タグ

ブックマーク / hardware.srad.jp (9)

  • StackOverflowの創立者が独自のキーボードを開発 | スラド ハードウェア

    StackOverflowの協同ファウンダであるJeff Atwood氏が、オリジナルのキーボードを開発、一般にも販売する。価格は149.99ドル(TechCrunch)。 バックライト内蔵、簡単にキー配列を変更できる、スイッチにはCherry MX Clearメカニカルスイッチを採用、といった点が特徴。日ではこれより高いキーボードがそれなりにあるので、日でもそれなりに需要はあるのではないだろうか。

  • SSDキャッシュドライブ、今後はブームになる? | スラド ハードウェア

    SSDをHDDのキャッシュとして使いパフォーマンスを向上させる「SSDキャッシュソリューション」はSSD市場を広げるのに一役買うだろうか?(家/.)。 SSDが消費者市場に登場した当時はそのパフォーマンスの良さから数年内にハードディスクドライブを置き換えると予測する者もいた。しかし、いまのところSSDが搭載されているのはハイグレードなマシンに限られており、コスト意識の高い消費者やOEM業者にとってはSSDは高パフォーマンスであってもやはり高価格であり、容量も十分とは言えない。 これに代わる策として出てきたのが、SSDキャッシュドライブである。SSDキャッシュドライブは20~60GのNANDフラッシュメモリとハードディスクをセットにし、頻繁にアクセスされるファイルやアプリケーションをSSDにキャッシュしてパフォーマンスを向上させるソリューションである。 キャッシュされるにはソフトウェアを何

  • SEGA「トイレッツ」の開発苦労話 | スラド ハードウェア

    /.J 記事でも報じられた SEGA トイレ用情報端末「トイレッツ」 だが、ITmedia ニュース の記事にて開発秘話が紹介されている。 トイレッツ発案者で開発チームチーフディレクターでもある十文字新さん曰く、「女性には理解されないかもしれませんが、ずっと昔から男の子にとって人生で最初に握るコントローラーだと思っていました。」とのことで、幼少期から卓越した入力デバイスに対する慧眼を持っていた事がうかがえる。それはともかくこれまで前例のない販路開拓にまつわる苦難や、広告端末としての優秀さを示す調査結果などが興味深い。 コストダウン、軽量化などの課題を解決し、洗浄水と尿を区別するアルゴリズムを開発したとのことだが、より詳細についてどこか年末のイベントで発表されないかと期待するところである。そして実は日 21 日がこの「トイレッツ」格発売開始の日である。いつのまにやら皆様の活動範囲でこの情

  • ビール缶を使った超簡単 Wi-Fi 信号増幅装置 | スラド ハードウェア

    家 /. 記事にて、ビールの空き缶を利用したとても簡単な Wi-Fi 信号増幅装置が紹介されている。必要なのは空き缶、ハサミとカッター、粘着ゴムなどの接着用品。手順は以下の通り。 飲み終わった缶をよく洗う。缶の底面を切り取る。飲み口側の側面に、ほぼ 1 周に切れ目を入れる (飲み口側が切り離されないよう、一部は繋げたままにしておく) 。「2.」で切り残した部分の反対側の側面を縦に切る。切り込みを入れたことで開けるようになった缶の側面部分を開く。粘着ゴムなどの接着材を使い、飲み口側を Wi-Fi 装置に貼付ける。完成。作り方はDiscovery Channel の記事の図解を見て頂ければ一目瞭然なので参考にして頂きたい。また、実際に試した方などいらっしゃれば、ぜひその実験結果を。

