タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (59)

  • “油ジュース”を飲むのはもう止めよう! 調理器具を見直して簡単ダイエット - エキサイトニュース

    夏に過酷なダイエットをしたせいか、最近はリバウンド気味な筆者。ユルユルだったスカートは気がつけばキツキツに。 ヤバイと思ってはいるが、寒くて運動するのは億劫だし、欲も抑えられない! べる量はそのままで、痩せたい。真っ先に目をつけたのはダイエットの強敵「油」をカットすることだ。なんて言ったって、油は高カロリー! 大さじ1杯で約120kcalと、卵1個約80kcalと比べてもかなり高いのだから。 油はできるだけ摂らないようにしたいけど、料理をする時はどうやってカットすれば良いのだろう…… 例えば、グリルチキンを作る場合。普段使ってるフライパンは焦げやすいので油を使わざるを得ないのだが、調理している間にチキンからも油がどんどん出てくるので結果、オイリーな仕上がりになってしまう。かといって、チキンの脂身を徹底的に除去して調理油もナシにすると、ジューシーさはなくなるし手間もかかって大変。 そこで

    “油ジュース”を飲むのはもう止めよう! 調理器具を見直して簡単ダイエット - エキサイトニュース
  • コロッケを食べるための“専用塩”を体験してきた - エキサイトニュース

    昔、SMAPの中居くんが「トンカツには何もかけない」と発言してて、驚いたことがある。いわく、「トンカツそのもののおいしさを楽しむ」とのこと。 個人的なことを言わせてもらうと、まねできないです。トンカツはもちろん、コロッケだって、付け合わせのキャベツだって、私はソースでいただくから。まさに、生粋の“ソース派”。ぶっちゃけ、多い人種だと思うけども。 こんな世の風潮に物申す団体が現れました。以前、コネタでも取材した「日コロッケ協会」は、なんとコロッケ専用の塩の開発に勤しんでいるらしいのです。 何でまたそんな物を……。その目的について、同協会事務局長の竹内さんに話を伺いましょうか。 竹内さん もともと、揚げ物は塩でべていたんですね。僕は、油っぽいものは好きじゃないんですが……。 ――ちょっと、待ってください。コロッケ協会に所属していらっしゃいますよね? 竹内さん コロッケは“ジュワ~”ではなく

    コロッケを食べるための“専用塩”を体験してきた - エキサイトニュース
  • 繰り返し使える竹繊維100%マスクの効果は? - エキサイトニュース

    空気汚染は悪化の一途をたどっている。今は花粉症がピークの季節。マスクはマストアイテムではないだろうか。 いろんなタイプのマスクが市場に出ているが、その中で防菌防臭性に優れ、竹繊維で、防汚はっ水加工を施したマスクを見つけた。 「バンブーイズム 防汚機能ハイエンド竹繊維100%マスク」。 このマスクの特徴について、株式会社ミレトスタレス・バンブーイズム事業部の担当者に商品について尋ねてみた。 ――「バンブーイズム 防汚機能ハイエンド竹繊維100%マスク」について教えてください。 「環境省の基準概要(バイオマス原料を使用しており、公序良俗を害することがなく、品質及び安全性が関連する法規や基準、規格などに合致していること)で竹繊維では日で初めてバイオマスマーク認定に合格した商品です。 日工業規格(JIS)抗菌防臭試験では、99.9%の黄色ブドウ球菌が死滅。この竹繊維をベースに、さらにピコ分子レ

    繰り返し使える竹繊維100%マスクの効果は? - エキサイトニュース
  • わずか87日間の全力の“猫生”が本に。『ありがとう! わさびちゃん』 - エキサイトニュース

