タグ

ブックマーク / ankeiy.hatenablog.com (2)

  • なぜTwitterで拡散するのか、その構造について - ankeiy’s diary

    ひどいドライアイでブログなど書けないというのもありますが、書かないとほんと書かなくなっちゃいそうなので、たまには書いています。Twitterでバズったツイートがあったので、そのツイートがなぜ拡散するのかということについて少し考えて、SNSで情報を拡散したいと考えている人たちの少しは参考になればいいと思います。 今回取り上げるツイートはこれです。 12月7日の朝投稿され4日経ちましたが9.4万リツイートされて、12.2万いいねされていますね。 詳しいアクテイビティは以下とおりです。 864万インプレッション発生して、36万7500回のなんらかのアクションが取られたということですね。1ツイートとしてはなかなかの数字ですが、興味深いのは13万4000回も詳細表示がされているということです。これは(よくわかりませんが)このツイートについた、リプライを確認しているんだと思います。実際、リプライの中に

    なぜTwitterで拡散するのか、その構造について - ankeiy’s diary
  • 「消費者は再びモノを買うようになるのか?」という話について - ankeiy’s diary

    久しぶりにブログを書いてみます。というのも、だいぶドライアイが改善したからです。ありがとうございます。ということで、早速ドライじゃない目線で書き綴ってみたいと思いますw。 さてさて、旅行とかリフォームとかわりと堅調なようですけど、やっぱり個人消費がぱっとしないようです。ニトリの創業者、似鳥昭雄さんも「個人消費が腰折れしている」とおっしゃっていますが、最近はあの小売業の勝ち組「しまむら」ですら苦戦しているというニュースが流れてきました。 日銀は2%の物価上昇目標を先延ばしにばかりしていますが、現実的にモノが売れないと困る企業は、イオン、セブン、無印、ユニクロなどなど、未だに低価格化路線をひた走ります。賃金が少し上昇していている中で企業努力で価格を下げてくれるわけですから消費者としてはありがたい限りですよね。企業としては苦しいですね。政策的に値上げされた酒類にはそっぽをむくなどなかなか手厳しい

    「消費者は再びモノを買うようになるのか?」という話について - ankeiy’s diary
  • 1