bluesyのブックマーク (558)

  • http://e0166nt.com/blog-entry-960.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-960.html
  • イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について

    ロンドンその他都市のあの「愚者の祭り」から1週間が過ぎて、あの月曜日の事情が少しずつ分かってきた。5年以上ロンドンに住んでいる者としてあれこれ考えることも多かったし、諸事情で「暴徒」のおかれた環境について少し知る機会もあったので、少し書いておきたい。 あの日起こったことは何だったのかこれについては、無軌道な若者の暴走と言うことで概ねコンセンサスは取れているように思う。以下のtogetterは現状ロンドンで理解されていることに近い。 http://togetter.com/li/172491 警察が、最初の暴動の抑制に失敗したことで、「今なら何をやっても大丈夫」という無礼講的なお祭り騒ぎが一挙に拡大したと言うことなのだろう。周囲の興奮と燃えさかる炎に当てられて、「乗るしかない、このビックウェーブに!」とばかりに舞い上がってしまった子供が相当数いたであろう事は間違いない。(ロンドンで逮捕された

    イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について
    bluesy
    bluesy 2011/08/16
  • 高木浩光@自宅の日記 - 会社のポリシーは会議室で決めてない、現場でコピペしてるんだ, 追記(24日)

    ■ 会社のポリシーは会議室で決めてない、現場でコピペしてるんだ すごいタレコミがあった。東芝テクノネットワーク(株)の「サイトポリシー」と東芝テクノシステム(株)の「サイトポリシー」にすごいことが書いてある。 リンクについて ※御社の規定によって下記の2つよりお選び下さい。 (事前の連絡不要の場合) このウェブサイトへのリンクは原則として自由です。ただし、途中のページやページ内のコンテンツそのものにリンクを張ることや、当社が不適当と判断するホームページからのリンクはお断りすることがあります。 (事前の連絡必要の場合) 事前に当社からの文書による承諾を得ない限り、このウェブサイトへリンクをはることはできません。このウェブサイトへのリンクを希望する場合は、必ずリンク元のURL、当社ホームページの希望リンク先のURLをこちらへご連絡ください。リンクの際のURLは、(http: //www.tos

    bluesy
    bluesy 2006/09/23
    こういうのも丸投げしてるんだな。それにしてもどこが書いてるんだろう
  • mumurブルログ:朝日・東京・増田 「東京地裁偉い」   産経・読売 「裁判官がおかしい」

    教育は、不当な支配に服することなく、国民全体に対し直接に責任を負つて行われるべきものである――。 学校教育が軍国主義の支えになった戦前の反省から、戦後にできた教育法はこう定めている。 この「不当な支配」に当たるとして、国旗掲揚や国歌斉唱をめぐる東京都教育委員会の通達や指導が、東京地裁で違法とされた。 都教委は都立高校の校長らに対し、卒業式などで教職員を国旗に向かって起立させ、国歌を斉唱させよと命じた。処分を振りかざして起立させ、斉唱させるのは、思想・良心の自由を侵害して違憲であり、「不当な支配」に当たる。それが判決の論理だ。 教育委員会の指導を「不当な支配」と指摘した判断は昨年、福岡地裁でも示された。その一方で、公務員仕事の公共性を考慮すれば命令に従うべきだという判断も東京高裁などで出ており、裁判所の考え方は分かれている。 私たちはこれまで社説で、「処分をしてまで国旗や国歌を強制する

    bluesy
    bluesy 2006/09/23
  • (都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:【東海新報】「先生の言うことを聞きなさい」と言われたらどう反論するのか

