タグ

bohemianwayのブックマーク (1,725)

  • 落合博満の異世界転生漫画が連載へ 「モーニング」で28日よりスタート【コメントあり】

    3度の三冠王に輝いた「野球界のレジェンド」落合博満氏を題材にした新連載『落合博満のオレ流転生』が、28日発売の青年漫画誌「週刊モーニング」17号(講談社)にてスタートすることが決定した。原作:宮川サトシ (ワンオペJOKER)× 漫画:川 (昭和のグラゼニ)のタッグで描かれる。 プロ野球選手として、三冠王を3回獲得。また中日ドラゴンズの監督としても、8年の在任中に4度の優勝と、1度の日一を達成。しかも、かつてはプロボウラーを目指したほどのボウリングの腕前に加えて、麻雀の勝負強さも異次元……まさに「全方位的に無双」ともいえる落合博満。 新連載では、そんな「オレ流」の落合博満ならではの「異世界転生モノ」が繰り広げられる。 連載第1話では、株式会社中日ドラゴンズの協力のもと、かつての「盟友」ドアラとの誌上共演も実現。漫画ファンだけでなく、野球ファン、そしてドアラファンにもたまらない内容になって

    落合博満の異世界転生漫画が連載へ 「モーニング」で28日よりスタート【コメントあり】
    bohemianway
    bohemianway 2024/03/21
    異世界三冠王の実在人物版だと!
  • 「こういうこと言わせて大丈夫なのか?」放送ギリギリ漫画『スナックバス江』アニメ化で原作者が一番期待している意外なこと | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    【関連記事】 放送ギリギリのアニメ『スナックバス江』でチーママを演じた高橋李依が、実際のスナックに行ってびっくりした2つのこと 「理性がなくなるまで飲むとかはだいぶなくなったと思います」知らない間に家に着いていたこともあるという『スナックバス江』声優・高橋李依がやらかしたお酒の席での失敗 声優さん、そんなこと言って大丈夫なの…? ――アニメ化が決まったとき、どんな心境でしたか? フォビドゥン澁川(以下、同) 正直、やめといたほうがいいんじゃ…と思ってしまいました。私はアニメ化された作家になれて得しますけど、「みんなもちゃんと得できるの?」みたいな…。「目指すはアニメ化や!」とか言えていたのは他人事というか、当事者になると思っていないから茶化せていたんですね。 「100万円ほしい!」って言ってて、「じゃあ、あげるよ」って人が出てきたら「何が目的だ?」って身構えてしまう感じです。大人ならまず防

    「こういうこと言わせて大丈夫なのか?」放送ギリギリ漫画『スナックバス江』アニメ化で原作者が一番期待している意外なこと | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
  • 人生で初めて読んだジャンプって覚えてる?

    この記事読んでて思ったんだけど。 ↓ 『人生で初めて読んだ20年くらい前のジャンプを特定して、買う』 https://omocoro.jp/bros/kiji/340127/ 俺はおっさんだからかなり古いけど、初めて読んだのはドラゴンボールの初回が載ってた号だった 父親に連れられて行った床屋で、読むものがなくて仕方なく読んだのがそのジャンプだった まだアラレちゃんがテレビでやってて、「アラレちゃんに似てる漫画だなぁ」と思って読んでた 幼かったから漢字が読めなかったけど面白いなぁと思ってたら、そのうちアニメが始まってびっくりしたよ この間その床屋の近くを通ったらまだ営業しててなんだか懐かしくなった みんなはどう?初めて読んだジャンプって覚えてる?

    人生で初めて読んだジャンプって覚えてる?
    bohemianway
    bohemianway 2023/11/24
    ウルフマンがバラバラになってた気がする
  • 「イベントで3回連続誰も来なかった」描きたいものとやる気さえあれば一人でも続けることは可能/カレー沢薫の創作相談

    カレー沢先生こんにちは。いつも先生のウィットに富んだ回答を楽しく拝見しています。 さて題ですが、私の悩みは自信がないことです。 自分は即売会の雰囲気が大好きでイベントに参加するのですが、マイナージャンルのため誰もスペースに来ません。 先日参加したイベントにも誰も来ず、ついに3回連続で誰も来ないという状況になりました。 同ジャンルの人と交流もなくその上マイナージャンルのため、誰にも見てもらえないと分かっているので交流したり宣伝したりすれば少しはマシになると思うのですが、自分は相手にとって交流する価値に値するのか、自分の書いた作品は他人が読むに値するのか、と考えるとそうではないと思ってしまって交流したり宣伝したりする気持ちになりません。 その状態でわざわざ新刊作ってイベントに出る意味ってあるのかな、と最近思うようになりました。 自分の書いたものを「見てみて〜!」と言える人たちが羨ましいです。

