱える多くのインディーズレーベルが、契約の締結を拒んでいるという。YouTubeはすべてのコンテンツを新たな契約条項に基づき管理したいと考えており、合意しないレーベルのコンテンツについては、数日中に遮断を開始するとFinancial Timesは伝えている。 YouTubeのコンテンツ

    YouTubeが独立系レーベルを遮断か、有料音楽サービス開始に伴い
  • ミクシィに不正ログイン攻撃、430万回超の試行が現在も継続 | 日経 xTECH(クロステック)

    ミクシィは2014年6月17日、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「mixi」が外部から不正ログイン攻撃を受けていると発表した(画面)。5月30日に攻撃が始まり、6月2日に不正ログイン発生を確認。今も攻撃が続いており、6月16日24時時点で、不正ログインを受けたID数は26万3596アカウント、不正ログイン試行回数は約430万回に及ぶとしている。 現時点では、課金やmixiポイントの不正利用は確認されていない。不正アクセスの手口は「リスト型アカウントハッキング」だとみており、他社サービスから流出したID(メールアドレス)とパスワードのリストを流用してログイン試行が行われている可能性が高いという。 対策として、不正ログイン対象ユーザーのうち、1カ月以内にmixiログインしていないユーザー16万7617アカウントについて、ログインを一時停止した。残りの不正ログイン対象ユーザーには

    ミクシィに不正ログイン攻撃、430万回超の試行が現在も継続 | 日経 xTECH(クロステック)
  • 電通が広島テレビのクラウドファンディングを支援、第1弾はヒーリング音楽の制作

    電通は2014年6月11日、広島テレビ放送が行う地上放送と連動したクラウドファンディング・プラットフォーム事業「てれび de ふぁんでぃんぐ ひろしま」に対する支援を決定したと発表した。 モール型クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING(グリーンファンディング)」内に「てれび de ふぁんでぃんぐ ひろしま」のWebサイトを開設した。「GREEN FUNDING」を運営するワンモアとも連携し、クラウドファンディングを活用した番組やイベント、楽曲など様々なコンテンツを視聴者と一緒に育てていく事業を開始する。 第1弾の事業として、母親の心音をドラム音として活用したヒーリング音楽「心音シンフォニー」の制作プロジェクトの実施を決定した。第2弾として8月28日の「広島東洋カープ対東京ヤクルトスワローズ」戦を赤いTシャツを着て応援する「赤Tでピースナイターを応援しよう!プロジェクト」の

    電通が広島テレビのクラウドファンディングを支援、第1弾はヒーリング音楽の制作
  • 「Google+」の新機能、思い出のアルバムや記念ムービーを自動生成

    Googleは現地時間2014年5月20日、独自SNSGoogle+」の新機能を発表した。撮りためた写真とビデオをもとにアルバムやムービーを自動生成する「Google+ Stories」「Google+ Movies」機能を追加する(写真)。 Google+ Storiesは、休暇で旅行した際などに撮影した多数の写真やビデオを場所と時間に応じて自動的にまとめ、動きのあるフォトアルバムを仕上げる。 Google+ Moviesは、誕生日パーティーや、子どもが初めて歩いたときなどに撮った写真やビデオをもとに、自動でエフェクトやトランジション、BGMを追加して、ハイライトムービーを作成する。 Google+ Storiesは、今週中にWeb版とAndroid向けアプリケーションで利用可能にする。iOS向けアプリケーションはその後対応する。Google+ MoviesはWeb版とAndroid

    「Google+」の新機能、思い出のアルバムや記念ムービーを自動生成
  • ヤフー、「Yahoo!ヘッドライン」など30以上のサービスを終了へ

    ヤフーは2014年4月30日、Androidアプリの「Yahoo!ヘッドライン」や「Yahoo!トピックス」、Android/iOSアプリの「通勤タイマー from Yahoo!路線情報」や「アラームクロック」など、30種類以上のサービスを終了すると発表した。 Yahoo!ヘッドラインとYahoo!トピックスは5月30日に終了する。すでにダウンロードページではサービスの終了を告知しており、代替サービスとして「Yahoo!ニュース」公式アプリを紹介している。通勤タイマー from Yahoo!路線情報は8月末に終了予定で、「Yahoo!乗換案内」に同機能を実装する。アラームクロックは6月末に終了し、「Yahoo!音声アシスト」のAndroid版に一部機能を実装する予定だ。 このほか、Androidアプリの「Yahoo!ホーム」(6月30日終了)、「ロック学習帳」(6月末終了予定)、「ネクスト

    ヤフー、「Yahoo!ヘッドライン」など30以上のサービスを終了へ
  • LINEのおかげで韓国NAVERの株価が上昇、サムスンを超えるという声まで

    韓国で今話題なのは、「NAVER」という韓国最大のポータルサイトを運営するNAVERの株価である。2014年3月19日の終値は1株83万3000ウォン(約8万3000円)。NAVERの株価は1年前ぐらいは1株40万ウォン(約4万円)前後だったが、2014年に入ってからじりじり上がり続けている。 時価総額では、NAVERは財閥系大手企業と肩を並べるほどにまで成長した。サムスン電子、現代自動車、現代モービス(自動車部品)、SKハイニックス(半導体)に続いて5位になっている。