    東京地裁が、教職員に国旗に対する起立、国歌斉唱の義務はなく、処分もできないという判決を言い渡したというのには呆れた。ことはこの問題にとどまらず、思想信条の自由の旗の下には何でも許されるということにつながろう▼判決のあった翌日の各紙社説を読んでみた。判決支持は朝日、反対は読売、産経、毎日はなし。もともと強制に反対していた朝日が、わが意を得たりとはしゃぐのは自由だが、「認識も論理もおかしい」(読売)、「公教育が成り立たぬ」(産経)というのが一般の反応だろう▼思想信条の自由はむろん尊重されなければならないが、強制なしに社会は成り立たない。もし強制反対の教師たちがその指導に従わぬ生徒に「先生の言うことを聞きなさい」と強制しても「これは思想信条の自由です」と反論されたらどうするのか。そんな言い分を認めていたら、教育などできっこない▼そもそもが国旗、国歌に反対するのは思想、信条の前に政治的意図が優先し

    bluesy
    bluesy 2006/09/23
  • 問題の本質は、金利とか生保とかではないと思う - H-Yamaguchi.net

    このウェブサイトは山口 浩の個人的な考えを掲載したものであり、山口が所属ないし関係する機関、組織、グループ等の意見を反映したものではない。サイトは投資の勧誘ないし銘柄の推奨を目的とするものではなく、サイトに掲載された情報(リンク先ないしトラックバック先の情報を含む)をもとにして投資その他の活動を行い、その結果損失をこうむったとしても、山口は責任を負わない。サイトの記載内容は、予告なく追記、変更ないし削除することがある。サイトに寄せられたコメントおよびトラックバックは、いったん保留した上で公開の可否を判断する。判断の基準は公開しない。いったん公開した後でも、一存によりなんらの説明なく削除し、当該IPを投稿禁止に指定することがある。 このworkは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています(帰属 - 非営利 - 派生禁止 2.1 日)。 いわゆるグレーゾーン金

    問題の本質は、金利とか生保とかではないと思う - H-Yamaguchi.net
    bluesy
    bluesy 2006/09/21
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    bluesy
    bluesy 2006/09/21
  • 岩田社長は一日にして成らず - アンカテ

    しあわせのくつ - リビング進出を狙うプレーヤーまとめ 「こちら側」対「あちら側」最終決戦が3年後くらいに予定されていて、今は「こちら側」と「あちら側」それぞれの予選が行なわれている所。それで、このエントリ内の一覧表に出てるプレーヤーが、その予選に進出しているわけだろう。順当に行けば、準決勝がアップル対任天堂になって、その勝者が、「あちら側」を勝ち残ってきたグーグルとの最終決戦に進むのではないか。 まあ、その予想はともかく、「岩田聡」という名前は、そろそろ「ゲーム」というコンテキストでなく、「企業経営」とか「グローバルビジネス」というコンテキストで語られる人になってくるだろう。 つまり、一時期の日産ゴーン社長のような扱いになると思うけど、やっぱり、コストカットでなく新しい市場を創出して業績を上げた分だけ岩田さんの方がすごいし、それが経営の基だと思う。 そういう意味で、非常にグッドタイミン

    岩田社長は一日にして成らず - アンカテ
    bluesy
    bluesy 2006/09/20
  • 性体験が遅く悔しい

    こんばんは。 >ダンスはHとは又違うものと思いますのでこれは余り効果は無いと思います。折角の提案ですが、申し訳ありません。 やだな~私もそんなつもりで提案したわけじゃないですよ~(^^; つまり、奥様以外の方とっていうのもネ~と思って何か発散できるスポーツでと考えたわけです。で、普通ならテニスとかフットサルとかお薦めしますが、あなたはお若い頃並々ならぬ我慢をされたようなので、健康的に且つ女性とより親密な感じになれる(Hな意味じゃなくてね)サルサとかはどうかなと。ダンスとか苦手そうだな~というのは文面から何となく思ってましたので(失礼!)あえてオススメしてみました。ご気分を害してたらゴメンナサイ。 >もし貴女が経験が遅くなっていたら平気ですか? 平気ならどうしてですか?その理由が回答になるかも知れません。 う~ん・・・回答としては平気、でしょうねぇ。 どうしてか。自分は自分、というところでし

    性体験が遅く悔しい
    bluesy
    bluesy 2006/09/18
  • 僕がオナニーをやめた理由、僕が生きる、理由 - nonomachon2ndの日記