    「イベントで3回連続誰も来なかった」描きたいものとやる気さえあれば一人でも続けることは可能/カレー沢薫の創作相談
  • 電子辞書で2時間調べてもわからない!スウェーデン人漫画家が混乱した幻の漢字とは/北欧女子オーサが見つけた日本の不思議5(7) - レタスクラブ

    学生時代は「ギーク(オタク)」と呼ばれるほど、子どもの頃から日のアニメや漫画にのめり込んでいたという北欧スウェーデン人漫画家・オーサ・イェークストロムさん。念願の来日を果たし、漫画好き外国人にとっては天国のような東京で暮らしはじめると、彼女はさまざまなカルチャーギャップに直面します。 日に住んでいる私たちにとっては当たり前のことでも、オーサさんから見れば不思議そのもの。そんな彼女の率直な視線で語られる「びっくりした出来事」は「これが当然ではないんだ」という気づきを与えてくれるものばかりです。 日とスウェーデンの架け橋となるような漫画を描きたい!そんな両国への愛にあふれたオーサさんの、驚き&爆笑エピソードをお届けします! ※記事はオーサ・イェークストロム著の書籍『北欧女子オーサが見つけた日の不思議5』から一部抜粋・編集しました。

    電子辞書で2時間調べてもわからない!スウェーデン人漫画家が混乱した幻の漢字とは/北欧女子オーサが見つけた日本の不思議5(7) - レタスクラブ
    bohemianway
    bohemianway 2023/07/14
    ゲバ文字で沼りそう
  • 「このクマ、どっかおかしいんじゃねえのか?」北海道で31頭の牛を殺した謎のヒグマを追うリーダーが感じた“違和感” | 文春オンライン

    唯一の目撃証言は4年前 “最初の事件”は2019年7月16日午前4時、世界自然遺産・釧路湿原の北に位置する標茶町オソツベツ地区の牧場で発覚した。牧場関係者が放牧中の牛1頭の姿が見えないことに気付き、捜索したところ、森の中で無惨な姿で殺されている牛の死骸を発見したのである。その関係者が思わず声をあげると、20メートルほど離れた藪の中から1頭のクマが飛び出し、逃げていった。後々まで、これがこのヒグマに関する唯一の目撃証言となる。 写真はイメージ ©iStock.com 以来、8月5日に8頭、8月6日に4頭、8月11日に5頭……といった調子で連日牛が襲われるようになり、その被害は2ヵ月で実に28頭に及び、現場に残された体毛のDNAにより「同一犯」によるものと推測された。この頃になると、最初の事件が起きた地区の名前「オソツベツ」と、現場に残された足跡の幅が「18センチ」とされたことから、このヒグマ

    「このクマ、どっかおかしいんじゃねえのか?」北海道で31頭の牛を殺した謎のヒグマを追うリーダーが感じた“違和感” | 文春オンライン
  • ハイジと阪神タイガースのコラボ商品「アルプススタンドの少女ハイジ」7月17日発売

    ハイジと阪神タイガースのコラボ商品「アルプススタンドの少女ハイジ」7月17日発売
    bohemianway
    bohemianway 2023/07/14
    クララが立った (英智現役復帰)
  • もっと読んでいたかった打ち切り漫画50選

    実際のところ打ち切りだったのかどうかははっきりしないことが多いんだけど なんで終わるんだよもっと読ませろよと思った漫画たち 葦原大介『賢い犬リリエンタール』 ゆうち巳くみ『友達として大好き』 あと48つは?

