2020年4月24日のブックマーク (3件)

  • 家がゴミ置き場になった理由は40代夫婦のギクシャク?ウチ断捨離の感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    戸建ての家がゴミ置き場のように! 4月20日(月)に放送された「ウチ、断捨離しました」は、ハンドメイドと読書が命の奥様が登場しました。 家の中が趣味のもので、あふれかえっているのです。 浮かない顔のスリムな奥様と、筋肉マッチョでもてそうな外見のご主人。 40代夫婦の危機が汚部屋を招いた気がするので、感想をお伝えします。 スポンサーリンク ため込み症の ゴミ集積場のような室内 片づけの手順 モノが心の重荷になるとき 信頼関係を 40代は夫婦げんかして当たり前 まとめ ため込み症の 器棚の配置で険悪に ブログ内の画像はすべて、私が撮影した自宅などの写真であることをご了承下さい。 名古屋市の戸建てに暮らす40歳の奥様と、塾経営などの実業家である48歳のご主人というご夫婦が「ウチ、断捨離しました」の相談者です。 奥様はほっそりとした方。 ちょっと神経質そうな印象を与える方です。 会社に勤めな

    家がゴミ置き場になった理由は40代夫婦のギクシャク?ウチ断捨離の感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    bob0524
    bob0524 2020/04/24
    外出自粛を少しでもポジティブにとらえて、家の片付けに励みたいものです。
  • くずし字のお勉強 ~『金草鞋』冒頭 その1~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    はい、ネタが全くないので、久々にくずし字のお勉強でもしましょうか。 『東海道中膝栗毛』でお馴染みの十返舎一九作で、当時は『膝栗毛』と同じくらいの人気があったのに、今では忘れ去られてしまった『金草鞋』の冒頭部分を、のんびりと読んでいこうかなと。 実は、とある人たちとtwitterでやりとりしてたネタの使い回しですがw ちなみに、この作品の文字は、印刷物にもかかわらず、解読困難なので、覚悟してついてきてくださいねヾ(๑╹◡╹)ノ" 最初は、登場人物紹介の部分です。 ※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。 金草鞋. 1編 - 国立国会図書館デジタルコレクション 江戸時代以前に使われていたくずし字、その中でも仮名文字を変体仮名というのですが、なぜ、現代の人は読めないのか? 字がくずして書いてあるという以上の問題点があるのです。 それは、同じ平仮名なのに

    くずし字のお勉強 ~『金草鞋』冒頭 その1~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    bob0524
    bob0524 2020/04/24
    日本語なのに、現代人からすると外国語のようですね。
  • 「自分の居場所を見つけよう」の巻 - ひだまりの居場所

    ひさしぶりのブログです。ごぶさたしています。 この数年で、私は弱者に寄り添い、心の内を理解・共感・受容するというトレーニングを積んできました。現在、市行政からの受託で、「就労支援者」として働いています。対象者は、生活保護受給者ならびに生活困窮者です。 こういった方々の中には、精神疾患を抱えている当事者(あるいは家族が精神疾患を持っている)ケースも散見され、単に「仕事が欲しい」という要望だけに応えていても、結果が芳しくない場合が多々見られます。 自分にとって仕事とは何か? 自分が当にしたい仕事は何か? 自分にできることは何か? その仕事に就くために必要なものは何か? といった観点から、目標設定をしていきますが、支援を利用する人(利用者さん)自身が、自分でも気づかないところで、さまざまな悩み事を抱えていたり、あるいは、気づいていても話してくれないケースもあります。 自分がどうみても「社会的弱

    「自分の居場所を見つけよう」の巻 - ひだまりの居場所
    bob0524
    bob0524 2020/04/24
    経済的に貧しかったり、仕事のやりがいがなくても、自分の居場所さえあれば明日も生きて行こうと思えるはず。