2016年7月7日のブックマーク (10件)

  • 新人がいけないのか、大人がいけないのか | … tacit consent …

    -* `★・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽°☆・°:*- * `★・*☆` ・☪☽... ♫-* `★・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽°☆・°:*- * `★・*☆` ・☪☽... ♫-* `・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽°☆・°:*- * `★・*☆` ・☪☽... ♫-* `★・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽°☆・°:*- * `★・*☆` ・☪☽...

    新人がいけないのか、大人がいけないのか | … tacit consent …
    bml
    bml 2016/07/07
    声優は声質と思ってるので下手でも場数踏めばなんとでもなると思う。声質だけはそうそう作れるもんじゃない。杉田が森久保と同じ声出せたりもするけど。
  • yoshimasu。 • この度は手前の発言によりいたずらに事態を大きくさせてしまったことをお詫びさせてい­ただきます。...

    この度は手前の発言によりいたずらに事態を大きくさせてしまったことをお詫びさせてい­ただきます。 また、最終回の脚に関してですが、 私も構成会議には参加しており、「最終回どうし­ましょうね」という相談に「センダイに行けばいいんじゃないですか?センダイでアクシデ­ント起こしたまちを助けるためにナツも車の上を飛び飛び走ったりして、合流してひと盛り­上がりして、終わる」というようなこと提案しましたので、もし該当する部分に違和感を感­じる方がいましたら私の責任です。申し訳ございません。 私が言うまでもなくアニメ版には原作には出せないアクションの迫力や、お色気や、可愛­い細かい仕草、なにより安定した作画があり、オリジナル要素にも、私では描くことができ­ないキャラクターや牧歌的な村の風景などが描かれており、素晴らしい見どころがたくさん­あります。 それは他ならぬアニメスタッフの皆様の尽力の賜物であり、

    bml
    bml 2016/07/07
    公式のリリースは之とセットなのか。SNSは思ったことをサクッというものではないなぁ。
  • TVアニメ「くまみこ」公式サイト

    「熊出神社 秋祭り」会場にて販売したイベントグッズが、期間限定でアニメイトオンラインショップにて販売開始! キャスト4名の浴衣姿の撮り下ろし写真や座談会などを収録したイベントパンフレットや、 「くまみこ」出演者やスタッフによるメッセージやイラストを掲載した寄せ書きタペストリーなどを販売中です。 イベントに参加出来なかった方もこの機会をお見逃しなく!! >> 商品のご購入はこちら

    bml
    bml 2016/07/07
    原作者は入ってないけど、大人の契約的には問題ないよってアピールが。
  • シャア大佐「若者が選挙にゆけば、肥えた政治家共が、10代、20代のご機嫌取りをするようになる」「これほど愉快な光景はコロニー落としくらいだ」

    シャア・アズナブル @Char_red_comet 政治家と言うのは基的に「支持層」より「投票率」の方が怖い。なぜなら投票率が上がると言うのは「瑕疵があればあっさり乗り換える浮動層が増える」と言う事で、選挙活動や公約をきちんとしなければ受からんからだ。だから、政治が良く分からなくても投票には行った方が良い。(続) 2016-07-05 20:09:43 シャア・アズナブル @Char_red_comet 政治屋などと言うのは、浮動層が一番怖い。そして、投票率が上がると基的に浮動層も増える、となると、政治屋は「投票率の高い世代」に熱心に仕事をしてやらねばなくなる、候補者がロクデナシばかりだろうがなんだろうが投票に行けばそれだけでもう政治家の脅威となれるのだ。愉快だろう。 2016-07-05 20:11:04 シャア・アズナブル @Char_red_comet 逆に……「選挙に行かない」

    シャア大佐「若者が選挙にゆけば、肥えた政治家共が、10代、20代のご機嫌取りをするようになる」「これほど愉快な光景はコロニー落としくらいだ」
    bml
    bml 2016/07/07
    70代と20代で人口が倍違って、投票率も半分だと、票数的に1/4って言われてなるほどと。
  • スパロボ25周年作品第1弾「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」が合計10万9000本の「週間販売ランキング+」

    スパロボ25周年作品第1弾「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」が合計10万9000の「週間販売ランキング+」 集計期間:2016年6月27日〜7月3日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ(限定版含む) 16/06/30 70,392 70,392 90 2 スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ 16/06/30 38,715 38,715 3 牧場物語 3つの里の大切な友達 16/06/23 30,926 131,245 75 4 マリオ&ソニック AT リオオリンピック(同梱版含む) 16/06/23 10,679 28,956 5 Minecraft: Wii U Edit

    スパロボ25周年作品第1弾「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」が合計10万9000本の「週間販売ランキング+」
    bml
    bml 2016/07/07
    スパロボも昔は30-50万固いソフトだった気がするが・・・。
  • SHIROBAKOとかNEW GAMEとかさ

    どうしてオタクの考える社会人モノって大抵ブラック企業が舞台なんだろうね。 もしかしてオタクは世間にあるのはブラック企業だけだと思ってるの?