    今年の6月2日、カラスに襲われ重傷を負った子が保護された。顎は粉砕骨折、顎の内側にも穴を空けられ、舌が裂けた状態だった生後2~3週間の子。 一命は取り止めたものの、自分で事ができる状態ではなく、保護主がカテーテルで2時間おきにミルクを与えることに……。一時は里親を探すためにTwitterのアカウントを開設したものの、保護主の“父さん、母さん”は子を家族の一員として迎え入れることに決めた。命名は「わさび」。 わさびちゃんの毎日を綴ったTwitterアカウントでは、治療の様子はもちろん、カテーテル給餌を嫌がるわさびちゃんがケガをしないよう、“おばあちゃん”が考案した愛らしいおくるみを身に着けた姿などが公開され、フォロアー数が一気に万単位に膨れ上がった。少しずつ体重が増え、ケガが癒えていく様子を、約11万人(8月末時点)にも登るTwitterやinstaglamのユーザーたちが見守った。

    わずか87日間の全力の“猫生”が本に。『ありがとう! わさびちゃん』 - エキサイトニュース
  • 結局どっち!? 「ヨーグルとうふ」を食べてみた - エキサイトニュース

    そのネーミングから、ヨーグルトと豆腐をかけ合わせたようなテイストであろうことは容易に想像できる。だが、潔いほどシンプルなパッケージから得られる情報は少なく、具体的な味を想像するのは難しい。そもそもヨーグルトと豆腐、見た目はほぼ同じだし……。 商品を製造している株式会社中牟田商店の方に聞いてみると、「豆乳をベースにして発酵させたもの」とのこと。詳しい製造方法は企業秘密だそうだ。パッケージの原材料を見ると、丸大豆、脱脂乳、植物油脂とあるから、あえていうなら「ヨーグルト風味の豆腐」といったところか。 とりあえず、どんな味かべてみることに。フタを開けると、ヨーグルトのような爽やかな香りが鼻をくすぐる。スプーンですくって口に運ぶと、あら不思議。酸味はあるものの、香りから想像するより控えめで、むしろ大豆の旨味がしっかり。ヨーグルトより水分は少なく、どこかレアチーズケーキにも似た感だ。 ちなみに3歳

    結局どっち!? 「ヨーグルとうふ」を食べてみた - エキサイトニュース
  • アイドルから元祖ビジュアル系に悪魔まで! “世の中をヘッドバンギングさせる本” - エキサイトニュース

    “ヘドバン”はヘッドバンギングの略である。メタルやビジュアル系(以下V系)のライブで見かける、頭を上下に振ったりぐるんぐるん回転させるアレである。 バンドメンバー全員のヘドバンがそろっているととても壮観。……といった基礎知識はさておき、そのヘドバンの名称をそのまま冠したムック『ヘドバン』が7月4日に発売された。 バブル全盛だった80年代後半〜90年代初頭にはメタリカなど、数多くのメタルバンドがヒットチャートを賑わせた。しかし2013年上半期のチャートを見る限りでは、ベスト10にランクインしているメタルやラウド系バンドのアルバムは、大御所バンドのブラック・サバスの『13』など5作ほどしかない。さらに音楽不況のあおりで音楽雑誌もバタバタと休刊しているいま、なぜ“ヘドバン”なのか? しかも「美少女アイドルの60ページ近い大特集があるらしい」「“プロインタビュアー”の吉田豪がデーモン閣下を直撃した

    アイドルから元祖ビジュアル系に悪魔まで! “世の中をヘッドバンギングさせる本” - エキサイトニュース
  • 業界初! 紙の針を使ったホッチキス - エキサイトニュース