  • その2台目のモニタ、必要? | スラド ハードウェア

    1)経理が要求する書類の、テンプレは縦組みでwordだったりexcelだったり。 経理部はたいていプリンタを独自で抱えてるので、紙を出しまくっても平気で、 そしてたいていA3でカラーの高級機が置いてあってカラーで印刷して、蛍光ペンで チェックするのでディスプレイが2つもいらない。最終的にはシュレッダーも あるのでどんだけ刷っても経営戦略上「たいせつ」なことなので、必要コストで、 そして最後に刻まれるので浪費となった証拠もあまりはっきりと残らず そこまでナーバスにならない。 で、入れる側じゃなくてチェックする側なのでたいていマクロとかで赤くなってたら 突っ返すみたいな感じで、画面上でなにか見比べることもない。 一方、入力する側としては労務管理でタイムカードだったりサイボウズだったり プロジェクトシートだったりガントチャートだったりをひたすら確認して、それを 入力する手間と、確認する時間を要求

  • 使ってない 5.25 インチベイの有効活用法は? | スラド ハードウェア

    ここ何年も、PC 筺体には 5.25 インチベイが 3〜4 基搭載されていることが多かった。しかし USB スティックメモリが広く使われるようになり、ギガビットイーサネットも普及した昨今では DVD ドライブを使うことも少なくなった。現に私も OS インストール時以降、DVD ドライブを使った記憶がない。CD-RW ドライブと DVD ドライブに互換性がなかったり、互換ドライブが高価だった時代の PC を使用してたとしても、使ってない 5.25 インチベイが 1〜2 基余分にあるだろう。/. コミュニティならこの余分スペースをどうやって活用するだろうか? 斬新で、便利で、面白い有効活用をぜひお聞かせ願いたい。筺体内部の電源レールを使ったアイデアには Geek ボーナスポイントを差し上げたい。

  • 振動を防ぐことでディスクのパフォーマンスは向上する | スラド ハードウェア

    やや旧聞となるが、「振動はHDDのランダムアクセスパフォーマンスに大きな影響を与える」という話が家/.に挙がっている。元ネタはZDNetのブログ記事。 これによると、USENIX SustainIT ‘10 conferenceにて、「カーボンファイバー複合材を使った振動軽減機能付きラックを使用することでランダムリードのパフォーマンスが56~246%改善、ランダムライトは34~88%改善」という実験結果が発表されたそうだ。 ディスクのランダムアクセスのパフォーマンスに悩まされている方は、取り合えず振動軽減を試してみると改善されるかもしれない。

  • 世界のコンセント事情 | スラド ハードウェア

    CNET UK の記事でコンセントの国別比較が行われている (家 /. 記事より) 。 米国と日は電圧の低さ、またちょっと引っ掛かればすぐ壁からすっぽぬけてしまうコンセントの形状が酷評され、両者共に点数は 10 点満点中 1 点という 低評価。イタリアのコンセントは 10 A と 16 A という二種類の電流に対応できる上、EU 規格のコンセントにも対応している差し込み口も評価され、8 点という高評価を獲得している。デンマークはそのスマイルマークのような差し込み口の形状だけで 9 点というハイスコア。そして CNET UK だけあってか、英国のプラグは満点。コンセントにヒューズが内臓されている上、アースもあり、差し込み口には子供が異物を差し込んだりしないよう安全シャッターが付いているそうだ。 確かに英国のプラグは安全なのかもしれないが、サイズもそれなりに大きかったような記憶がある。/.

  • 金髪お姉ちゃん向けキーボード、米国で発売 | スラド ハードウェア

    ストーリー by hylom 2008年11月28日 14時07分 日なら「ギャル用キーボード」と言ったところでしょうか、 部門より KEYBOARD for Blondes(金髪お姉ちゃん向けキーボード)というアレゲな製品が、米国で発売されています。 米国では、「金髪のお姉ちゃん(Blondes)は馬鹿」というジョークが多くありますが、このキーボードも全体がピンク色で、キートップも見るからに頭が悪そうな仕上がりになっています(キーボード全体の写真)。 たとえば、EnterやEscキーには分かりやすいように「Yes!」「No!」とプリントされており、「Alt」や「Ctrl」、ファンクションキーには「Useless Key」とのプリントが。また、テンキーの数字は分かりやすいようにドットでプリントされています。また、キーには「LOL」(Laughing Out Loud)や「OMG」(Oh

  • 1