    LINEのおかげで韓国NAVERの株価が上昇、サムスンを超えるという声まで
  • 地域メディアの情報をまとめて入手、博報堂DYMPなどがアプリの実証実験

    博報堂DYメディアパートナーズとアドスタッフ博報堂は2014年3月31日、地域のテレビ・新聞・ラジオ・雑誌などのメディアが発信する情報を、一つのプラットフォーム上で紹介するスマートフォン向けアプリ 「地域情報プラットフォームアプリ」の実証実験を開始したと発表した。第1弾は、沖縄県内に社を置くメディア企業と連携して行う「おきコレ(仮称)」。2014年3月17日に開始した。 このアプリでは、地域において発信されているニュースやグルメ情報、ショッピング、観光などの各種情報をまとめて入手できるようにする(図の左)。これにより、アプリの利用者は地元メディアが日々発信している情報を広範囲に、そして容易に収集することが可能になる。また、アプリユーザーの属性や利用者の生活データを分析・活用することにより、企業・団体などがそれぞれの地域に適したコミュニケーションを企画、実施することを可能とする(図の右)。

    地域メディアの情報をまとめて入手、博報堂DYMPなどがアプリの実証実験
  • Facebookページで他の企業をタグ付けするとリーチが拡大!その効果は?

    GaiaXソーシャルメディア ラボの佐々木です。 Facebookは先日、企業ページが他の企業ページをタグ付けできるようになったということを発表しました。 こちらの新機能を使うと、タグ付けしたページのファンにも投稿が表示されるため、リーチが大きく伸びることは確実となりそうです。 今回の記事では、新機能の概要やメリット・気になる点などをご紹介します。 ■目次 企業ページが他のページをタグ付けできるようになりました。 -「他の企業をタグ付け」ってどういうこと? -どういう形で誰に表示されるの? -他のページをタグ付けするメリットは? -タグ付けに関して気になる点

    Facebookページで他の企業をタグ付けするとリーチが拡大!その効果は?
    bluesman7777
    bluesman7777 2014/03/14
    ソーシャルメディア・マーケティング講座 - Facebookページで他の企業をタグ付けするとリーチが拡大!その...:ITpro
  • 楽天、9000万会員を実店舗へ誘導する「楽天チェック」を4月2日に開始

    楽天は4月2日から、O2O(オンライン・ツー・オフライン)サービスの「楽天チェック」を始める。実店舗を訪れてスマートフォンのアプリを起動するだけで、買い物をしなくても「楽天スーパーポイント」がためられる。iPhoneAndroidに対応し、楽天子会社のスポットライトが運営する。 楽天の会員数は2013年12月末時点で8976万人。この顧客基盤を、実店舗の集客拡大に活用するのが狙いだ。サービス開始に先立ち、アプリの事前予約サイトを立ち上げて会員募集を始めている(画面1)。

    楽天、9000万会員を実店舗へ誘導する「楽天チェック」を4月2日に開始
  • 「セクシー画像」に気をつけろ!国内ユーザーを狙う詐欺アプリがGoogle Playに出現

    マカフィーは2014年1月30日、ワンクリック詐欺サイトに誘導する悪質なAndroidアプリが、公式サイトの「Google Play」で発見したとして注意を呼びかけた。アプリが表示するURLをクリックすると、ワンクリック詐欺サイトや悪質な出会い系サイトに誘導されるという。 同社によると、2013年中、国内では2400件を超える詐欺アプリがGoogle Playで公開されたという(関連記事:「詐欺Androidアプリを自動生成できる統合環境が無料入手可能に」、トレンドマイクロ、日特有の攻撃も、ローカル化する悪質アプリ)。

    「セクシー画像」に気をつけろ!国内ユーザーを狙う詐欺アプリがGoogle Playに出現
  • 第74回 「Vine」や「SnapChat」の流行から見える“非言語”の重要性

    6秒間ループする動画を投稿・再生できる「Vine」や、一度見たら消えてしまう写真を投稿し合う「SnapChat」──。これらスマートフォンで写真や動画を手軽に交換し合うコミュニケーションツールが、日でも注目されるようになってきた。こうしたツールの人気から見えてくるのは、スマートフォンアプリでは「言葉」の重要性が低くなっているということだ。 「Vine」「SnapChat」とは何か? 2013年から今年にかけて、国内外で注目されるようになったアプリに「Vine」と「SnapChat」の2つがある。これらはいずれも、「画像」や「動画」を主体としたコミュニケーションサービスであるという点が、共通している。 特に最近、国内で注目度を高めているのが「Vine」だ(写真1)。これは、人気のコミュニケーションサービス「Twitter」を提供するツイッターが、2013年1月からスマートフォン向けに提供し