    以前、どこかのテレビ番組でこんな企画を観たことがある。ホッチキスを紙に留め、それが一回で成功すればクリア。 しかし留め損なったら、みんなからパイを投げられてしまうという、妙なおもしろゲームを。あの時は確か、梅宮辰夫がパイまみれになっていたっけ。それにしても、何だったんだアレは……。 ところで。ホッチキスを留め損ねると、当然その芯は取り除かないといけないですよね。そして、新たな針を留め直す。 ……これが、どうにも不細工なんだ。失敗の跡が確実に書類に残ってしまい、見た目が汚い。失敗した芯が、手元にボロボロと残骸として落っこちてるのも虚しい。こいつらが書類を汚くした原因だと思うと、憎らしくなってくる。 そこで、こんなホッチキスをレコメンドしたい。マックス株式会社が6月17日より発売している『P-KISS(ピーキス)』は、紙の針を用いる業界初のホッチキス。 要するに、針(芯)が紙製なんです。 では

    業界初! 紙の針を使ったホッチキス - エキサイトニュース
  • 結局、「ぽっこりお腹」には腹筋しかない? - エキサイトニュース

    「走ったり泳いだり、しっかり運動しても、お腹だけ痩せない」という話をときどき聞く。 確かに体重が落ちて、胸や顔がこけても、腹回りだけはプヨプヨのまま……というのは、よくあるパターン。 お腹のぽっこりをなくすには、どうしたら良いの? 渋谷DSクリニック銀座院の平山桂子院長に聞いてみた。 「お腹の脂肪と一口に言っても、内臓脂肪と皮下脂肪とがあります。内臓脂肪がたまるような生活や生活習慣があれば、内臓脂肪をとらない限り、内臓脂肪の分のお腹はへこまないですよね」 一方、お腹の皮下脂肪は? 「お腹の皮下脂肪は腹筋の上にのっているんですが、もともと腹筋はすごく薄いため、弱いんです。そのため、腹筋を鍛えていないと、お腹は骨格で囲われている部位ではないだけに、容易に内臓脂肪に押し出され、お腹が出てしまいやすいんですよ」 そもそもお腹に脂肪がたまりやすいのは、臓器を守るクッションとしての役割を担っているせ

    結局、「ぽっこりお腹」には腹筋しかない? - エキサイトニュース
  • 1/2羽のチキン丸ごと「チキンラーメン」 - エキサイトニュース

    仕事が忙しい時、ぶっちゃけ昼はカップラーメンで済ますことが多い。……皆さん、お気に入りのカップラーメンってありますか? あらゆるラーメンが発売されている、この昨今。しかし、だ。結局、当に満足させてくれるのは老舗ブランドだったりします。私の場合、「カップヌードル」と「チキンラーメン」の2択。 さて、今日はチキンラーメンにしようかなぁ? ……と思ったけど、我々が知る「チキンラーメン」じゃない「チキンラーメン」があるらしいので、今日はそれにしようと思います。 千葉県船橋市にて営業するフランス料理店「La Cigogne(ラ・シゴーニュ)」で昨年11月より展開しているラーメンが、見もの。何と、2分の1羽のチキンがゴソッと入ったラーメンが話題を呼んでいるそうなんです! しかし、誤解を呼びそうな名称だな……。 でも、間違ってない。「チキンラーメン」です。 「念のため明星さんに確認を取ったのですが、

    1/2羽のチキン丸ごと「チキンラーメン」 - エキサイトニュース
  • 1本600円もする超セレブなバナナを食べてみた - エキサイトニュース

    バナナといえば、安くて腹持ちがいいフルーツの代表格。総務省統計局の調査によると、2004年よりみかんを抜いて、7年連続で日人が最もよくべる果物No.1の座に君臨し続けているらしい。 1房98円で売っている激安スーパーなども時々見かけるので、1あたりの単価は20~30円前後といったところだろうか。ところが、そんなバナナ界の常識を覆す!? なんと1600円もする高級バナナを発見。 大阪の「ミキフルーツ(三木果物店)」で販売されている「アポ山スーパー800」というペンギン印がなんともかわいいバナナである。なんと日ではここでしか買えない!というこのお店の看板商品で、いっぷう変わった大阪みやげとしても喜ばれているそう。なんと、1がうやうやしく箱入りになっているものもあってビックリ。 フィリピンのアポ山(ホントにこんな山があるらしい)というところで獲れるバナナで、通常なら約10カ月で収穫で

