タグ

2010年3月4日のブックマーク (2件)

  • osaka.r_no.1 [Osaka.R]

    ページの最後尾に掲示板を付けています。聞きそびれたこと,直接関係ないけど知りたいことを気軽に書き込んでください data(iris) # 組み込みデータの読み込み(R. Fisherのアヤメのデータ) dim(iris) # 行数,列数の確認 print(iris) # データ閲覧,単にirisと打ち込むだけでもいい fix(iris) # グラフィカルにデータを修正(あんまり使わないほうがいい) summary(iris) # 要約統計量 pairs(iris[-5]) # 散布図行列のプロット cor(iris[-5]) # 相関行列 あきらかにいくつかの群に分かれている アヤメの品種(Species)別に見てみる sp <- levels(iris$Species) # 変数の水準を取得 # 水準ごとに散布図行列をプロット pairs(~ Sepal.Length + Sepal.W

    bob3
    bob3 2010/03/04
    Osaka.R#1のphosphor_mさんの発表資料
  • Excel上でRを動かすRExcel - もうカツ丼でいいよな

    最近Office Professionalを買ったので,近頃はもっぱらOfficeで遊んでいる.Officeはちょっとバグとか多くて難しいから,よく勉強をして早く初心者を脱出したい. で,ここ2〜3日はExcelからRを呼ぶ方法をいろいろ調べていた.やっぱVBAちょっとくらい勉強しないと駄目かなとか思い始めた頃,RExcelというExcelのアドインを見つけた(statconn).これを使うと結構実用的なレベルでExcelとRを連携させられそう*1. RExcelのインストール まず,rscproxyとrcomの2つのパッケージをRから入れておく.下の二行はRExcelのインストール時にやれっていわれたからやった*2. install.packages("rscproxy") install.packages("rcom") library(rcom) comRegisterRegistr

    Excel上でRを動かすRExcel - もうカツ丼でいいよな