    もっと読んでいたかった打ち切り漫画50選
    bohemianway
    bohemianway 2023/07/10
    バンデットとミツナリズムかな…
  • 副詞なのか、おーん、感動詞なのか|東スポnote

    プロ野球セ・リーグは阪神が首位を快走しています。6月に入ってからは4勝6敗1分け(6月13日試合終了時点)とやや失速して2位のDeNAが追い上げていますが、5月13日から首位キープに全国の虎党も18年ぶりの〝アレ〟を期待しています。普段、野球をご覧にならない方のために説明すると、ここでの〝アレ〟とは12球団最年長の岡田彰布監督(65)が目標に掲げるリーグ優勝のこと。岡田監督にはアレ以外にも独特の口癖があり、今月9日付の東スポ1面では「岡田語録」が日々アップデートされていることを報じています。 「おーん」はどのように使われているのか今回、私が注目するのは「岡田語録」の中でも頻出すると言われる「おーん」というワードです。実際の使用例を東スポ記事から抜き出してみましょう。 まずは4月4日の対広島戦でのコメント。昨年は4勝7敗1分けと苦手にしていたマツダスタジアムで5―4で競り勝ち、開幕4連勝を決

    副詞なのか、おーん、感動詞なのか|東スポnote
  • 幹部たちの“知的水準の衰弱” - 紙屋研究所

    休みで、いろんなを読んでいるが、読み返すものもある。 不破哲三『スターリン秘史』もその一つである。 スターリン秘史―巨悪の成立と展開〈5〉大戦下の覇権主義(下) 作者:不破 哲三 新日出版社 Amazon 不破はこの著作の中で、スターリンの問題点の根源を暴いているのだが、同時に、それを描くプロセスで、スターリンという指導者が持っていた「長所」というか、ある種の明晰さにも遠慮なく触れている。 スターリンがトリアッチ〔イタリア共産党指導者〕やトレーズ〔フランス共産党指導者〕にあたえた路線転換は、それぞれ成功をおさめて、イタリアでも、フランスでも、共産党が戦後政治で有力な地位を得ることに貢献しました。スターリンが求めた路線転換に共通しているのは、反ファシズム闘争の成果を強引に社会変革に結びつけることに固執せず、資主義的政治体制のもとで共産党がしかるべき政治的地位を獲得するという限定的な目標

    幹部たちの“知的水準の衰弱” - 紙屋研究所
    bohemianway
    bohemianway 2023/06/01
    アネクドートっていいよね。ゾクゾクする
  • 「マイケルクエスト」のしかまこさんがツイートしたマイケルクエスト制作話

    しかまこ @sikamako_rsf このFlashを見て感動したsikamako少年がこういうのを作りたいと思って、なぜか完成したのがマイケルクエストというのは余りにも有名な話 twitter.com/minotaiki/stat… 2020-12-16 08:06:04 未乃タイキ @minotaiki そろそろFlashのサポートが終わっちゃうんでしたっけ。 お疲れ様でした、という気持ちなのかなぁ?複雑。 ということで書き出してみたけど、自分じゃ怖くて観れないすっごい昔のFlashアニメ。 初めてちゃんと作ってみようとしたものです。 「終わらない鎮魂歌を歌おう」 youtu.be/NVc4vgYYy1Q 2020-12-16 03:20:14

    「マイケルクエスト」のしかまこさんがツイートしたマイケルクエスト制作話
  • 暴力消えない高校球界も…東北は“60歳の新監督”でなぜ成功? センバツ出場に導いた“元巨人選手の改革”「楽しかった野球を子ども達に返す」(氏原英明)

    今春のセンバツ出場が決まるも部員への体罰が発覚し監督らの解任が決まった東海大菅生。過去にパワハラを受けた部員が学校を相手に訴訟を起こした延岡学園、部員への暴力問題で監督の解任が報じられた大阪産業大附……。いま改めて、高校野球の指導のあり方が問われている。なかでもありがちなのが、名門校などが指揮官の代替わりに失敗するケースだ。 そんな中、強豪・東北高は昨夏に元巨人の佐藤洋氏を監督に招聘し、秋の宮城県大会を12年ぶりに優勝。つづく東北大会でも準優勝し、今春のセンバツ出場を決めた。指揮官の代替わりを成功させた東北はどんなチームに変貌したのか。“60歳の新監督”を訪ねた。(全2回の#1/#2へ)※取材は1月中旬に実施 ついに、この男に声がかかったのか。 巨人の内野手だった佐藤洋(ひろし)が母校・東北の監督に就任するというニュースを耳にした時、そんなことを思った。 新生・東北の新監督は「60歳」 N

    暴力消えない高校球界も…東北は“60歳の新監督”でなぜ成功? センバツ出場に導いた“元巨人選手の改革”「楽しかった野球を子ども達に返す」(氏原英明)
  • テストケースの具体的な代表値には2以外の一意の素数を使おう - ブロッコリーのブログ

    はじめに 記事は、ソフトウェアテストの小ネタ Advent Calendar 2022の19日目の記事です*1。 記事では、テストケース*2で具体的な代表値を使うときに気をつけている「2以外の一意の素数を使う」という方針について書きます。なお、この方針は私の個人的経験及び主観に基づいたものです。「必ずしもこのやり方が正しい」と主張したい訳ではないことをご了承ください。 記事では、この方針をさらに「2を使わない」「一意の数を使う」「素数を使う」の3つに分割して説明します。 目次 はじめに 目次 テストケースの具体的な代表値に2を使うのを避ける テストケースの具体的な代表値は一意の数を用いる テストケースの具体的な代表値に素数を用いる 注意:今回の考えはあくまでも代表値の場合の話です おわりに 補足:厳密な素数を選ぶわけではない 1. 「691」という数字が素数であるか判断が難しいため 2

    テストケースの具体的な代表値には2以外の一意の素数を使おう - ブロッコリーのブログ
  • 2022年にサービス終了・終了予告されたEC関連10サービスまとめ - うねり続けるEC業界の光と陰 | EC業界ニュース・まとめ・コラム「eコマースコンバージョンラボ」

    2022年にサービス終了・終了予告されたEC関連10サービスまとめ - うねり続けるEC業界の光と陰 そろそろ今年も終わりの足音が聞こえてきたが、2022年もEC業界は多くの新しい技術とサービスが市場を賑わせた。しかしその一方で、業界の荒波に揉まれ、ひっそりと終了していったサービスも少なくない。その中で、今回は2022年に終了したサービスおよび終了が予告されたサービスを10個ピックアップして紹介していく。また、追加で海外において終了したサービスも併せて2つ紹介していく。 <参考> 2021年にサービス終了・終了予告されたEC関連10サービスまとめ - うねり続けるEC業界の光と陰 2020年にサービス終了・終了予告されたEC関連10サービスまとめ - うねり続けるEC業界の光と陰 2019年にサービス終了・終了予告されたEC関連10サービスまとめ - うねり続けるEC業界の光と陰 2018

    2022年にサービス終了・終了予告されたEC関連10サービスまとめ - うねり続けるEC業界の光と陰 | EC業界ニュース・まとめ・コラム「eコマースコンバージョンラボ」
  • 各ジャンルの帝王たち - 破壊屋ブログ

    ○○の帝王をまとめてみました。Twitterで情報を提供してくれた方、ありがとうございます。 ジャンル 名前 アニソン 水木一郎 ヘヴィメタル オジー・オズボーン ラヴソング 鈴木雅之 ファンク ジェームス・ブラウン ダジャレ 田代まさし 2時間ドラマ 船越英一郎 男塾 大豪院邪鬼 プロレス 高山善廣 宇宙 フリーザ B級映画 ロジャー・コーマン サスペンス アルフレッド・ヒッチコック キック ロブ・カーマン 楽壇 ヘルベルト・フォン・カラヤン ジャズ マイルス・デイヴィス モード ジョルジオ・アルマーニ AV 村西とおる ホスト 愛田武 現代ホスト ROLAND 麻雀 小島武夫 ポンチャック 李博士 ゴルフ ジャック・ニクラス ムエタイ サガット 中部競輪 山田裕仁 芝 ロジャー・フェデラー ユーロビート マイケル・フォーチュナティ 西東京 土田十寛 ちなみに下記のジャンルはあらかじめN

    各ジャンルの帝王たち - 破壊屋ブログ
  • 横断禁止の道路を渡る理由 - 破壊屋ブログ

    工事が亡くなった場所は、私が行くライブバーの近くでよく知っている場所だ。自分が知っている場所でスーパースターが亡くなったというのは衝撃だった。今回の事故で思ったことを書く。 横断歩道の無い道路を歩いて渡る老人と、それに反応して減速する車。今や日中どこでも見られる光景だろう。自分も運転していて老人が車道を突っ切ろうとしている時はブレーキを強めに踏む。そうすると老人は安心して車の前を通り始めるので運転していてストレスが溜まる。 横浜にはいちょう団地という外国人が多数暮らしていることで有名な団地がある。よくメディアでも取り上げられるけど、実際にいちょう団地に行ってみると外国人よりも日人の老人の多さが目立つ。アジア料理目当てで俺も何度かいちょう団地に行っているんだけど、老人たちが横断歩道の無い道路を当たり前のように渡っていて「そういうゲーム世界?」と感じてしまう。 以前、車が接近中なのに老

