タグ

DMCAに関するbluesuraのブックマーク (15)

  • 『艦これ』も被害に! 海外で集英社になりすました削除申請発生… 日本コンテンツで同様事案も

    GettyImagesより 2021年1月15日、集英社は同社の海外向けのマンガ配信サービス「MANGA Plus」上で、海外を中心に集英社(Shueisha)名義でファンイラストなどに削除申請が相次いだ件について、それらは無関係の第三者によるものであるという声明文を公開した。 この騒動を報じた「ねとらぼ」によると、「Shueisha」による削除申請はDMCA(デジタルミレニアム著作権法)に基づいて、主に欧米圏のアカウントに対して行われ、1月8日頃には「Shueisha」がフランスのTwitterトレンド1位を記録。世界トレンドでも、上位を記録するなどしていたという。 著作権侵害については「漫画村」(すでに閉鎖済み)などの海賊版サイト問題に関連し、出版社からの抗議・問題提起が続いていたが、今回の事例ではマンガ・アニメ編の一部を抜き出した投稿だけでなく、ファンイラストやコスプレ写真なども著

    『艦これ』も被害に! 海外で集英社になりすました削除申請発生… 日本コンテンツで同様事案も
    bluesura
    bluesura 2021/03/02
    "損害の証明が難しいことに加えて、アメリカで裁判をしなければならないといった問題 "やっぱりインターネットを通して、海外の法律が日本にオーバーライドされてるのクソオブクソだなぁ…。
  • 「集英社」名乗る者からSNSに大量の削除申請、集英社が「第三者によるもの」と否定 「Shueisha」が世界中でトレンド入り

    集英社は1月15日(日時間)、海外を中心に、集英社名義でファンイラストなどに削除申請が相次いだ件について、第三者によるものだったとする声明を公開しました。 集英社の声明 DMCA(デジタルミレニアム著作権法)に基づく削除申請は1月8日ごろに主に欧米圏のアカウントに対して行われ、「Shueisha」がフランスのTwitterトレンド1位や、世界トレンドでも上位を記録するなど、大きな騒ぎに。 「Shueisha」「Dragonball」など関連ワードが各国のトレンドを席巻した 削除対象とされたのは『ドラゴンボール』『ワンピース』などの漫画・アニメを扱った投稿。編の一部を抜き出した投稿だけでなく、ファンイラストやコスプレ写真なども削除対象として攻撃を受けました。 海外では、「日で2021年1月1日から海賊版の漫画同人誌のダウンロードが違法化したことを受け、集英社が強権を発動したのではない

    「集英社」名乗る者からSNSに大量の削除申請、集英社が「第三者によるもの」と否定 「Shueisha」が世界中でトレンド入り
  • GitHub、削除した「youtube-dl」は著作権を侵害していなかったとして復元

    Microsoft傘下のGitHubは11月16日(現地時間)、全米レコード協会(RIAA)からの申請を受けて10月に削除した「youtube-dl」関連のリポジトリを復元したと発表した。RIAAの主張は無効だと判断したとし、公式ブログで判断の経緯や削除ポリシーの改善について説明した。 RIAAの主張は、これらのリポジトリが提供しているyoutube-dlソースコードが、YouTubeなどが著作権のあるコンテンツを保護するために採用している技術(TPM)を回避するよう設計されており、これがデジタルミレニアム著作権法(DMCA)の第1201条に抵触するというものだった。 だが、GitHubは「著作権で保護された作品にアクセスするためにコードを使用できるからといって、著作権を侵害しない方法で作品にアクセスするためにコードを使用できないわけではなく」、youtube-dlは法律に違反せずに著作

    GitHub、削除した「youtube-dl」は著作権を侵害していなかったとして復元
  • 【速報】オレ的ゲーム速報JIN、Amazon運営だった。管理人陣内孝明もAmazon社員と判明

    0001名無しさん必死だな垢版 | 大砲2019/05/07(火) 14:29:14.56ID:pWgnaM5b0 こんにちはー。 先日JINをDMCAで凍結させたカルチャーブレーンの田中です。 JINこと陣内孝明から異議申し立てのメールが届いたので晒しときます。 嘘の個人情報で異議申し立ては出来ない(偽証罪になる)ので Amazonとつるんでるのは間違いないようですねー。 https://i.imgur.com/EBubiXN.png アマゾンがjinのアフィを載せたのにも納得がいきますねー。 https://peace.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1399998070/1 速報】ゲーム系迷惑サイト「オレ的ゲーム速報Jin」、Amazonが運営していた https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1537668526/ 0

