タグ

2007年3月30日のブックマーク (5件)

  • 被リンク構築のための5つの効果的な戦略 | 住 太陽のブログ

    被リンク構築のための5つの効果的な戦略 | 住 太陽のブログ
  • シイイイッ!

    ジーン ウィリス Jeanne Willis トニー ロス Tony Ross いけ ひろあき 評論社 (2006/08) あまり書評を見かけないのですが、とても良い絵でした。 世界が平和になるための秘密に気がついたトガリネズミが、 それを多くの人々や生き物達に伝えようとします。 しかし、「世界はとってもさわがしい」ので、なかなかその声は届きません。 それでも諦めずに頑張って、ついにその瞬間がやってきます。 その瞬間の清々しさ。 世界中の争いやいざこざは、 究極に簡略化すればみなここに繋がるのように思えました。 「世界はさわがしすぎる」のです。 誰かの声に耳を傾ける。 相手の声に耳を傾ける。 世界が平和になる為の第一歩は、きっとそこなんだと思います。 この絵当に理解するには、小学生でも難しいかもしれません。 でも大人が上手く補助してあげれば、 幼児くらいでもニュアンスは伝わると思い

    シイイイッ!
    bobokov
    bobokov 2007/03/30
  • なにももたないくまの王さま

    エリック・ファン オス エレ・ファン リースハウト Erik van Os Paula Gerritsen Elle van Lieshout 野坂 悦子 パウラ ヘリッツェン ソニーマガジンズ 「自分にとって一番大切なものは何か」 この絵はそんな考え方をするきっかけになるかもしれません。 きんぴかのばしゃよりも もっとたいせつなものがある じぶんでできると きもちがいいよ。 あるひ、王さまはりっぱなおしろをとびだしました。 はをみがいてくれるめしつかいもいません。 せなかをあらうかかり、からだのけをとかすかかりもいません。 きょうからは、じぶんでおふろにはいり、じぶんでパジャマをきて、じぶんでベッドにはいるのです。くまの王様は、ある日お城を飛び出して気ままな生活を始めます。 そこには自分にとって大切なものが沢山ありました。 そしてラストがまたとても良いんです。 地位や名声や富が必ずしも

    なにももたないくまの王さま
    bobokov
    bobokov 2007/03/30
  • だいじょうぶだいじょうぶ

    このを見つけたとき、「絶対に買う。」と思いました。 なぜかなぁ・・・運命的な出会い 読んでみて、すごく良かったです。 読み進めるたびに優しい気持ちになり 胸が熱くなる、目頭が熱くなる・・・ おじいちゃんと孫のお話ですが 「だいじょうぶ」という言葉の力を感じないではいられません。 「だいじょうぶ」 当に素敵な言葉。 当にこの言葉は「おまじない」です。 子供にこのを読む時は、 私の声も他のを読むときとは違うようで 子供も静かに聞いてくれます。 2歳の子供にはまだ理解はできない内容だと思いますが まだわからなくてもいいから、聞いて欲しいのです。 だから、ほぼ毎日読んでいます。 子供も「だいじょうぶだいじょうぶ」とこのを見ると言います。 「だいじょうぶだいじょうぶ」という所を読む時、 私も必ず子供の手を握ります。 ひざの上に子供を乗せて読むのがいつものスタイルですが お話の終盤になると

    だいじょうぶだいじょうぶ
    bobokov
    bobokov 2007/03/30
  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの