2018年7月22日のブックマーク (2件)

  • 気になる中国の値段を調べる

    中国は日とは違う環境だから、日にはない様々な製品がある。また日にありそうなものでも、1人カラオケとかUFOキャッチャーとか変わった自販機とか、日とはちょっと違う変わり種のモノがいろいろある。外を歩いていても、新しいハイテクな製品や、店頭に置かれた変わったオブジェなどいろいろあって楽しい。 一方で、中国のモノは安いイメージがある。高いものもあるけど、機械ものとかは安い。たぶん店に置かれてる謎のオブジェも安い。 ショッピングセンターや街中でよくみるモノが意外と安いとすると、中国の雰囲気を再現すべく一式揃えたとしても、ひょっとしたらトータルコストはすごく安くすむんじゃないか。 気になって値段を調べてみた。

    気になる中国の値段を調べる
    bocuno
    bocuno 2018/07/22
    ひとつもきちんと使えなそう
  • 新幹線で偶然隣に刑事が座る 会話から得た「喜び」に反響 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 広告会社の女性が、自身のFacebookに投稿したエピソードが反響を呼んでいる 新幹線で隣に座った男性2人が、自分の仕事の話にひどく喜んでくれたという 2人は刑事で、女性のような人々のために仕事をしていると希望を持てたそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    新幹線で偶然隣に刑事が座る 会話から得た「喜び」に反響 - ライブドアニュース
    bocuno
    bocuno 2018/07/22
    今だったらキモいおっさんに話しかけられた、てtwitterで晒されるんだろうなー 悲しい世界