    1本600円もする超セレブなバナナを食べてみた - エキサイトニュース
  • 水に浸けて凍らせる、アバンギャルドなうちわ - エキサイトニュース

    なんか、得した気分になりません? そんな事を繰り返していたら、いつの間にか我が家にはうちわが8枚も。(今年収穫した分だけで) よく考えたら、こんなにいらない。ここらで、決定版を入手しようじゃないか。新潟市の「島工業団地 スマイルプロジェクト」が6月より発売している『新扇組(しんせんぐみ)』が、かなりイイらしいのだ。 これは、言わば“水に浸けて凍らせるうちわ”。色々と通常のそれとは異なった部分があるみたいだから、ざっくりと一つ一つ説明させてください。 まず、このうちわはステンレス製だそう。これを水に浸し、その後は冷凍庫に20~30分入れてしまう。すると、溶けた水滴の気化熱によって冷えた風が放たれるというのだ。 どうですか。アバンギャルドだし、いい事だらけな気がするな! ただ、この域にまで辿り着くのが大変だった。 「まず、重さに苦労しました。 従来のうちわは約30~40グラムしかないんですが、

    水に浸けて凍らせる、アバンギャルドなうちわ - エキサイトニュース
  • 色が変わる葉っぱ温度計 - エキサイトニュース

    筆者の住んでいる周囲は緑がいっぱいで、自転車でちょっと行っただけで緑豊かな大きな公園がある。春は桜が満開になり、夏は緑が生い茂り、秋は紅葉、冬は枯葉で地面を覆う。 まさに、四季折々の変化を体感できる環境だ。で、そんな四季の変化に対応するのではなく、温度の変化によって色が変わる葉っぱ型の温度計を最近発見。これ、早速気になるので試してみた。 みなさんご存知のよく見る葉っぱをイメージした温度計『Leaf Thermometer』(アッシュコンセプト)。袋を開けると、紙でできた葉っぱが数枚出てくる。そこでちょっと驚くのは手で持った部分の色が変化すること。 袋から出したときの色は緑だったのに、手で触れたところは黄色になった。これがつまり温度計の役割なのだ。 20~25度の時は緑色、それより高くなると黄色、低くなるとこげ茶色になることによって、気温の変化を表すというわけ。Lサイズが5枚入り、Sサイズが

    色が変わる葉っぱ温度計 - エキサイトニュース
  • フォークの背にライスを乗せて食べますか? - エキサイトニュース

    レストランなどでハンバーグセットやステーキセットといった洋を注文すると、ライスが皿に盛られて出てくる場合が多い。茶碗と箸でべてもライスであることに変わりはないのだが、皿のライスをフォークでべると、“いかにも洋”な気分を味わうことができる。 ところで、この皿に盛られたライスとフォーク。読者の皆さんは、どのようにしてされているだろうか。レストランなどで事中の客を見るにつけ、多くはフォークの腹の部分にライスを乗せてべているように思われる。 しかし、フォークの背の部分にライスを乗せてべている客も時折見受けられる。普段、フォークの腹にライスを乗せてべる筆者としては、フォークの背に乗せるとべづらいのでは、と思ってしまう(背に乗せてべるのが当たり前の人にしてみたら、腹の方がべづらいのかもしれないが)。そしてまた、洋のマナーとしてフォークの腹と背、どちらに乗せてべるのが正しいの

