タグ

ブックマーク / rion778.hatenablog.com (3)

  • 農業気象学会若手研究者の会のOS「統計ソフトウェアR入門」を見てきました - もうカツ丼はいいよな

    3/14に開催された農業気象学会の若手の会でRの勉強会が開催されるという話を大学の先生から伝え聞いたので、話を聞きに大阪府立大まで行ってきました。 Rは何というか裏から穴掘って内部へ入ってる感じがあるので入門というとちょっと今更感がなきにしもあらずですが、自分が入門するというより他の人を入門させるにはどうしたらいいのかという点が知りたくて参加しました。 資料などについて 現時点(3/14)では若手の会のトップページに資料やスクリプトへのリンクがあります。トップなのでそのうち変わるかもしれません。 http://wwwsoc.nii.ac.jp/agrmet/wakate/index.html 三中信宏さんの資料は http://cse.niaes.affrc.go.jp/minaka/R/R-top.html#AgroMet2012 平田竜一さんの資料は http://wwwsoc.nii

    農業気象学会若手研究者の会のOS「統計ソフトウェアR入門」を見てきました - もうカツ丼はいいよな
    bob3
    bob3 2012/03/24
    「RはCとExcelの中間くらいの感じ」って面白い表現だな。
  • Excel上でRを動かすRExcel - もうカツ丼でいいよな

    最近Office Professionalを買ったので,近頃はもっぱらOfficeで遊んでいる.Officeはちょっとバグとか多くて難しいから,よく勉強をして早く初心者を脱出したい. で,ここ2〜3日はExcelからRを呼ぶ方法をいろいろ調べていた.やっぱVBAちょっとくらい勉強しないと駄目かなとか思い始めた頃,RExcelというExcelのアドインを見つけた(statconn).これを使うと結構実用的なレベルでExcelとRを連携させられそう*1. RExcelのインストール まず,rscproxyとrcomの2つのパッケージをRから入れておく.下の二行はRExcelのインストール時にやれっていわれたからやった*2. install.packages("rscproxy") install.packages("rcom") library(rcom) comRegisterRegistr

    Excel上でRを動かすRExcel - もうカツ丼でいいよな
  • skype読書会1回目 - もうカツ丼はいいよな

    http://wakuteka.info/R/ さんかした.ベクトル,行列,配列あたり. メモった事 評価される順序,長さの異なるベクトル同士の演算 matrix(1:3 + 1:7, nrow=2, ncol=5) などとやった場合,まず 1:3 + 1:7 が評価され,次のベクトルが生成される. 2 4 6 5 7 9 8ここでは短い方のベクトル1:3が繰り返し使用されていること,ベクトルの長さ(要素の個数)が7になっていることに注意.長さが異なるベクトル同士で演算をした場合,短い方のベクトルが繰り返して使用される. その次に今生成されたベクトルがmatrixに引数として渡される.つまり,最初のヤツは matrix(c(2,4,6,5,7,9,8), nrow=2, ncol=5) と同じということ. 結果は次のようになる. [,1] [,2] [,3] [,4] [,5] [1,]

    skype読書会1回目 - もうカツ丼はいいよな
    bob3
    bob3 2009/07/31
  • 1