タグ

出版に関するbohemianwayのブックマーク (7)

  • イースト、 PDFからの構造化テキスト抽出に成功、岩波新書をEPUB化

    イースト株式会社(社:東京都渋谷区代々木、代表:熊野哲也)は、テキストPDFからの構造化テキストの取り出しに成功し、この技術を使った岩波新書EPUB化を開始しました。「EPUBpack(イーパブパック)」というクラウドストレージを使ったトータルサービスとして販売します。 抽出アプリは、PDFに目次頁、大見出し、小見出しなど若干のマークを付け、構造化されたマークダウン(簡易HTML)形式のテキストを出力します。その際、画像、表、グラフなどの図版はキャプション文字を組み込んだ画像ファイルが生成され、ルビ、窓見出し、頁単位の縦組み/横組み混在なども正しく抽出されます。 このマークダウンファイルを独自のCMS(コンテンツ管理クラウド)に入れ、電書協ガイドに沿った正確なEPUBを制作、「EPUB 3.2」にも対応します。CMSなので書籍の改訂が容易で、コンテンツの履歴管理にはGitを使用しています

    イースト、 PDFからの構造化テキスト抽出に成功、岩波新書をEPUB化
  • 国立国会図書館、書誌データを4月1日からだれでも無償で自由に利用可能と発表 | HON.jp News Blog

    国立国会図書館、書誌データを4月1日からだれでも無償で自由に利用可能と発表 | HON.jp News Blog
  • 書店チェーンの文教堂、日販が筆頭株主に DNPグループが株式売却

    大日印刷(DNP)は9月12日、傘下で書店を展開する文教堂グループホールディングス株式の一部を出版取次最大手の日出版販売(日販)に売却すると発表した。文教堂はDNPの連結子会社から外れ、日販が筆頭株主になる。 DNPはネット通販と電子書籍のハイブリッド型書店「honto」事業の強化を目指して文教堂を子会社化したが、「文教堂と日販との関係強化が、出版流通市場における協業関係の推進と市場活性化のために効果的」と判断したという。 株式譲渡は10月末付で実施。DNPと傘下の丸善ジュンク堂は文教堂株式を合計51.86%保有していたが、売却で23.74%に下がり、持分法適用関連会社になる。日販は文教堂株式の28.12%を取得し、筆頭株主になる。 文教堂は今後、文具など複合商品を検討するなど、日販のと関係をさらに強化するとしている。今後もDNPグループとhonto事業を推進することで合意しており、新

    書店チェーンの文教堂、日販が筆頭株主に DNPグループが株式売却
  • 校正・校閲の鴎来堂

    鴎来堂ホーム 鴎来堂は神楽坂に事務所を構える書籍校閲専門の校正会社です。書籍の校正・校閲を中心に、組版装幀、校正者の教育・養成などを行っています。

    校正・校閲の鴎来堂
  • 出版社一覧表

    出版社一覧表 を販売する出版社には、すべて数字によるコードが与えられています。 現在の基準であるISBNにおいては、「ISBN4-87283-045-8」の場合、 「87283」が出版社(者)記号で「エクスメディア」を表しています。 作業所では、をその表記方法の違いによって独自の時代区分を行なっています。これは作業所のみで使用されています。 新しい順に、BC・ISBN・UNISBN・無記号となっています。 「BC」は、バーコードが2記載されているです。「国」「書名」「出版社」「C分類」「定価」がわかります。POSレジ導入後の1991年以降に発売されたです。 「ISBN」は、1983年から1991年の間に発売されたで、作業所では、この間に消費税が導入されているので、施行を境に「税有」・「税無」に区分しています。1番「文庫ISBN日文学税有93」、20番

  • 21世紀出版界最大の”怪物”は角川歴彦氏やろ?彼の評伝って何で無いの? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    日は時間がないので、小ネタ?でもないんだけどあっさりと。 この話題が世間をこの前騒がせましたね。 角川・ドワンゴ経営統合 アニメなど「ニコ動」で海外へ http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ130F6_T10C14A5MM8000/ 保存リプリントこの記事をtwitterでつぶやくこの記事をフェイスブックに追加共有 「角川書店」で知られるKADOKAWA(東証1部上場)と、動画配信大手のドワンゴ(同)は経営統合する方針を固めた。来年春にも持ち株会社を設立して2社が傘下に入る。KADOKAWAは出版や映画ゲームなどのコンテンツ(情報の内容)に強く、ドワンゴは若者に人気のインターネット動画サービス「ニコニコ動画(ニコ動)」などを手掛ける。豊富なコンテンツと高いネット発信力を併せ持つメディアが誕生する。 で、いろんな解説記事出ました。 http://it

    21世紀出版界最大の”怪物”は角川歴彦氏やろ?彼の評伝って何で無いの? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 楽天、出版取次3位傘下に 2000書店で受け取り - 日本経済新聞

    楽天は出版取次3位の大阪屋(大阪市)を傘下に収める。7月にも大阪屋が実施する第三者割当増資を10億円前後で引き受け、3割超を出資する筆頭株主になる。大阪屋と取引のある全国約2000の書店で、仮想商店街「楽天市場」で購入した商品を消費者が受け取れるようにする。インターネット通販が実店舗に販売網を持つ企業をのみ込んで事業拡大を目指す象徴的な事例になる。これまではコンビニエンスストアのサークルKサン

    楽天、出版取次3位傘下に 2000書店で受け取り - 日本経済新聞
    bohemianway
    bohemianway 2013/06/04
    えええ
  • 1