    フォークの背にライスを乗せて食べますか? - エキサイトニュース
  • 歯医者さんが考えたチョコレート - エキサイトニュース

    去年、数年ぶりの歯医者に行きました。もう、痛くてガマンできなかったから。結果、診てもらうと手遅れ状態で。抜きましたよ、奥歯を。 正直、「あ~あ……」とも思ったけど仕方がない。むし歯の“ズキズキ”があると、何もできなかったのだ。あれには、集中力を根こそぎ持って行かれたなぁ。 でも、何でむし歯ってできるんだろう。もしかしたら、歯を磨かないまま寝てしまった日があったかな? それとも、歯に良くないべ物でもべたのかな……? じゃあ、今度からはコレをいただきます。兵庫県歯科医師会と神戸風月堂が開発し、昨年の12月より発売しているのは、チョコレート。その名も『でん太チョコレート』である。 これは、どういうチョコレートなのか? しかも、歯医者さんが考えたなんて……。 「通常のチョコレートは甘味成分として砂糖を使っていますが、でん太チョコはその甘味成分に100%キシリトールを使用しております」(同歯科

    歯医者さんが考えたチョコレート - エキサイトニュース
  • ドイツの高速道路には、真っ昼間から幽霊ドライバーが出没するらしい - エキサイトニュース

    ドイツの高速道路を走行する際は、カーラジオの道路情報を流しっぱなしにしておくに限ります。なぜなら、まれに次のような臨時ニュースが耳に飛び込んでくることがあるからです。 「リスナーのみなさん、ご注意下さい! 高速◯号線の◯◯(地名)と△△(地名)区間の上り車線に、幽霊ドライバーが出没しました。該当区間を走行中のドライバーのみなさんは、くれぐれもご注意下さい!」。「幽霊ドライバー」なんて、まさか、真っ昼間から何者かが化けて現れるのでしょうか。 「幽霊ドライバー」という名称はあくまで口語の通称で、正しいドイツ語では「逆走ドライバー」。つまり、逆走車を指します。突如として目前に姿を現すため、こちらは恐怖で凍りつく……。 それがあたかも幽霊を想起させるところから、こんなニックネームがついたのでしょう。 余談ですが、「幽霊ドライバー」はドイツ語で「ガイスターファーラー」。「ファーラー」はドライバーで、

    ドイツの高速道路には、真っ昼間から幽霊ドライバーが出没するらしい - エキサイトニュース
  • 日付変更線が予想外にジグザグしている件 - Excite Bit コネタ(1/3)

    去年の12月、「世界で一番遅く日の出を迎える国」であったサモアが、日付変更線を変更し、「世界で一番早く日の出を迎える国」になった、というニュースが流れた。 このニュースを機に、あらためて日付変更線を眺めていると、これが意外とジグザグしており、興味深いので、そんな日付変更線に思いを馳せてみた。 いきなりで恐縮だが、日付変更線というのは実は、存在しない。 というと少し語弊があるが、日付変更線は、各国・地域が定める地域標準時をもとに設けられた「便宜上」の線であり、明確に法律や条約で決められたものではないのである。これはちょっとびっくりだ。 なので、先に述べたサモアのニュースも、「日付変更線を変更した」のではなく、「地域標準時を変更した」というのがより正確な表現であるといえる。 日付変更線がジグザグしているのは、各国が自国の都合に合わせて地域標準時を決めているからである。例えば、ハワイの南の方にキ

    日付変更線が予想外にジグザグしている件 - Excite Bit コネタ(1/3)
  • 山梨県民の懐かしの味が再来! 「青春のとまと焼きそば」 - エキサイトニュース

    私の地元山梨なら、「ミート焼きそば」がその一例。40代くらいの山梨県民なら、懐かしさに思わず目を細める人も多いだろう。 ミート焼きそばとは、その名のとおりソース焼きそばにミートソースをかけたもの。40年ほど前、山梨県を中心に店舗を展開していたケーキ販売店の喫茶コーナーのメニューにあったもので、当時はソフトクリームとセットになった「ヤングセット」が大人気だった。 そんな山梨県民の青春の味が、4年前にB級グルメ「青春のとまと焼きそば」として帰ってきた。メニューを開発したのは、山梨県の中央市商工会青年部。 実は中央市は年間3,450トンを生産する県下ナンバーワンのトマト生産地。だが、全国的な知名度はまだまだ低いため、その存在を広く知ってもらおうと同青年部が「トマトでまちづくり10年計画」という事業を始動。その看板メニューとして生まれたのが「青春のとまと焼きそば」なのだ。 私自身、リアルタイムでメ

