タグ

ブックマーク / news.tv-asahi.co.jp (4)

  • 【独自】著名人かたり…SNS型投資詐欺 被害者「すごく巧妙だった」 タイで一斉摘発

    SNSで著名人をかたった広告などによる投資詐欺の被害が相次ぐなか、タイで日人を相手に詐欺を繰り返していた中国人らが一斉摘発されていたことが分かりました。 ■被害女性「すごく巧妙だった」 投資詐欺被害者(50代) 「最終的には詐欺にあったのが分かりまして。7回にわたって入金してしまいました。522万円です」 自身について、わりと慎重を期す方だと話す女性。にもかかわらず500万円以上、送金してしまったのはオンラインでのやり取りから金銭をだまし取るSNS投資詐欺でした。 投資詐欺被害者(50代) 「私の場合は身内が紹介してくれました。その身内は『SNSで見つけた』と言っていた。(きっかけは)まず、お金を必要と思う気持ちがあったのが一つですけど、もう一つは詐欺を働いているところがすごく巧妙だったということ」 ■詐欺グループ タイで一斉摘発 巧みな言葉を使って投資を呼び掛け、詐欺を繰り返していた

    【独自】著名人かたり…SNS型投資詐欺 被害者「すごく巧妙だった」 タイで一斉摘発
    bluesura
    bluesura 2024/04/08
  • 中国「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請

    中国当局はオンラインゲームの運営会社に対して「ボーイズラブ」などを「不良文化」と名指しし、断固排除するよう求めました。 中国共産党の中央宣伝部などは8日、オンラインゲーム運営する複数の企業に対して「誤った価値観や違法な内容を含むコンテンツ」を厳しく禁じると指示しました。 そのうえで、ボーイズラブや「女性っぽい男性」などを含むコンテンツを不良文化と位置付け、断固排除するよう求めました。 問題を放置している企業に対しては厳しく処分すると警告しています。 中国当局は芸能界に対しても「男らしくない」アイドルが出演する番組の中止を求めるなど統制を強めています。 ▲このニュースはテレビ朝日が開発した「AIxCGアナウンサー 花里ゆいな」がお届けしています。

    中国「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請
  • 仏で映画館が再開「鬼滅の刃」初日の観客動員数1位

    ロックダウンが緩和されて映画館が営業再開したフランスで、日のアニメ映画、劇場版「鬼滅の刃」が新作として解禁初日の観客動員数1位となりました。 フランスではロックダウンが緩和され、19日から映画館の営業が解禁されました。 「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の公開も始まり、配給会社によりますと、初日の観客動員数は5万8000人でした。 19日に公開された新作としてはフランス国内で観客動員数1位だったということです。 フランス版の炭治郎役、エンゾ・ラツィトさん:「たくさんの人が映画を見に来てくれてうれしい。自分のすべてを捧げたので、気に入ってもらえて最高。無惨、いつか倒してやる」 フランスでは新型コロナ対策として映画館は定員の35%までとなっているほか、夜の上映が制限されています。

    仏で映画館が再開「鬼滅の刃」初日の観客動員数1位
  • 羽生九段「勝率94%」で投了のワケ 将棋AIの功罪

    2020年のクリスマス。豊島(とよしま)将之竜王と羽生善治九段という黄金カードで、その“事件”は起きた。 対局の中継画面上に表示されるAIの「勝率」(どちらがどれだけ優勢かをパーセンテージで示したもの)で94%という圧倒的な優勢を築いていたはずの羽生九段が、突然、投了(負けを認める)したのだ。 AIがほぼ勝ちだと判断しているのに、対局者人は負けだと認識していた… 実はこれほど極端ではないものの、AIと、人間の棋士の“形勢判断”が大きくい違うケースが増えているという。 藤井二冠の「AI超え」が新語・流行語大賞にノミネートされるなど、いまや将棋観戦に欠かせない存在となった将棋AI。 進化を続ける、その将棋AIが抱えるジレンマと、解決の秘策について関係者に話を聞いた。 ■ 「パンドラの箱」を開けてしまった!? 「負けました…」 羽生九段が頭を下げた瞬間、中継画面のコメント欄は、驚きと戸惑いの

    羽生九段「勝率94%」で投了のワケ 将棋AIの功罪
    bluesura
    bluesura 2021/01/17
  • 1