タグ

mysqlに関するboheanimatoのブックマーク (8)

  • mysqldumpで欲しいレコードだけ抽出する - 俺たちのブログ

    DATABASE.TABLEの特定のレコードだけをdumpで抜きたいとき。 mysqldump -uroot --where="id=100" DATABASE TABLE とか mysqldump -uroot --where="id in (100, 101, 102)" DATABASE TABLE とか。--whereが使える。

    mysqldumpで欲しいレコードだけ抽出する - 俺たちのブログ
  • 『MySQL初心者に贈るインデックスチューニングのポイントまとめ2014』

    サイバーエージェント公式ブログをご覧の皆さんこんばんは、インフラ&コアテク部の須藤(@strsk)です。普段はAmebaのソーシャルゲーム全般のインフラを見つつ、日語ラップの啓蒙をしながら弊社社員を素材にコラ画像をつくったりしています。好きなAAは麻呂です。 はい、というわけで今回はMySQLインデックスチューニングの基的な流れについてまとめてみました。 ソーシャルゲームは更新も参照もめちゃくちゃ多いです。数秒のレプリケーション遅延も致命的なので適切なテーブル、クエリとインデックス設計が重要です。(何でもそうですけど)インデックスが多くなると更新コストなどが懸念されますが、インデックスが正しく使われていないクエリを放置している方が悪です。そんなこんなで、割と例も偏ったりしてるかもしれませんがあしからず。 前提としてはInnoDBを想定しています。MyISAMはほとんど使っていません。

    『MySQL初心者に贈るインデックスチューニングのポイントまとめ2014』
  • Amazon RDS における MySQL 5.6 のパラメータ設計例 - bekkou68 の日記

    (最終更新日: 2017/9/25) はじめに production 環境で MySQL 5.6 動かすためのパラメータ設計についてまとめました。この記事がカバーする内容は次のとおりです。 パラメータを設定するスクリプト。 各パラメータにおける変更するかどうかの判断基準。 想定されるメモリの消費サイズを算出してパラメータが妥当かどうか確認する方法。 サービスの状況に応じててきぎ読みかえてください。 【結論】パラメータグループ作成・パラメータ設定のスクリプト 結論として、パラメータグループを作成し、パラメータを設定する aws-cli のスクリプトを置きます。Amazon AWS の Web Console から設定することもできます。 #!/bin/sh # == パラメータグループ作成 aws rds create-db-parameter-group --db-parameter-gr

  • 社内勉強会でMySQLの運用について喋ってきた | Ore no homepage

    すでにMySQLの運用テクニックは多くのTipsが出回っているので、考え方を中心に喋ってきた。主に、負荷が高い、レプリが遅延する、などについて。 資料 文字多めの資料になっている。オンプレでの運用が多いので、物理レイヤーの話も少しある。自己紹介だけ中途半端に英語。「資料を英語で書こうと思ったけど諦めたので、この後は全部日語です」で、とりあえず一笑い取れた(失笑)。 こんな話をした↓ 負荷対策 SQLのチューニングはちゃんとしましょう。 ハードウェアリソースの負荷の箇所によって適切な対応をしましょう。 MySQLの設定は勘所を抑えて適切にしましょう。ただし、単なる数字いじりには意味はない。 ファイルシステムやそのオプションは、高トラフィック時に差が見えてくるので、留意はしておきましょう。 レプリケーションの遅延 資料の通りだよ。 MySQLは非同期(準同期)レプリケーションなので遅延は避け

  • MySQLのデータベース監査 | Yakst

    監査の背景となる法規、MySQL監査プラグインAPIの提供機能概要を紹介した上で、MySQLの監査の4つの手段の特徴を説明します。 データベースの監査は、データベースユーザーのある行動を監視するものである。 権限が不適切に設定されている場合に、データベースを保護するものではないが、管理者がミスを検知するのに役立つ。 監査はセキュリティーの為に必要である。データのアクセスを追跡し、疑わしい活動に対して警告を受けることが出来る。 監査はデータの完全性の為に必要である。データの変更が正しいことを確かめる唯一の方法である。 データベースの監査を必要とする法規には下記のようなものがある。 2002年に定められたSOX法。アメリカ連邦の法律で、金融のデータがどのように扱われ保護されなければいけないかを定める。 PCI-DSSとして知られるPCIデータセキュリティー標準。カード所有者のデータを守る為に作

    boheanimato
    boheanimato 2014/08/19
    監査
  • 誰も教えてくれなかったMySQLの障害解析方法 - Qiita

    それほどDBに詳しくないアプリエンジニアが何かトラブった時にすぐさま行動して問題把握できるようになる情報を列挙しておきます。 開発時、障害時の対処療法やちょっとした定期監視方法などを対象にしています。 抜的な対策などはインフラエンジニアさんにお任せしたほうがいいと思います。 DBはいろんな意味でこわいんでできれば触りたくないです>< 事前確認 MySQLサーバーのシステム設定値を確認しておく 以下のようにサーバーのシステム設定値を確認できます。 mysql> SHOW GLOBAL VARIABLES; # ワイルドカード(%)を用いた絞り込み mysql> SHOW GLOBAL VARIABLES LIKE 'performance_schema%'

    誰も教えてくれなかったMySQLの障害解析方法 - Qiita
  • MySQLでサービス停止のないALTER TABLEの検討 - SH2の日記

    MySQLでテーブルへのカラム追加、インデックス追加やテーブルの再編成などを行うと、その間テーブルに共有ロックがかかってしまいます。そのためこれらのメンテナンス処理は、通常利用者の少ない深夜早朝帯にサービスを止めて実施する必要があります。日はそれを無停止、オンラインのままでできないかという話題です。 基的なアイデア メンテナンス対象の元テーブルをコピーして、作業用の仮テーブルを作ります 仮テーブルに対して、カラム追加などの変更を加えます その間、元テーブルに対して行われる更新処理について差分を記録しておきます 仮テーブルの変更が終わったら、記録しておいた差分データを仮テーブルに反映します 差分データの反映が終わったら、元テーブルと仮テーブルを入れ替えます これと似たようなことを考えた方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。ただ、言うは易し、行うは難しです。整合性がきちんと取れるかどう

    MySQLでサービス停止のないALTER TABLEの検討 - SH2の日記
  • MySQLの新しいInnoDB ページI/O圧縮機能について解析してみた: hasegaw blog

    InnoDBにはデータの圧縮機能がありますが、パフォーマンスが低いことからあまり使われていません。ただ今年の Percona Live で Oracle MySQL, MariaDB, そして Percona Server が新しい InnoDB Compression を出してきました。これはFusion-ioの R&D チームがフラッシュストレージ向けの MySQL 高速化の一環で開発したパッチが元になっています。ちなみに私は Fusion-io の社員ですのでこの発表をワクテカして待っていたのですが、折角コードが一般にリリースされたので、ソースコードを眺めて動作を調べることにしました。 参考にしたのは MySQL Server Snapshots (labs.mysql.com) にある MySQL with InnoDB PageIO Compression のソースコード、および

  • 1