2024年4月18日のブックマーク (5件)

  • 節約話 - 合格医学部の日記

    昨日は娘のアパートへ。 息子も泊まっているので着替えも持って行きました。 オレンジやキウイ🥝やいちご🍓などもカットして。 すぐべれるようにしておかなければ、疲れてるのでべないんですよね。 去年までは1人担任でしたが、今年は3人担任で、気を遣っての疲れもあるようで、温泉でゆっくりしながら話を聞くようにしていますが、今のところは大丈夫そうで安心しました。 帰りにファミマに寄って 先週購入したので無料でもらえる こちらをもらって娘にもたせました。 今はこれをしていて こちらを購入 コンビニなので、スーパーで買うより高いのですが、まぁ、スーパーが近くにない娘にクーポンをあげるために買ってるようなものです🤭 節約にはならないのですが、いつもは買わない物を買うきっかけにはなります。 今回アルフォートのこの味を初めて買ったのですが、美味しくてリピ決定しました😊 リピしたら余計に節約からは遠の

    節約話 - 合格医学部の日記
    boccadileone
    boccadileone 2024/04/18
    ファミマの知りませんでした!!私も買ってみようかな😍セカストに商品券が売っているんですね〜。リサイクル(処分)の話に感化されて私も片付けをやりたくなってきました😊
  • 初耳!ブルヘッド * 掃除とおやつ - IRO☆IRO

    昨晩の豊後水道が震源の地震に驚きました 当地では震度3だったけど、久しぶりに揺れて長く感じたし 揺れがだんだん大きくなるのかと思わせる揺れ方でした。 仕事で愛媛を含め四国に行くことが度々ある息子に連絡したら、きのうは別の地におりホッとしました。 さて、 今日もまたバラの話です😅 ボレロの蕾がやっぱり気になって、どう見ても普通じゃないよね~ と 調べてみました。 ema625.hatenadiary.com 検索すると あらあら、たくさん同じような状態のバラを紹介したブログが出て来ました。 ボレロでなっている方がちらほら、他のバラでもありましたが オールドローズに多いみたいです。 どうやらブルヘッドという、花の中にまた花が出来る奇形のようでした。 あーー残念、、、 greensnap.jp 花を付ける頃に窒素分が多過ぎるとなるようで、肥料の与え方が難しいです。 といっても、今までどのバ

    初耳!ブルヘッド * 掃除とおやつ - IRO☆IRO
  • 茗荷の軸 - artなfoodsのDiary

    ■ 茗荷の軸 使い手のアイデア次第 いつもの山梨県系スーパー某OGに " 茗荷の軸 " だけを袋詰めしたものが売られていました。収穫した茗荷の付け根部分をカット保存したものですね、全国イチの出荷量を誇る高知県ならではのヤサイ出荷副産物、さすがですねえ。 考えてもみれば茗荷体とそう変わらない感であることは間違いないでしょう。お好きな方ならば生のままガリっと齧っても宜しいわけですし、刻めばお刺身などの薬味として充分に役立つはずです。要は使い手のアイデア次第で如何様にもなるお買い得品ってわけですな。 茗荷の軸の甘酢漬   Nippon Kogaku NIKKOR-S Auto 50mm F1.4  SONY α7購入してきた当日はそのまま刻んで夕のときにいただきましたけれど、この全量を消費し切らないうちにダメにしてしまいそうで、ここはよい保存方法を画策しなくてはなりません。 ヌカミソは

    茗荷の軸 - artなfoodsのDiary
    boccadileone
    boccadileone 2024/04/18
    ミョウガのピンク色とすずらん?の白と花瓶の緑のコントラストが美しくて「なんてArtなの〜😍」と溜息♡ミョウガの軸なのにそれもartにしてしまうなんてお見事です(^.^)ミョウガの軸なのに…軸なのに……
  • ゆる息子 高校入学前に 歯の矯正 - ゆるゆるてくてくこつこつ

    虫歯の治療と矯正 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 息子の虫歯が発見され、ショック!だという記事を以前UPしました。 泣きわめこうが「しあげはおか~あさ~んんんん💦」って歌いながら足で押さえつけて歯を磨いたのに・・・中3にして虫歯。残念。 夫も母(私)も歯並びはいい方ではないので、矯正についてはどんなもんかと幼稚園の時にかかりつけの歯医者さんに相談していました。 「いそがなくていいよ~息子君の乳歯の生え方は余裕があるから、永久歯がそろったら矯正についてはお話ししましょう。」と先生。 そのまま虫歯も無く、中3になりました。 虫歯を治してもらいながら改めて矯正について相談 息子は顎が小さめで歯が全体的に内側へ斜めに生えているので、虫歯の治療終了後、矯正することになりました。 スケジュールと金額 ・矯正相談:無料 ・検査(スタディーモデルや口腔内写真)もろもろ:約2万円 ※スタ

    ゆる息子 高校入学前に 歯の矯正 - ゆるゆるてくてくこつこつ
    boccadileone
    boccadileone 2024/04/18
    歯医者さん、料金の事やセカンドオピニオンまでとても信頼出来そうな方ですね!しかし一括払いとは😱痛みは仕方がないにしても…口内炎だけでも出来ないといいですね。生活に支障が出ませんように🙏😊
  • 早く植え場所を決めなきゃ~ 色々成長記録 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    番!(ですよね?) 庭の花も毎日毎日変化してます・・・朝と夕方でも違ったりしてね 庭に出る度、画像が増えていく一方~💦 なので短期間での成長記録を~ トリアングラリス(ムラサキのオキザリス) 4月1日 ⇨ 6日、ジワジワと新芽が芽吹いてきてました 4月7日、球根が見えてたので培養土を被せ ⇨ 11日 4月15日 クロユリ 4月4日 ⇨ 8日、日差しの方に傾いていきます💦 4月15日、蕾が垂れてきた~ もうすぐかな? 4月17日、蕾が黒くなってきました~(^^)v エキナセア・グリーン・グリーンツインスター 4月4日、新芽がしっかり確認できて、嬉しい~💕 まだ行き場がないのでポット苗のままです💦 4月11日 ⇨ 16日 早く植え場所を決めなきゃ~💦 ナニワイバラ 昨年2023年11月9日に色々なワケがあり(⇩)地植えから鉢に移しました ampinpin.hatenablog.j

    早く植え場所を決めなきゃ~ 色々成長記録 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    boccadileone
    boccadileone 2024/04/18
    わ〜😍チェリーセージ、昨年も色が可愛いと思ったやつ〜♪濃いピンクからのグラデーションが素敵❢クロユリの蕾もこんなふうに色がついてくるものなんですね〜😯ユリって初夏のイメージ…急に暑くなりましたね💦