    誰だってあるだろう?今自分が必死になって何かにしがみついてるって時が、異邦人によって今にも開け放たれようとするドアをがむしゃに押し止めようとしている時が。 恐い夢を見たときなんてそうだ。ゾンビが後ろから迫ってくる。必死になって逃げて、逃げて、とうとう行き止まりに追い詰められる。でも大丈夫。だってこれは夢だって知ってるから。いつだってそう。ちゃんと都合よく覚めるもんさ。ほらこいよゾンビ。かじりついてごらん?そうやって悠悠自適に構えていたら、あれ噛まれたぞ?痛い、痛い、おい、終わるんじゃないのか?なんで続きがあるんだ。どうしてだ?夢じゃなかったの? スイッチを押さないまま放置し続ければ、いずれ劣化して壊れてしまう。カチカチやっても明かりはつかないままで、壊れたことに気付かないままで。僕は部屋のライトを点灯しようとしたけれど、何度押しても反応はなかった。 僕はずっとスイッチを見ていた。押すのなん

    僕がオナニーをやめた理由、僕が生きる、理由 - nonomachon2ndの日記
    bluesy
    bluesy 2006/09/18
  • 2006.09.16 中日×阪神 山本昌 ヒーローインタビュー

    2006.09.16 中日×阪神  山昌ノーヒットノー ラン達成後のヒーローインタビュー

    2006.09.16 中日×阪神 山本昌 ヒーローインタビュー
    bluesy
    bluesy 2006/09/17
  • 山本昌ノーヒットノーラン 全イニング全打者

    2006年9月16日 中日vs阪神

    山本昌ノーヒットノーラン 全イニング全打者
    bluesy
    bluesy 2006/09/17
  • 2006.09.16 中日×阪神 山本昌ノーヒットノーラン達成 9回表全投球

    2006.09.16 中日×阪神 山昌ノーヒットノーラン達成 9回表全投球

    2006.09.16 中日×阪神 山本昌ノーヒットノーラン達成 9回表全投球
    bluesy
    bluesy 2006/09/17
  • 深町秋生の序二段日記

    当時国際プロレスの吉原功代表は、TBS側に実権を握られてカヤの外に立たされ、TBSのある人は、「草津を三分で大スターにして見せる」と大見得を切ったそうだ。そういう感覚でプロレスを見たこと自体がそもそも大間違いだった。今でもこの種の人がたまにいるが、プロレスはそんな甘いもんじゃない。 ジャイアント馬場「ジャイアント馬場 王道十六文」 「社長! 力道山が生涯の大目標とした鉄人ルー・テーズが、我がTBSテレビのプロレス経営のために全面協力してくれました。一夜にして大スター誕生というシンデレラ物語は昔の話です。大TBSの力をもってすれば、スターは分単位、秒単位でつくってみせますよ!(中略)力道山亡きあと四年間不在だった真の英雄を我がTBSがつくるんです!」 流智美「裁きのバックドロップ」 亀田というとなんだかすっかり消費しつくされて、出がらしのお茶の葉みたいになってしまった感があるが、なんだかんだ

    bluesy
    bluesy 2006/09/14
  • 秋はイナゴの季節 - 玄倉川の岸辺

    8月下旬からの(google検索ヒット数における)ネットイナゴの増殖に実感を与える出来事だ。 乙武洋匡公式サイト : 紀子さま出産 はてなブックマーク - 乙武洋匡公式サイト : 紀子さま出産 乙武洋匡公式サイト: 深くお詫びします はてなブックマーク - 乙武洋匡公式サイト: 深くお詫びします rocketdolphinの日記 - チャネラー火病で乙武洋匡さんのブログが炎上 はてなブックマーク - rocketdolphinの日記 - チャネラー火病で乙武洋匡さんのブログが炎上炎上」のきっかけになった乙武氏の文章「紀子さま出産」はたしかに言葉が足りなかった。 世間は昨日から「めでたい、めでたい」と騒いでるけど…… ひとつの命が誕生したことがめでたいの? それとも誕生した命が「男児だったから」めでたいの? どちらにしても。 これで、また大事な議論は先送りにされてしまうんだろうなあ…。