  • ロシア:『ゲーム・オブ・スローンズ』の海賊版を巡る海賊と海賊版対策企業との戦い | p2ptk[.]org

    ロシア:『ゲーム・オブ・スローンズ』の海賊版を巡る海賊と海賊版対策企業との戦い投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2019/5/232019/5/23 TorrentFreak 海賊版対策企業のGroup-IBが、ロシアの海賊版ユーザから『ゲーム・オブ・スローンズ』をいかに守ったかというデータを公開した。彼らは直近の4シーズンだけで18万件の削除に成功し、シーズン8が始まってからも4万3700件以上を削除させているという。一方、海賊版ユーザたちもそれに対抗して、検索トラフィックを復活させるためにミラーサイトを開設したり、ページを正規のファンコミュニティに鞍替えしたりしているようだ。 『ゲーム・オブ・スローンズ』については多数の記事が公開されているが、その大半は記録的な視聴者数に関するものだ。 しかし、ついに完結を迎えたこの番組は適法なプラットフォームのみで視聴されているわけではな

    ロシア:『ゲーム・オブ・スローンズ』の海賊版を巡る海賊と海賊版対策企業との戦い | p2ptk[.]org
  • 海賊版サイトから広告収入を得るという海賊版対策 | スラド YRO

    海賊版対策を代行する企業DMCAForceでは、海賊版サイトから広告収入を得るというオプションの提供を開始したそうだ(TorrentFreak)。 海賊版サイトへの対策としてはコンテンツの削除要請のほか、広告の出稿を止める「兵糧攻め」が主要な戦略となっている。DMCAForceでも以前からコンテンツの削除要請を行っているが、新たなオプションではファイル共有サイトに対し、クライアントのコンテンツを継続して公開することを認める代わりに広告スペースの提供を求める。これにサイト側が同意しない場合は通常のDMCA削除要請を行うことになる。 同社では先月、海賊版サイトに広告を掲載するオプションの提供を予告していた。アダルト関連では既にこのような取引が行われており、ある製作者は1サイトのみで月15,000ドルの広告収入を得ているとのことだ。

  • フェアユースに対する不当なDMCA削除要請をめぐる「Dancing Baby」裁判、和解に達する | スラド IT

    フェアユースにあたる著作物を含む動画に米デジタルミレニアム著作権法(DMCA)に基づく削除要請をしたのは不当だとして、動画の撮影者がUniversal Musicを訴えていた裁判が和解に達したそうだ(EFFのブログ記事、 Ars Technicaの記事、 The Registerの記事、 裁判所文書、 YouTube動画)。 この動画は子供たちが遊んだり踊ったりする様子を母親が撮影した29秒間のホームビデオだ。母親は2007年2月にYouTubeで動画を公開したが、背後にプリンスの「Let's Go Crazy」が流れていることを理由にUniversalが削除要請を行う。動画はいったん削除されるが、フェアユースにあたるとする母親の異議申し立てを受けて同年6月には動画は復元された。 DMCAでは、故意に著作権侵害に関する誤った主張をして削除要請を行った者がそれによる損害の責任を負うと定められ

  • 大川ぶくぶ先生の凍結Twitterアカウントが復活 原因は「ガンキャノンの絵」へのDMCA虚偽申請か

    凍結されていた漫画家の大川ぶくぶさんのTwitterアカウントが復活しました。 大川さんのアカウントは6月8日11時ごろに凍結。ファンからは心配する声や竹書房の陰謀を疑う声が上がっていましたが(竹書房はねとらぼの取材に対し「弊社の陰謀は無かった」と否定)、6月9日の10時ごろに突然アカウントが復活しました。 大川さんは凍結について「原因となったツイートはどうやらガンキャノンの絵で 凍結理由が『ドムの権利を侵害しているため』らしいです」と説明しました。 6月8日には「差別をなくす市民の会」「差別を許さない市民の会」「TAKESHOBO Co., Ltd」の名を語りTwitterにDMCA(デジタルミレニアム著作権法)申請した形跡が11件あり、この内「差別をなくす市民の会」から大川さんが描いたガンキャノンのイラストに対してDMCA申請が行われていました(参考リンク1/2)。 ※「ドムの権利を侵

    大川ぶくぶ先生の凍結Twitterアカウントが復活 原因は「ガンキャノンの絵」へのDMCA虚偽申請か
  • 『ポプテピピック』大川ぶくぶ先生のTwitterが凍結 「一体なぜ」「竹書房の仕業か」驚き広まる

    漫画『ポプテピピック』の作者として知られる大川ぶくぶさんのTwitterアカウント(@bkub_comic)が、6月8日11時ごろから凍結されていることがわかりました。フォロワー数が25万人を超える人気漫画家であり、Twitterでは「何があった?」「ぶくぶ先生凍結されてる!?」と驚きの声があがっています。 凍結前の大川ぶくぶさんTwitter(6月6日、InternetArchiveより) 凍結の原因は不明で、現在『ポプテピピック』を刊行している竹書房に確認中。Twitterでは「いったいなぜ」「Twitterの13歳ルールに引っかかったんだろうか」「アンチ側からのスパム報告?」とさまざまな憶測(おくそく)があがっています。 現在は「凍結済みアカウント」と表示される また『ポプテピピック』は過去に2回打ち切られ、そのたびに作中で竹書房の社屋を破壊する「竹書房と抗争するギャグ漫画」としても