    山梨県民の懐かしの味が再来! 「青春のとまと焼きそば」 - エキサイトニュース
  • 「ス」の形をしたイス『スイス』 - エキサイトニュース

    今まで生きてきた中で、一番衝撃的だったダジャレは「靖子のレンジは、使いやすこ」だろうか。あの臆面の無さ。 力技とは、あのことを言うんだろう。 そして、あの時のダジャレをフラッシュバックさせる、強烈な家具が発売されている。株式会社人間が、5月から商品化しているイスのことだ。その名も、『スイス』。 画像をご覧いただければ、全てをわかっていただけるのではないか? 「ス」の形をしたイス。もう、これ以上説明したくない。 答えはわかりきっているのだが、このイスを制作したきっかけを聞いてみた。 「特にないんですけどね。思いつきました」(同社・花岡さん) ダジャレを思いついたのだ。 だが、「ス」をチョイスしたのには、もう一つ重大な理由がある。 「カタカナの形で座れる文字って、『ス』しかないんですよね。『ア』も『ナ』もダメなんです」(花岡さん) 当だ……。 安定しなかったり、心地よく座れなかったり。『アイ

    「ス」の形をしたイス『スイス』 - エキサイトニュース
  • トマトじゃないケチャップ「バナナケチャップ」とは? - エキサイトニュース

    ケチャップといえば、トマトで作ったソースのことだと思いこんでいる人も少なくないのでは? 実はケチャップの原料はトマトとは限らない。エキサイト辞書『大辞林 第二版 (三省堂)』を見ると、ケチャップとは「野菜・マッシュルーム・くるみなどを煮て裏ごししたものに、調味料・香辛料を加えて煮つめたソース」とある。 ただし、「普通、トマトを原料にしたものをさす」とも書かれているから、トマトケチャップを連想するのはごく自然なことだろう。 だが、先日訪れたフィリピンにはトマトケチャップ以上にポピュラーなケチャップがあった。それが「バナナケチャップ」。見た目はトマトケチャップにそっくりだが、赤い色は着色料によるもので、原料はれっきとしたバナナ。味はトマトケチャップに比べると、酸味がなく甘め。スパイスによる辛さもあるが、とくにバナナの味はしない。 ちょっと不思議なテイストだ。 現地ではファーストフード店などで目

    トマトじゃないケチャップ「バナナケチャップ」とは? - エキサイトニュース
  • フルーティさにはまる新感覚の調味料 「平取とまとしょうゆ」 - エキサイトニュース

    以前コネタで、トマトに醤油や砂糖をつけるユニークなべ方を紹介したことがあるが、なんと先日、トマトと醤油がひとつになった調味料を見つけた。それが「平取(びらとり)とまとしょうゆ」。販売しているのは、北海道の老舗醤油メーカー、福山醸造株式会社だ。 ガツンとトマトの味がするわけではないが、フルーティで丸みのあるテイストが個性的。コクがあるのに爽やかで、料理に使えば風味がぐっと増す。和風ステーキや和風パスタと特に合うそうで、焼き魚・チーズ・アボカドなどにもオススメ。かけ醤油としても使いやすい。 同社の担当者に開発のきっかけを聞くと、 「新たな“だし醤油”を北海道産の原料で作れないかと考え、トマトに含まれるうま味成分に着目しました」 だし醤油自体は全国各地で作られているが、昆布やかつおなど海産物を使ったものが多く、農産物を使っているものは珍しい。 トマトにはうま味の元となるグルタミン酸が含まれてお

    フルーティさにはまる新感覚の調味料 「平取とまとしょうゆ」 - エキサイトニュース