    横断禁止の道路を渡る理由 - 破壊屋ブログ
  • 腰悪い勢が緊張する瞬間ベスト3

    第3位 自動販売機から商品を取るとき 第2位 下を履くとき 第1位 顔を洗うとき

    腰悪い勢が緊張する瞬間ベスト3
    bohemianway
    bohemianway 2022/10/23
    雑巾がけかな…
  • 「北欧、暮らしの道具店」のメルマガをABテストで改善した話|Kurashicom Tech Blog

    こんにちは。デザイナーの白木です。 前回はクラシコムのUXリサーチについてお話しましたが、今回は「北欧、暮らしの道具店」のメルマガをABテストの手法を使って改善した話をしたいと思います。 「北欧、暮らしの道具店」通常のメルマガは商品紹介がメインですが、それとは別に当店のアプリを紹介するメルマガも配信しています。 これまではメルマガ登録者全員に配信していたのですが、その中にはアプリをすでにご利用いただいている方も多くいらっしゃるため、アプリのダウンロードには繋がりにくいという課題がありました。 そこでアプリ紹介メルマガを配信する対象をメルマガの新規登録者に絞ることにしました。新規登録者は当店を知って間もない方が多いと思われるため、アプリについて知ってもらえる良い機会になると考えたからです。 内容も見直し、いくつかのパターンを配信して効果を検証してみました。 ※来同じ期間に複数のパターンをテ

    「北欧、暮らしの道具店」のメルマガをABテストで改善した話|Kurashicom Tech Blog
  • プロ野球選手→メンタルコーチ。今浪隆博が「うつ」に気づいた日。(佐藤春佳)

    「今浪さん、それ、うつ病でしたね」 日ハム、ヤクルトで活躍した今浪隆博がそんな言葉をかけられたのは、11年間のプロ野球生活を終え、半年ほど経った2018年のことだった。 現役時代に甲状腺機能低下症(橋病)と闘った経験から、医師会で講演をつとめた後、聴講していた精神科の医師から声をかけられた。 「甲状腺の病気の症状とうつ病を間違えるケースは実は多いんですよ」 医師の言葉に、今浪は不思議と胸のつかえが下りるような思いがした。 「ああ、あれってうつ病だったんだな、と。その時初めて納得できる答えにたどり着いた気がします」 体調は回復したが、心は重かった。 今浪は現在、都内でアスリート専門のメンタルコーチとして活動する傍ら、社会人の軟式野球の実業団チーム「GORILLA CLINIC BASEBALL」で監督をつとめている。なぜ元プロ野球選手がメンタルの仕事に興味をもったのか。きっかけは、まさに

    プロ野球選手→メンタルコーチ。今浪隆博が「うつ」に気づいた日。(佐藤春佳)
  • サンソフトが新作情報を8月19日に発表へ。『いっき』でお馴染みの老舗ゲームブランド「SUNSOFT」が令和に復活 - AUTOMATON

    今回の発表にて同社は、老舗ゲームブランドであり、レトロゲームの風雲児「SUNSOFT」が令和に復活すると強調している。サンソフトは、1970年代後半にアーケードゲーム開発を始め、『アラビアン』『一騎当千』『カンガルー』などをリリース。そして1980年代後半にはファミコンに参入し、『スーパーアラビアン』『ギミック!』『ブラスターマスター』『バトルフォーミュラ』『へべれけ』などで人気を得た。 一方で、『いっき』や『アトランチスの謎』といったクセの強いタイトルも手がけ、ゲーマーからは“クソゲー”と呼ばれたことも。同社は、「多くのみなさまにいじられる“クソゲー”という名を、私たちは“愛称”として心に受けとめております。今でも元祖クソゲーといえばSUNSOFTとお声がけいただき大変うれしい限りです」とコメントしている。 近年のサンソフトはというと、『ハウスクリーニングサバイバル』や『上海 Refre

    サンソフトが新作情報を8月19日に発表へ。『いっき』でお馴染みの老舗ゲームブランド「SUNSOFT」が令和に復活 - AUTOMATON
    bohemianway
    bohemianway 2022/08/12
    データイーストの分も頑張ってほしい(押し付け