    秋はイナゴの季節 - 玄倉川の岸辺
    bluesy
    bluesy 2006/09/11
  • ebangekion

    New program preliminary announcement

    ebangekion
    bluesy
    bluesy 2006/09/10
  • ITmedia D LifeStyle:情報の消費行動がもたらすネットの変化 (1/3)

    インターネットの発達により、われわれライターと呼ばれるたぐいの人間は、飛躍的に仕事が楽になった。インターネット以前は書籍を出すとなれば、膨大な書籍・資料を集め、関係者に取材し、また実際に実験・研究し、系統別にまとめておくという下調べが大変であったのである。 もちろん今でもそれをやらなくて済むようになったわけではないが、Googleの登場を境に、その手間が大きく削減できるようになったのは事実だ。関連するキーワード検索で半日あちこち調べれば、実際に実験・研究する前にある程度の経験値が得られるようなる。 大学の論文では、同じ研究を誰か他の人がやってないか情報交換するのが当たり前になっているが、それは膨大な時間と研究費の無駄を省く上で有効だからだ。だがそれはあくまでも研究論文の話であり、実際に資主義に牛耳られる実社会では、そうそううまい具合に情報が手に入ることはなかった。 だが多くの人が自分の経

    ITmedia D LifeStyle:情報の消費行動がもたらすネットの変化 (1/3)
    bluesy
    bluesy 2006/09/08
  • クラフトシリーズ— TIMEDOMAIN (心のオーディオ 〜自然な音のスピーカー )

    タイムドメインではYoshii9,TIMEDOMAIN mini、TIMEDOMAIN lightとその海外対応モデルを販売させていただいておりましたが、お客様の多様な要求に応じて、一品生産、少量生産のモデルを受注製造させていただきます。

    bluesy
    bluesy 2006/09/06
    誰か買って
  • 世の中は強欲な人間以外は幸せにはなれないようにできている - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    精神的な負け組であることが、負け組であることの唯一の定義だという記事なんかに騙されちゃいけない。 金のかかりそうなことには、ほとんど興味のないひとが、年収が低くても、ぜんぜん負け組ではない。 金が無くても、100円ショップと100円コンビニと図書館とネットの無料コンテンツで毎日楽しく暮らせる人は、少しも負け組ではない。 こういう人は、いまは負け組でないかもしれないが、奈落の底へ加速度的に転落中なのだ。 こんな記事なんかにうなずいているようじゃ、あなたの将来はお先真っ暗だ。 現実には、ムリに背伸びをせず、年収300万円で満足して、快適に暮らそうとすると、結局、どんどん追い詰められていき、過酷なハードワークをしないと生きていけない状況に追い込まれるんですよ。 なぜかというと、世の中には、有利な立場と、不利な立場が厳然として存在するからです。 だから、がむしゃらに働いて、死力を尽くして有利な立場

    世の中は強欲な人間以外は幸せにはなれないようにできている - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    bluesy
    bluesy 2006/09/05
  • 分裂勘違い君劇場 - 自由市場経済が破綻するとき

    NHK特集:21世紀の潮流 ラテンアメリカの挑戦より 「アメリカの裏庭」と言われた中南米、ラテンアメリカでいま続々と左派政権が誕生し、アメリカが主導する南北アメリカ政治・経済の統合にノーを突きつけ始めた。 自由市場経済ーーー自由競争社会の導入の結果、ラテンアメリカにもたらされたもの。 それは、競争の勝者が富を独占し、膨大な数の人々が貧困の中であえぐ、最悪の格差社会だった。 たしかに、民営化、規制緩和、市場の開放による自由競争は、効率を上げ、トータルではより多くの富を生み出した。 しかし、生み出された富が、貧しい者たちの手に渡ることはなかったのだ。 自由競争社会を推進する人々は言う。 曰く、「自由市場経済が富を生み出し、多くの貧困を解決してきたというのが、ここ数世紀の流れだった。」 曰く、「今日では、貧乏人ですらかつての貴族のような暮らしをしている。」 曰く、「かつては金持ちではなければ手

    分裂勘違い君劇場 - 自由市場経済が破綻するとき
    bluesy
    bluesy 2006/09/05