    第74回 「Vine」や「SnapChat」の流行から見える“非言語”の重要性
  • Google、YouTubeのコメントシステムを強化、関連性を重視

    Google傘下のYouTubeは現地時間2013年9月24日、YouTubeにおけるコメント投稿システムの強化について発表した。従来、YouTubeのビデオに寄せられたコメントは単に最新のものから順に並んでいたが、関連性の高いコメントから表示されるようにする。Googleの独自SNSGoogle+」と連携する。 コメントの上位には、ビデオ作成者自身や著名な人物による投稿、Google+のサークルに含まれている友達による投稿などが優先的に表示される。 ユーザーはコメントを投稿する際、閲覧および返信できるユーザーをYouTubeとGoogle+の全ユーザーにするか、Google+のサークル内のメンバーや特定の友達のみにするかを設定できる。コメントに対する返信は、スレッド形式で表示される。 また、ビデオ作成者やチャンネル管理者は新たなツールを使って、入力されたコメントを表示前に確認したり、

    Google、YouTubeのコメントシステムを強化、関連性を重視
    bluesman7777
    bluesman7777 2013/09/25
    ニュース - Google、YouTubeのコメントシステムを強化、関連性を重視:ITpro
  • 「世界陸上」の視聴を盛り上げるスマホアプリ、世界で初めて3種類の認識技術を実装

    自動コンテンツ認識技術を開発する日エヴィクサーは2013年8月9日、TBSテレビが8月10日から放送する「世界陸上モスクワ2013」と連動するスマホアプリ「世陸応援団」に、同社の認識技術を提供したことを明らかにした。 エヴィクサーの技術により、視聴者はスマートフォンにインストールしたアプリで、テレビからの音声(競技中のスタート音)や、静止画(ロゴマーク)、動画(テレビコマーシャル)を認識。これをきっかけに、アプリ内のゲームで使えるポイントを獲得できる。テレビ視聴とスマートフォン内のアプリの動作を、認識技術が結び付ける格好だ。 スマホのアプリに音声、映像、静止画の3つの認識技術を実装したのは「世界初の試み」(日エヴィクサーの瀧川淳社長)。世界応援団のアプリはiPhoneまたはAndroidが動作するスマートフォンで動作し、アップルの「itunes」とグーグルの「Google Play」か

    「世界陸上」の視聴を盛り上げるスマホアプリ、世界で初めて3種類の認識技術を実装
    bluesman7777
    bluesman7777 2013/08/10
    ニュース - 「世界陸上」の視聴を盛り上げるスマホアプリ、世界で初めて3種類の認識技術を実装:ITpro
  • ミクシィの笠原社長が退任、30歳の朝倉氏が新社長に | 日経 xTECH(クロステック)

    ミクシィは2013年5月15日、創業者で代表取締役社長を務める笠原健治氏が、代表権のない取締役会長へと退く人事を発表した。新代表取締役社長には執行役員 経営企画室長の朝倉祐介氏が就任する。6月25日に開催予定の定時株主総会および取締役会を経て正式に決定する。 新社長の朝倉氏は、スタートアップ企業の経営者を経て2011年10月にミクシィに入社。2012年7月に現職の執行役員経営企画室長に就任し、事業開発や経営戦略の策定を担当してきた。30歳の朝倉氏を新社長とすることで、経営トップの若返りを図ることが社長交代の理由だという。 笠原氏は、1999年の会社設立以来、転職・求人情報の「Find Job !」やSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の「mixi」など複数のサービスを立ち上げてきた。今後は、「新規事業を生み出すことに専念するとともに、取締役会長として重要な意思決定に携わる」としてい

    ミクシィの笠原社長が退任、30歳の朝倉氏が新社長に | 日経 xTECH(クロステック)
    bluesman7777
    bluesman7777 2013/05/16
    ニュース - ミクシィの笠原社長が退任、30歳の朝倉氏が新社長に:ITpro
  • エバーノートのクリエイターが教える「魅力あるUIとUX」の極意

    2012年2月3日、“シリコンバレー流”のユーザー・インタフェース(UI)やユーザー体験(UX)、ブランドのデザインをテーマにしたトークセッションが、デジタルガレージ社で行われた。 登壇したのは、米エバーノートでクリエイティブディレクターを務めるゲイブ・キャンポドニーコ氏(写真1)。米アップルでの勤務経験も持つ同氏は、この数年にわたるエバーノートのアイコンのデザインからブランド構築までの数々の経験談を語った。 同氏が講演で指摘したUIUX、ブランド構築のポイントは、以下の9点にまとめられる。 1)最初から編集に着手してはいけない 最初の教えは、「いきなり編集に着手してはいけない」。同氏がデザインする際に心がけているのは、できるだけたくさんの情報を収集すること。そのために同氏は、たくさんの人に会うのだという。 エバーノートには創業時から参加することになったので、同氏はまず企業ロゴを考える

    エバーノートのクリエイターが教える「魅力あるUIとUX」の極意
    bluesman7777
    bluesman7777 2012/02/07
    エバーノートのクリエイターが教える「魅力あるUIとUX」の極意 - ニュース:ITpro
  • 1