    SHIROBAKOとかNEW GAMEとかさ
    bml
    bml 2016/07/07
    ゲーム企業でホワイトってない気がするわ。まぁ時期的に忙しくなると泊まり込みで終わると一か月休みとからしいが。
  • NEW GAME!の青葉がブラック企業+通勤地獄で過労死する未来しか見えない : さざなみ壊変

    TVアニメ「NEW GAME!」第1話を見てみたんだけど、主人公・涼風青葉の家と会社の位置から推測できる通勤時間と勤務先のブラック企業ぶりがすごくて見るのがつらかった。 青葉の最寄駅は京王線布田駅? 「NEW GAME!」第1話で青葉が乗る通勤電車。 どうやら京王9000系のようである。車体には「9785」と記載で実在するっぽい。 京王のロゴで「KEIQ」って書いてあるのがいいね! 赤いホームドアで柱が黒い駅を探してみると、どうやら京王線の布田駅っぽい(画像検索)。 青葉は調布市に住んでいる可能性が高いことがわかった。 青葉の家は調布市? 青葉の通勤風景で出た川沿いの桜並木。 TVアニメ「アイドルマスター」で訪問した多摩川支流の野川。 ストリートビューで完全に一致する場所が見つからなかったが布田駅の北にそれっぽい場所があったので、恐らく布田駅から近い野川の橋がモチーフで間違いないと思う。

    NEW GAME!の青葉がブラック企業+通勤地獄で過労死する未来しか見えない : さざなみ壊変
    bml
    bml 2016/07/07
    東京で仕事すりゃ割と普通に3時間通勤してるのいるだろう。まぁ郊外に家買ったパパだけど。
  • 大規模システム開発案件のデスマーチは、どうしてこんなにつらいのか - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 この春までSI業界にいたので、たびたび大型システム開発案件の大規模炎上を見てきました。そして、ここ最近はみずほ銀行のシステム統合案件が厳しいようです。 2012年頃からスタートし、一昨年くらいからヤバイんじゃないの?と言われていた案件がどうも最終局面な感じになってきているようですね。 規模的に見ても、大きすぎて後戻りできないっぽいので、カネと時間がいくらかかっても最後までやりきるしかなさそう。しかし、みずほ社内オトシマエとしてたくさんの悲しい人事異動が発令されることでしょう・・・。(まぁ、今回はソースがまとめサイトやマイナー雑誌の抄訳なので、詳細については続報を見守りたいところですが・・・) さて、プロジェクト炎上にも色々ありますよね。大きい案件なら数千人規模から、小案件なら2~3人規模のプロジェクトまで、規模を選ばず、炎上するときは炎上する

    大規模システム開発案件のデスマーチは、どうしてこんなにつらいのか - あいむあらいぶ
    bml
    bml 2016/07/07
    営業的には終わらない仕事で延々金が入ってくるいい仕事じゃん。精神崩壊や退職者が多い?そんなの人事部の仕事やん。
  • TBSラジオ夜の顔、荻上チキ氏が“一夫二妻”生活! | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    TBS平日夜の人気ラジオ番組「荻上チキ・Session-22」のメインパーソナリティとして、今年4月にギャラクシー賞ラジオ部門DJパーソナリティ賞を受賞した気鋭の評論家、荻上チキ氏(34)の奇妙な“一夫二”生活が発覚した。 荻上氏は、専業主婦のとの間に二子をもうけている。しかし、私的な勉強会で知り合った20代の出版社勤務の女性Aさんと不倫関係になり、離婚を迫ったのだという。 荻上氏に取材を申し込むと、メールで回答があった。 「15年夏頃、友人関係であったAさんに好意を抱くようになり、『離婚が成立した場合には交際してほしい』と話をしました。その後、に自分の考えを伝えたうえで、離婚協議を進め、その過程でと別居、Aさんと同棲していったという流れです。 とは一時は離婚協議を進めましたが、子どもと離れることが難しいと考えたため、現在は関係の修復を目指しています」 週刊文春7月7日発売号

    TBSラジオ夜の顔、荻上チキ氏が“一夫二妻”生活! | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    bml
    bml 2016/07/07
    選挙特番出演直前に狙ったのはさすがだ。普通の時期じゃ「あんた誰」レベルの人だしな。知名度低い。
  • みずほ銀行次期システム関連のまとめ(2016/11/24 追記あり) - Akio's Log

    (追記1:2016/7/11 7/7以降のブログ記事などを追加) (追記2:2016/11/24 延期発表の記事を追加) こんばんは。SE兼PM見習いです。 例のみずほ銀行の次期システム開発が話題になってますね。 blog.livedoor.jp blog.livedoor.jp 毎年この時期に、みずほ案件がグダグダだよね、という情報が出てくるのはもう恒例行事となってますが、開発工程終盤を迎えていよいよヤバイ状況が隠しきれなくなっているようです。 趣味が悪いと言われますが、デスマウォッチャーでして、特にこのみずほ銀行案件をウキウキとウォッチングしているのですが、ここでブックマークしている過去の情報を時系列に振り返ってまとめてみたいなと思います。 2002年〜合併時のシステム障害〜 次期システム案件の話に入る前に、みずほ銀行合併時の大規模システム障害に触れておく必要があります。 https:

    みずほ銀行次期システム関連のまとめ(2016/11/24 追記あり) - Akio's Log
    bml
    bml 2016/07/07
    銀行のシステムに合わせるんじゃない、システムに銀行が合わせるんだ。ってわかっててもできないんだろうな。