    『ポプテピピック』大川ぶくぶ先生のTwitterが凍結 「一体なぜ」「竹書房の仕業か」驚き広まる
    bluesura
    bluesura 2018/06/08
    凍結理由の画像が意味不明なんで、そろそろ罰金うけてほしい。というか会社名偽ってるから詐欺じゃん。 https://twitter.com/bluesura/status/1004971735601459200 /5chで誘導してたスプーン発言通報は無関係じゃない? http://bit.ly/2M7GDSV
  • 「漫画村」がGoogleの検索結果から排除、削除申請者はハーレクイン

    著作者や出版社に無断で漫画作品を違法にアップロードして閲覧可能にしていると大きな問題になっていた違法サイト「漫画村」がGoogleの検索結果から排除された。米国のデジタルミレニアム著作権法(DMCA:Digital Millennium Copyright Act)に基づく著作権侵害申請によるもの。

    「漫画村」がGoogleの検索結果から排除、削除申請者はハーレクイン
    bluesura
    bluesura 2018/04/12
    ルーメンだと見づらいからGoogleの透明性レポートオススメ https://transparencyreport.google.com/copyright/domains/mangamura.org
  • 「艦これ」公式Twitter、凍結解除後もDMCA虚偽報告が続いていることを明かす 「許されざる行為です」

    「艦隊これくしょん -艦これ-」公式Twitterは2月25日、今も同アカウントに対する虚偽報告が続いていることをTwitterで明かしました。このような行いについて「たいへん悲しむべきこと」「許されざる行為です」ともコメントしています。 同アカウントを巡っては2月22日、「自分が描いた画像をアイコンに使っている」という虚偽の報告によりアカウントが凍結されてしまう事態に。その日のうちにアカウントは復活しましたが、「DCMA(デジタルミレニアム著作権法)の悪用によるTwitter凍結」として大きな注目を集める形となりました。 現在の「艦これ」公式Twitter。約140万人いたフォロワーも元通りに ネット上では「DCMAを悪用した虚偽申請はれっきとした犯罪行為」「膨大な損害賠償もあり得る」といった声もあがっていますが、「艦これ」公式Twitterによれば、「大変悲しむべきことに、まだTwit

    「艦これ」公式Twitter、凍結解除後もDMCA虚偽報告が続いていることを明かす 「許されざる行為です」
    bluesura
    bluesura 2018/02/25
    訴訟費用とか問題あるなら少額だけど寄付するからマジて裁判沙汰にしてお願い。/ただ特定できるんだろうか‥。
  • 艦これTwitterアカウント凍結 DMCA虚偽通告

    DMMが配信している育成シミュレーションゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」公式Twitterアカウント(@KanColle_STAFF)が22日11時前後に凍結されました。 凍結の理由についてさまざまな憶測がとびかいました。艦これ開発/運営公式は22日15時ごろ、DMM GAMESコミュニティー「運営鎮守府からのお知らせ」でコメントを出し、第三者からのDMCAにもとづく申請を原因としています。 「同アイコンの画像を自身が描いたものだという偽名等の第三者からTwitter社に連続の虚偽通告があり、社よりDMCA著作権侵害ということで、同アカウントを日運用できない状態になりました(中略)件に関しては、『艦これ』運営鎮守府は、DMMさん、KADOKAWAさんと協力しつつ、必要な対応にあたってまいります」 DMCAは米国で2000年に施行されたデジタルミレニアム著作権法(Digital Mi

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「ウォンテッドリー」が上場日経が担ぐ「未熟な女社長」:FACTA ONLINE

    「ウォンテッドリー」が上場日経が担ぐ「未熟な女社長」 株主、主幹事証券、東証といった周りの大人たちも、32歳の仲暁子社長を持ち上げるだけでなく、しっかりとアドバイスすべきだ。 2017年11月号 BUSINESS IT業界には女性が少ないと言われるが、9月14日に東京証券取引所マザーズ市場に最年少女性経営者として上場を果たしたのがウォンテッドリーを率いる32歳の仲暁子社長である。 ウォンテッドリーはフェイスブック上での求人・求職のための交流サイトであり、企業が月額3万円から求人広告を出すことができる。 仲は2008年に京都大学経済学部を卒業、新卒でゴールドマン・サックス証券に入社し日株の営業に携わった後、10年にフェイスブックの日法人に半年程勤務し、10年の9月にウォンテッドリー(当時の社名はフューエル株式会社)を起業している。その華麗な経歴とメディアへの露出、スタートアップから官界ま

    「ウォンテッドリー」が上場日経が担ぐ「未熟な女社長」:FACTA ONLINE
  • 1